• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 健一  Ozaki Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20528187
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長
2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医師
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 機能回復診療部, 医師
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
動作解析 / 定量的評価 / 三次元動作解析 / 痙縮
研究代表者以外
嚥下超音波検査 / 嚥下障害 / サルコペニアの摂食嚥下障害 / 老年症候群 / 悪液質 / 超音波検査 … もっと見る / オーラルフレイル / 老化 / 臨床栄養 / 老年栄養 / サルコペニア / 摂食嚥下障害 / 慢性期脳卒中患者 / 痙縮 / 簡易磁気刺激装置 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  簡易磁気刺激装置を用いた慢性期脳卒中患者に対する新しい痙縮治療法に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  サルコペニアの摂食嚥下障害の評価と介入法確立に関する老年栄養学的臨床研究

    • 研究代表者
      前田 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  三次元動作解析を用いた痙縮の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター

すべて 2023 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歩行分析と動作分析2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎健一
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      学会誌刊行センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [図書] 歩行分析と動作分析2014

    • 著者名/発表者名
      才藤栄一,大塚圭編集,尾崎健一, ら著
    • 出版者
      学会誌刊行センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [雑誌論文] Ultrasonography for Eating and Swallowing Assessment: A Narrative Review of Integrated Insights for Noninvasive Clinical Practice2023

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Maeda , Motoomi Nagasaka , Ayano Nagano , Shinsuke Nagami , Kakeru Hashimoto , Masaki Kamiya , Yuto Masuda , Kenichi Ozaki , Koki Kawamura
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 16 ページ: 3560-3560

    • DOI

      10.3390/nu15163560

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12793, KAKENHI-PROJECT-23K21639
  • [雑誌論文] Preliminary trial of postural strategy training using a personal transport assistance robot for patients with central nervous system disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Kagaya H, Hirano S, Kondo I, et al
    • 雑誌名

      Arch Phys Med Rehabil

      巻: 94 ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [雑誌論文] 客観的動作評価2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉, 尾崎健一, 大塚圭, ら
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 141 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [学会発表] Balance training using a personal transport assistance robot is effective for frail elderly2014

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Kondo I, Satoh K, et al
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [学会発表] 三次元動作解析装置による片麻痺側手指の定量的評価の試み検者統一による検討2013

    • 著者名/発表者名
      加藤啓之, 伊藤慎英, 和田典子, 尾崎健一, ら
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [学会発表] Three-dimensional gait analysis before and after the botulinum toxin A injection for pes equinovarus2013

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa H,Kagaya H,Saitoh E,Ozaki K, et al
    • 学会等名
      7th ISPRM
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [学会発表] 三次元動作解析装置による片麻痺上肢の定量的評価 ~非線形回帰曲線を使用した測定値毎の反応性~2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎健一
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • [学会発表] 三次元動作解析装置による片麻痺上肢の定量的評価非線形回帰曲線を使用した測定値毎の反応性2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎健一, 才藤栄一, 加賀谷斉, ら
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700584
  • 1.  佐藤 健二 (90790494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加賀谷 斉 (40282181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大高 恵莉 (20898910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 圭介 (50775179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大沢 愛子 (10388944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室谷 健太 (10626443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹村 真里枝 (10869241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 剛 (30815014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 和泉 (50215448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松井 康素 (50501623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐竹 昭介 (50508116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木下 かほり (60896306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永見 慎輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi