• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島 達也  FUKUSHIMA Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

福島 逹也  フクシマ タツヤ

隠す
研究者番号 20529200
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 信州大学, 助教
2009年度: 信州大学, ヒト環境科学研究支援センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学
研究代表者以外
応用微生物学
キーワード
研究代表者
受容体キナーゼ / 細胞分裂 / 二成分制御系
研究代表者以外
ペプチドグリカン / 細胞分離 / 阻害剤 / 形態形成 / 細胞表層 / 細胞壁 / 発現制御 … もっと見る / 蛋白質 / 細菌 / ゲノム / 応用微生物 / 枯草菌 / インヒビター / 細胞壁溶解酵素 / 細胞形態 / 表層蛋白質 / 微生物機能 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  必須二成分制御系受容体キナーゼの活性化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福島 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      信州大学
  •  細菌細胞の形を支配する新規表層蛋白質の解析

    • 研究代表者
      関口 順一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification and characterization of new cell wall hydrolase, CwlT : a two-domain hydrolase of N-acetylmuramidase and D, L-endopeptidase2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., T. Kitajima, H. Yamaguchi, Q. Ouyang, K. Furuhata, H. Yamamoto, T. Shida, J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283(17)

      ページ: 11117-11125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [雑誌論文] Identification and characterization of new cell wall hydrolase, CwlT : a two-domain hydrolase of N-acety lmuramidase and D, L-endopcptidase2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., T. Kitajima, H. Yamaguchi, Q. Ouyang, K. Furuhata, H. Yamamoto, T. Shida, J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283(17)

      ページ: 11117-11125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [雑誌論文] Identification and characterization of new cell wall hydrolase, CwlT: a two-domain hydrolase of N -acetylmuramidase and D,L-endopeptidase.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T., T.Kitajima, H.Yamaguchi, Q.Ouyang, K.Furuhata, H.Yamamoto, T.Shida, J.Sekiguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283(17)

      ページ: 11117-11125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [雑誌論文] Characterization of a new L,D-endopeptidase gene product CwlK (previous YcdD) hydrolyzing peptidoglycan in Bacillus subtilis .2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T., Y.Yao, T.Kitajima, H.Yamamoto, J.Sekiguchi.
    • 雑誌名

      Mol.Genet.Genomics 278

      ページ: 371-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [雑誌論文] Characterization of a new L, D-endopeptidase gene product Cw1K(previous YcdD)hydrolyzing peptidoglycan in Bacillus subtilis2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., Y. Yao, T. Kitajima, H. Yamamoto, and J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics 278

      ページ: 371-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] Bacillus subtilis CwlP in the SP-beta prophage comprises two novel cell wall hydrolase domains2009

    • 著者名/発表者名
      I Putu Sudiarta, T.Fukushima, J.Sekiguchi
    • 学会等名
      BioMicroWorld
    • 発表場所
      リスボン大学(リスボン)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] PdaC (YjeA) deacetylates the acetyl groups of N-acetylglucosamine in the chitin oligomers and N-acetylmuramic acid in peptidoglycan-Biochemical approach for identification of PdaC in Bacillus subtilis-2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, T. Kodama, T. Fukushima, K. Ara, K. Ozaki, J. Sekiguchi
    • 学会等名
      5^<th> Internatl.Conf.on Gram-Positive Microorganisms
    • 発表場所
      Catamaran ホテル (サンディエゴ)
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] Recognition of cell division by essential two-component system2009

    • 著者名/発表者名
      福島達也(招待講演)
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780067
  • [学会発表] PdaC (YjeA) deacetylates the acetyl groups of N -acetylglucosamine in the chitin oligomers and N-acetylmuramic acid in peptidoglycan -Biochemical approach for identification of PdaC in Bacillus subtilis- 5th Internatl.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, T.Kodama, T.Fukushima, K.Ara, K.Ozaki, J.Sekiguchi
    • 学会等名
      Conf.On Gram-Positive Microorganisms
    • 発表場所
      Catamaran ホテ(サンディエゴ)
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] Bacillus subtilis CwlP in the SP-beta prophage comprises two novel cell wall hydrolase domains2009

    • 著者名/発表者名
      I Putu Sudiarta, T. Fukushima, J. Sekiguchi
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2009
    • 発表場所
      リスボン大学 (リスボン)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] ゲノムで紐解く細胞壁結合蛋白質群の機能2009

    • 著者名/発表者名
      関口順一, 福島達也, 橋本昌征, 山本博規
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学 (松本市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] ゲノムで紐解く細胞壁結合蛋白質群の機能2009

    • 著者名/発表者名
      関口順一, 福島達也, 橋本昌征, 山本博規
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学(松本市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] Bacillus subtilis CwlP in the SP-beta prophage comprises two novel cell wall hydrolase domains2009

    • 著者名/発表者名
      I Putu Sudiarta, T.Fukushima, J.Sekiguchi
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2009
    • 発表場所
      リスボン大学(リスボン)
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • [学会発表] A sensor of the divisome : the essential YycG signal trunsducing histidine kinase2009

    • 著者名/発表者名
      H.Szumant(および福島達也)
    • 学会等名
      5^<th> Conference of Functional Genomics of Gram-Positive Microorganisms(15^<th> International Conference of Bacilli)
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780067
  • [学会発表] Activation mechanism of cell division sensor, YycG2009

    • 著者名/発表者名
      福島達也
    • 学会等名
      第81回日本遺伝学会
    • 発表場所
      長野県松本市(信州大学)
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780067
  • [学会発表] PdaC (YjeA) deacetylates the acetyl groups of N-acetylglucosamine in the chitin oligomers and N-acetylmuramic acid in peptidoglycan-Biochemical approach for identification of PdaC in Bacillus subtilis-2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, T.Kodama, T.Fukushima, K.Ara, K.Ozaki, J.Sekiguchi
    • 学会等名
      5^<th> Internatl. Conf. on Gram-Positive Microorganisms
    • 発表場所
      Catamaranホテル(サンディエゴ)
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380047
  • 1.  関口 順一 (80111053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  山本 博規 (20262701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  橋本 昌征 (80402139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi