• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 美穂  Nishimura Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20511546
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 香川大学, 医学部, 助教
2011年度 – 2017年度: 香川大学, 医学部, 助教
2015年度: 香川大学, 医学部看護学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
死生 / 高齢者
研究代表者以外
主介護者支援 / 主介護者のもつ力 / 感動経験 / 介護 / 介護感動経験 / 在宅認知症高齢者の主介護者 / ターニングポイント / 評価 … もっと見る / 教育支援プログラム / 家族 / アルコール依存症 / アクチグラム / アクチグラフ / 発達 / 体験 / 人生の課題 / ケア / 施設 / 人生の統合 / ストレス / 認知症高齢者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  在宅認知症高齢者の主介護者の介護感動経験プロセス-主介護者がもつ力を支える-

    • 研究代表者
      森河 佑季
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      四国大学
      香川大学
  •  認知症高齢者の人生の統合を促すケアプログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      大森 美津子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      香川大学
  •  アルコール依存症者の家族への教育プログラムの評価研究

    • 研究代表者
      越智 百枝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛媛県立医療技術大学
      香川大学
  •  施設で生活している高齢者の死生の在り様に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2024 2023 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Conditions Where Japanese Males Who Provide Dementia Care at Home Are Connected to Social Support Networks2024

    • 著者名/発表者名
      Miho Nishimura, Miwa Yamamoto, Yui Kuwahara, Yuki Morikawa
    • 学会等名
      EAFONS 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11022
  • [学会発表] 在宅認知症高齢者の家族介護者の介護経験に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      森河佑季 山本美輪 前川泰子 西村美穂
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11022
  • [学会発表] 在宅認知症高齢者の家族介護者の介護経験に関する文献検討ー家族介護者のもつ力を支えるー2023

    • 著者名/発表者名
      森河佑季,山本美輪,前川泰子,西村美穂,菊地佳代子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11022
  • [学会発表] 高齢者に対するスピリチュアルケアの内容と方法に関する文献検討2013

    • 著者名/発表者名
      西村美穂,大森美津子,湯浅敦子,森河佑季
    • 学会等名
      日本看護研究学会第26回中国・四国地方会学術集会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792709
  • [学会発表] 通所リハビリテーションに通う認知症高齢者のストレスの傾向と人生の課題2013

    • 著者名/発表者名
      大森美津子、西村美穂、政岡敦子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593479
  • [学会発表] 高齢者に対するスピリチュアルケアの内容と方法に関する文献検討

    • 著者名/発表者名
      西村 美穂、大森 美津子、湯浅 敦子、森河 佑季
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第26回学術集会
    • 発表場所
      鳥取県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792709
  • 1.  政岡 敦子 (50618957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大森 美津子 (70251072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  疋田 琴乃 (80505800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森河 佑季 (10812935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  越智 百枝 (40270053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野嶋 佐由美 (00172792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中平 洋子 (70270056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂元 勇太 (30761241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 美輪 (70353034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  前川 泰子 (60353033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  菊地 佳代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 桜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湯浅 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi