• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 葵  Miyamoto Aoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20513914
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 薬学部, 講師
2021年度 – 2023年度: 日本大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者以外
ビベンジル生産 / ラン科セッコク属植物 / 植物と共生菌の相互作用 / 光学活性体 / 同時定量 / ドーピング / アンチドーピング / 薬物動態 / 薬物代謝 / クレンブテロール
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ラン科セッコク属植物と共生菌の相互作用を応用したビベンジル類生産系の構築

    • 研究代表者
      高宮 知子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ドーピング禁止薬クレンブテロールの代謝物同時定量法の確立と薬物動態モデルの構築

    • 研究代表者
      内山 武人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 光学活性クレンブテロールと代謝物の化学的合成2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 里沙、森 彩華、持田 麻美子、齋藤 弘明、宮本 葵、青山 隆彦、松本 宜明、内山 武人
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11375
  • [学会発表] クレンブテロール代謝物の合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      持田麻美子、高橋里沙、齋藤弘明、宮本葵、青山隆彦、松本宜明、内山武人
    • 学会等名
      第66回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11375
  • 1.  内山 武人 (90261172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  青山 隆彦 (70384633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高宮 知子 (50513917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遊川 知久 (50280524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻田 有紀 (80522523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi