• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 昌直  SATO MASANAO

… 別表記

佐藤 正直  Sato Masanao

隠す
研究者番号 20517693
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3790-8218
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 北海道大学, 農学研究院, 助教
2017年度: 北海道大学, 大学院農学研究科, 助教
2016年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2015年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, その他の研究科, 助教
2015年度: 慶應義塾大学, 大学院 政策メディア研究科, 助教 … もっと見る
2015年度: 慶應義塾大学, 大学院 政策・メディア研究科, 助教
2015年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任助教
2014年度: 基礎生物学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2014年度: 基礎生物学研究所, 発生生物学領域, 助教
2010年度 – 2013年度: 基礎生物学研究所, 発生遺伝学研究部門, 助教
2012年度: 基礎生物学研究所, 発生生物学研究部門, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
システムゲノム科学 / システムゲノム科学
研究代表者以外
昆虫科学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 応用分子細胞生物学 / 植物保護科学 / 生態・環境 / 応用昆虫学 / 生物系
キーワード
研究代表者
アンプリコンシークエンシング / DNAバーコード / 種間遺伝学的相互作用 / 遺伝子ネットワーク / 不妊 / 生殖細胞 / 発生
研究代表者以外
有用物質生産 / 昆虫機能利用 / バキュロウイルス … もっと見る / 遺伝子発現抑制 / AGO / siRNA / ウイロイド / 植物ウイルス / RNAプロファイリング / プロセッシングボディー / バイオテクノロジー / ストレス / 脱キャップ酵素 / mRNA分解 / 環境調和型農林水産 / 気候変動 / 環境対応 / 生体機能利用 / 野外環境 / イネ / 翻訳抑制 / mRNa分解 / シロイヌナズナ / RNA顆粒 / P-ボディー / ストレス顆粒 / 高温ストレス / 環境応答 / mRNA制御 / 植物 / miRNA / Nicotiana benthamiana / AGO1 / RNAサイレンシング / ウイルス由来siRNA / ロバストな増殖 / ヘテロシグマ / 混合個体群 / 生理生態 / 生態学 / 赤潮原因藻 / 大型DNAウイルス / 遺伝子型 / 感染 / 個体群 / ウイルス / 宿主 / 動原体 / 昆虫 / 複製 / 分散型動原体染色体 / エピジェネティクス / クロマチン / クロマチン構造 / 遺伝子ネットワーク / カイコ / 染色体 / 分散型動原体 / バキュロウイルスベクター / システム生学 / タンパク質高発現 / バキュロウイルベクター / システム生物学 / タンパク質発現 / トランスクリプトーム / 遺伝子欠損ウイルス / 昆虫利利用・機能開発 / 遺伝子相互作用 / 始原生殖細胞 / ショウジョウバエ / 配偶子幹細胞 / 遺伝子 / 発生分化 / ニッチ / 生殖細胞 / 幹細胞 / 配偶子 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  植物ウイルスおよびウイロイドによる宿主遺伝子の発現抑制機構に関する研究

    • 研究代表者
      竹田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  種間遺伝学的相互作用解析法の確立と宿主-微生物相互作用研究への適用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      北海道大学
      慶應義塾大学
  •  バキュロウイルス個体適応性の機能ゲノミクス

    • 研究代表者
      伴戸 久徳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  バキュロウイルス増殖戦略研究の新展開:非必須遺伝子群に秘められた必須性の解明

    • 研究代表者
      伴戸 久徳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物Small RNAの特異性とウイルスの病原性に関する研究

    • 研究代表者
      竹田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  カウンターストレス装置としてのRNA顆粒による相反mRNA抑制の解析

    • 研究代表者
      渡邊 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆虫分散型動原体の形成と制御の分子基盤

    • 研究代表者
      日下部 宜宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ウイルス・宿主共存機構:宿主個体群構造ダイナミクスの生理生態学的・数理学的解析

    • 研究代表者
      植木 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バキュロウイルスゲノム人工合成系の確立と新規遺伝子解析用ウイルスベクターの開発

    • 研究代表者
      伴戸 久徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不妊を引き起こす生殖細胞発生異常のシステム解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  システムバキュロウイルス学の幕開け -タンパク質超発現システムの解明と再構築-

    • 研究代表者
      伴戸 久徳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ショウジョウバエ卵巣/精巣におけるGSC/ニッチ・システムの解明

    • 研究代表者
      小林 悟
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification and functional analysis of outer kinetochore genes in the holocentric insect Bombyx mori.2017

    • 著者名/発表者名
      Mon H, Lee JM, Sato M, Kusakabe T.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 86 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2017.04.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [雑誌論文] Characterization of the roles of DNA polymerases, clamp, and clamp loaders during S-phase progression and cell cycle regulation in the silkworm, Bombyx mori2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Hino, Daisuke Morokuma, Hiroaki Mon, Jae Man Lee, Takahiro Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 85 ページ: 21-29

    • NAID

      130005421084

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [雑誌論文] Construction and phenotypic analysis of BmNPVs lacking viral gene sequences.2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Taka, Chikako Ono, Masanao Sato, Shin-ichiro Asano1 and Hisanori Bando
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] ウイルス感染時におけるAGO1-vsiRNAの標的となる植物mRNAの予測2018

    • 著者名/発表者名
      堀裕和、岩橋美穂、白谷公孝、佐藤昌直、峯彰、竹田篤史
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19219
  • [学会発表] Characterization of Histone H1 Variants in Bombyx mori2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yano, Yoshiki Morifuji, Masato Hino, Tsuneyuki Tatsuke, Hiroaki Mon, Jae Man Lee, Takahiro Kusakabe
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [学会発表] Screening of Silkworm DNA Replication Related Genes as an Inducer of DNA Synthesis in Episomal DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Hino, Hiroaki Mon, Jae Man Lee, Takahiro Kusakabe
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [学会発表] A novel DNA-binding protein essential for kinetochore formation in holocentric insect Bombyx mori2017

    • 著者名/発表者名
      門 宏明、佐藤 昌直、李 在萬、日下部 宜宏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [学会発表] Comparative analysis of histone H1 variants in Bombyx mori2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yano, Masato Hino, Tatsuke Tsuneyuki, Hiroaki Mon, Jae Man Lee and Takahiro Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [学会発表] 植物micro-RNAの認識特異性に関する研究とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      白谷公孝、舛田さくら、長田怜子、唐戸俊介、都筑正行、佐藤昌直、渡邊雄一郎、竹田篤史
    • 学会等名
      第80回日本植物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14665
  • [学会発表] 植物のmicroRNA-標的mRNA間に1~3ヶ所のミスマッチがある場合の認識特異性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      白谷公孝、舛田さくら、長田怜子、唐戸俊介、都筑正行、佐藤昌直、渡邊雄一郎、竹田篤史
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市・中央区)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14665
  • [学会発表] 必須性を示すBmNPV非必須遺伝子クラスターの解析2015

    • 著者名/発表者名
      高ひとみ、佐藤昌直、浅野眞一郎、伴戸久徳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第85回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04608
  • [学会発表] Characterization of silkworm replication related proteins for making an artificial chromosome2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Hino, Hiroaki Mon, Li Zhu, Mami Yamashita, Kazuma Hirata, Dan Zheng, Jian Xu, Ming-Ming Ji, Daisuke Morokuma, JaeMan Lee, Takahiro Kusakabe
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Congress of Sericulture and Insect Biotechnology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252057
  • [学会発表] 非必須遺伝子の複数ノックアウトがBmNPV増殖に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      高ひとみ、小野慎子、佐藤昌直、浅野眞一郎、伴戸久徳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第83回蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] AcMNPV IE1遺伝子発現のロバストネスを支えるIE遺伝子ネットワークと保証的相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第84回大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部 藤沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] カイコ培養細胞系列 BmN4-SID1における生殖細胞様遺伝子発現制御因子の同定・シグナル伝達ネットワーク解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会第5回研究会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] 複数遺伝子ノックアウトウイルスを用いたウイルス遺伝子相互作用解析2013

    • 著者名/発表者名
      高ひとみ、小野慎子、佐藤昌直、浅野眞一郎、伴戸久徳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第83回大会 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] ウイルス遺伝子ネットワークモデリング:ウイルス学者は-omic から何を読み取るか2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      日本ウイルス学会北海道支部会 第47回夏季ンポジウム
    • 発表場所
      奈井江町(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] AcMNPVIE1 遺伝子発現のロバストネスを支えるIE遺伝子ネットワークと保証的相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      小野慎子、高ひとみ、佐藤昌直、浅野眞一郎、伴戸久徳
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第84回大会 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] Complex genetic interactions among non-essential genes of BmNPV revealed by multiple gene knockout analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Taka, Chikako Ono, Masanao Sato, Shin-ichiro Asano, Hisanori Bando
    • 学会等名
      International Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability
    • 発表場所
      Daegu, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] カイコ培養細胞BmN4-SID1を用いた 細胞内シグナル伝達ネットワークモデリング2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      昆虫ポストゲノム研究会
    • 発表場所
      久米島博物館(沖縄県島尻郡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] ウイルス遺伝子ネットワークモデリング: ウイルス学者は-omicsから何を読み取れるか2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      日本ウイルス学会 北海道支部 第47回夏季シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル北の湯 奈井江町(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] Establishment of Resources to Elucidate Regulatory Network Governing Germline Gene Expression Using the Bombyx mori cell line BmN4-SID12012

    • 著者名/発表者名
      Sato M., Mon H., Kusakabe T., Kobayashi S.
    • 学会等名
      The 58th/60th NIBB conference
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] BmN4-SID1トランスクリプトーム解析 - カイコ機能ゲノミクスの基盤形成2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      NGS現場の会第2回研究会
    • 発表場所
      大阪府吹田市ホテル阪急エキスポパーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] Modeling the gene regulatory network of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus T3 strain in early stage of the infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Masanao Sato
    • 学会等名
      Foundation of Systems Biology in Engineering 2012.
    • 発表場所
      山形県 鶴岡市 慶應義塾大学先端生命科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] Establishment of resources to elucidate regulatory network governing germline gene expressinn using Bombyx mori cell line BmN4-SID12012

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 学会等名
      The 58/60th NIBB conference
    • 発表場所
      Okazaki, Aichi
    • 年月日
      2012-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20116002
  • [学会発表] BmN4-SID1トランスクリプトーム解析 -カイコ機能ゲノミクスの基盤形成2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直
    • 学会等名
      NGS現場の会第二回研究会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] Modeling the gene regulatory network of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus T3 strain in early stage of the infection2012

    • 著者名/発表者名
      Masanao Sato
    • 学会等名
      Foundation of Systems Biology in Engineering 2012
    • 発表場所
      Morioka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248003
  • [学会発表] Establishement of Resources to Elucidate Regulatory Network Governing Germline Gene Expression Using the Bombyx mori cell line BmN4-SID12012

    • 著者名/発表者名
      Masanao Sato, Hiroaki Mon, Takahiro Kusakabe, Satoru Kobayashi
    • 学会等名
      The 58th/60th NIBB conference
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] 生殖細胞研究の新たなモデルとしてのカイコ細胞とカイコ-ショウジョウバエ間の機能的対応を持ったオルソログ推定2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌直、門宏明、日下部宜宏、三田和英、小林悟
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会第三回研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710237
  • [学会発表] バキュロウイルスゲノム人工合成系の確立に向けて

    • 著者名/発表者名
      石橋大輝・佐藤正直・高ひとみ・竹内潤一・浅野眞一郎・伴戸久徳
    • 学会等名
      第11回昆虫病理研究会シンポジウム
    • 発表場所
      人材開発センター富士研究所(富士吉田市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660260
  • 1.  伴戸 久徳 (20189731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  日下部 宜宏 (30253595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  竹田 篤史 (60560779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小林 悟 (90225508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅岡 美穂 (40370118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 良樹 (30508817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北舘 祐 (10455214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 訓也 (40240915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植木 尚子 (50622023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 眞一郎 (60222585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 雄一郎 (60183125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 晃充 (60314233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 奈津子 (20612675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱田 隆宏 (20452534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東 藍子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小橋 理絵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  石橋 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原田 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi