• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 明美  SUZUKI AKEMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20525183
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 足利大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 大東文化大学, スポーツ健康科学部, 講師
2013年度 – 2017年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
多職種連携 / リハビリテーション看護 / 体力向上 / 胃切除術後 / 聞き取り調査 / 運動継続 / 運動プログラム / 体力回復 / 胃切除術後患者
研究代表者以外
がん看護 … もっと見る / がん患者 / 多職種連携 / 働く世代 / 医療・在宅におけるニーズ / 視覚障害 / 視聴覚障害者 / 課題 / 在宅 / 地域 / 医療 / ニーズ / 緩和ケア / 視覚障がい者 / がんサバイバー / プログラム開発 / 多職種協同 / 退院支援 / 多職種協働 / 就労支援モデル / 就労支援 / 消化器がん / 消化器症状 / 食事 / ストレス / 疲労感 / ホームページ / ピアサポート / IT / 腹腔鏡下胃切除術 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  視覚障害のあるがん患者の医療・在宅におけるニーズに焦点を当てた緩和ケアの開発

    • 研究代表者
      糸井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      川崎市立看護大学
      大東文化大学
  •  大学と医療施設との連携による胃切除術後患者の体力向上のための運動プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 明美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  消化器がん患者の多職種連携による就業対応に焦点を当てた退院支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      糸井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大東文化大学
      国際医療福祉大学
  •  腹腔鏡下胃がん切除術患者の多職種連携による退院支援システムの開発・実践・評価

    • 研究代表者
      糸井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2016

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 研究課題 消化器がん患者の多職種連携による就業対応に焦点を当てた退院支援プログラムの開発 平成28年~平成30年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))研究成果報告書2019

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、金子順子、鈴木明美、落合佳子、小野崎美幸、桑野美夏子、阿久津和子、吉田昌、鈴木裕
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      大東文化大学 スポーツ・健康科学部 看護学科糸井裕子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • [図書] 研究課題 消化器がん患者の多職種連携による就業対応に焦点を当てた退院支援プログラムの開発 平成28年~平成30年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))調査結果報告書(企業)2019

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、金子順子、鈴木明美、落合佳子、小野崎美幸、桑野美夏子、阿久津和子、吉田昌、鈴木裕
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      大東文化大学 スポーツ・健康科学部 看護学科糸井裕子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • [図書] 研究課題 消化器がん患者の多職種連携による就業対応に焦点を当てた退院支援プログラムの開発 平成28年~平成30年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))調査結果報告書(患者会)2019

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、金子順子、鈴木明美、落合佳子、小野崎美幸、桑野美夏子、阿久津和子、吉田昌、鈴木裕
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      大東文化大学 スポーツ・健康科学部 看護学科糸井裕子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • [学会発表] 消化器手術後患者における身体機能・QOLに関する研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木明美 本山仁美 舟木智恵
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10939
  • [学会発表] 前立腺がんを体験した視覚障がい者の医療および在宅生活における課題2022

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、小野崎美幸、鈴木明美
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10863
  • [学会発表] 視覚障がいのある乳がん患者の医療・在宅における課題2021

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、鈴木明美、小野崎美幸
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10863
  • [学会発表] 消化器系がん患者の離職と治療方法に影響する因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、金子順子、鈴木明美、落合佳子、小野崎美幸、桑野美夏子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10863
  • [学会発表] 企業におけるがん患者のサポート体制と復職との関連2018

    • 著者名/発表者名
      糸井裕子、金子順子、鈴木明美、落合佳子、小野崎美幸、桑野美夏子
    • 学会等名
      日本看護科学学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • [学会発表] 胃がん切除術患者様のQOL(生活の質)向上とWEBサイトによる支援の関連2016

    • 著者名/発表者名
      糸井 裕子、落合 佳子、金子 順子、鈴木 明美、桑野 美夏子、阿久津 和子、郷間 悦子、鈴木 裕、吉田 昌、大平 寛典、大槻 康子、福島 道子
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(栃木県大田原)
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • [学会発表] 胃切除術後患者の手術後6ヵ月における身体活動と全身持久性体力との関係2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 明美、糸井 裕子、池田 佳史、藤咲 麻美、野宮 雅子、印南 裕子、村上 充子
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学(栃木県大田原)
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12075
  • 1.  糸井 裕子 (20383094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  小野崎 美幸 (00424052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  吉田 昌 (20245640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  金子 順子 (40611679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  落合 佳子 (70611698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  福島 道子 (40201743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  郷間 悦子 (00248759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹中 陽子 (70649772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿久津 和子 (70756791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  桑野 美夏子 (10736052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  鈴木 裕 (20241060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  鈴木 明 (30211311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  足羽 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 美智江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi