• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貞包 英之  Sadakane Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20509666
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 立教大学, 社会学部, 准教授
2011年度 – 2016年度: 山形大学, 基盤教育院, 准教授
2015年度: 山形大学, 基盤研究院, 准教授
2010年度: 映画専門大学院大学, 映画プロデュース研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
生命保険 / 自殺予防 / 自殺 / 過労自殺 / 歴史社会学 / 消費社会 / 人口縮小 / ショッピング / 人口減少 / 消費社会化 … もっと見る / イベント / 都市間移動 / 地域移動 / 地域イベント / オリンピック / アートフェスティバル / 消費 / 観光 / 人口移動 / モビリティ / 地方都市 / 報道 / 医療化 / 精神科医 / 生権力の変容 / 自殺のポストベンション / 厭世自殺 / メンタルヘルス / 生権力 / いじめ自殺 / 心中死 / 自殺対策 / 自殺論 / 死の社会学 … もっと見る
研究代表者以外
中古価格 / 余剰容積率 / 都市計画 / 区分所有者 / コミュ二ティ力 / 支払い能力 / 建替え / コミュニティ力 / 民間分譲マンション / 住宅論 / 合意形成 / 公的支援 / 支払能力 / コミュニティ / マンション建替え / 分譲マンション / 長期修繕計画の見直し / 長寿命化 / 管理組合の能力 / 判別式 / 建替え可否 / 判別分析 / 不動産指標 / マンション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  地方都市のモビリティ--人口縮小期における都市間移動の社会学研究代表者

    • 研究代表者
      貞包 英之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
      山形大学
  •  課題解決能力・支払能力・公的支援策を考慮したマンション建替え可能性の評価方法

    • 研究代表者
      花里 俊廣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  戦後日本の自殺の歴史社会学的探究:意味論および医療的、経済的、法的システムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      貞包 英之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      山形大学
  •  歴史社会学の可能性の再検討:自殺の系譜学的探求に準拠して研究代表者

    • 研究代表者
      貞包 英之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      山形大学
      映画専門大学院大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 意志のゆくえ:自殺の歴史社会学2016

    • 著者名/発表者名
      貞包英之、元森絵里子、野上元
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380652
  • [図書] 消費は誘惑する 遊廓・白米・変化朝顔:一八、一九世紀日本の歴史社会学2015

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380652
  • [図書] 地方都市を考える:「消費社会」の先端から2015

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02281
  • [雑誌論文] マンションの魅力とはなにか : 都市的生活様式としてのマンションのモビリティの限界2019

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『都市とガバナンス』

      巻: 32 ページ: 97-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [雑誌論文] 「東北のモビリティ:東北移動調査からみる地方都市における移動の可能性」2019

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『応用社会学研究』

      巻: 61 ページ: 227-243

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [雑誌論文] 「地方都市のモビリティ:山形県移動調査の分析から」2018

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『応用社会学研究』

      巻: 60 ページ: 37-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [雑誌論文] 「地方にアートは必要か?:テクノロジーとアートの危険な関係」2018

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『コンニチハ技術トシテノ美術』

      巻: 1 ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [雑誌論文] 「「消費社会」の視点からみた空き家問題」2016

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 7月号 ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [雑誌論文] 「消費社会」の視点からみた空き家問題」2016

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 7月号 ページ: 26-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02281
  • [雑誌論文] スキャンダルとしての自殺2015

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学)

      巻: 45 ページ: 1-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380652
  • [雑誌論文] 「贈与としての自殺: 高度成長期以後の生命保険にかかわる自殺の歴史社会学」2013

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『山形大学紀要(社会科学)』

      巻: 第43巻1号 ページ: 93-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 消費の誘惑:近世初期の遊廓における消費の歴史社会学的分析2013

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      思想

      巻: No1367 ページ: 146-163

    • NAID

      40019586856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 「消費の誘惑:近世初期の遊廓における消費の歴史社会学的分析」2013

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1067 ページ: 146-163

    • NAID

      40019586856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 贈与としての自殺:高度成長期以後の生命保険にかかわる自殺の歴史社会学2013

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学)

      巻: 第43巻1号 ページ: 93-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 近代における消費の変容:勧工場から百貨店へ2012

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      山形大学紀要

      巻: 17(3) ページ: 49-68

    • NAID

      110008902010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 「消費社会のなかの宗教」遠藤知巳編2010

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      フラット・カルチャー

      ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [雑誌論文] 消費社会のなかの宗教2010

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 雑誌名

      フラット・カルチャー(遠藤知巳編)

      ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [学会発表] 平成における都市文化とサブカルチャー:池袋を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [学会発表] 都市にアートフェスティバルは必要か?2018

    • 著者名/発表者名
      貞包 英之
    • 学会等名
      「」の中の東京:シンポジウム 「フェスティバル・アップデート」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [学会発表] 地方都市をリノベーションできるか?2018

    • 著者名/発表者名
      貞包 英之
    • 学会等名
      「これからの地方都市を考える-いろいろな視点でみた『まち』」(建築文化週間、四国支部)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [学会発表] 「2000年代以降の地方都市論」2016

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 学会等名
      第43回『都市問題』公開講座
    • 発表場所
      日本プレスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04052
  • [学会発表] 2000年代以降の地方都市論2016

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 学会等名
      第43回『都市問題』公開講座
    • 発表場所
      日本プレスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02281
  • [学会発表] 「病死」と「自死」のあいだで自殺の歴史社会学試論:自殺の歴史社会学的探求の試み(1)2012

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 学会等名
      第85回日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • [学会発表] 「病死」と「自死」のあいだで 自殺の歴史社会学試論:自殺の歴史社会学的探求の試み(1)2012

    • 著者名/発表者名
      貞包英之
    • 学会等名
      第85回日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530581
  • 1.  野上 元 (50350187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  元森 絵里子 (60549137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  花里 俊廣 (00257172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大谷 由紀子 (00411116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 誠 (70350577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 研 (70719608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宗方 淳 (80323517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 早里 (90300029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 勘一 (30337696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小澤 考人 (50631800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 英揮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深井 祐紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  乗竹 佑太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧 奈歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  褚 秋霞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi