• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

占部 昌蔵  Urabe Shozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20530447
所属 (現在) 2025年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 教授
2020年度 – 2023年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 准教授
2013年度: 東京工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2013年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 准教授
2012年度: 長岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
視覚化 / 職員会議
研究代表者以外
listening / リスニング / 暗黙知 / 教育学 / 視線計測 / program development / speaking / impromptu communication … もっと見る / English education / 英語コミュニケーション能力 / スピーキング / 即興性 / 話すこと / scripted speech / impromptu speech / EFL / authentic oral text / 聴解 / 英語 / 教育工学・教材・教育メディア一般 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「沈黙」の教師 ― 教育力を高める職員会議とは ―研究代表者

    • 研究代表者
      占部 昌蔵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  即興的英語コミュニケーション能力向上を目指す言語活動プログラムの開発

    • 研究代表者
      茅野 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      新潟県立大学
  •  VRを活用した世代間暗黙知共有のための授業共体験プログラムの開発

    • 研究代表者
      大森 理聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  オーセンティックな英語に見られる特徴とリスニング能力との関連

    • 研究代表者
      茅野 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      新潟県立大学

すべて 2022 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 即興性を含む英語スピーキング不安調査の開発2022

    • 著者名/発表者名
      占部昌蔵・茅野潤一郎
    • 雑誌名

      日本教科教育学会第48回全国大会論文集

      巻: 48 ページ: 151-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00888
  • [学会発表] 即興性を含む英語スピーキング不安調査の開発2022

    • 著者名/発表者名
      占部昌蔵・茅野潤一郎
    • 学会等名
      日本教科教育学会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00888
  • [学会発表] 英語学習動機減退要因:中学・高校の学年間比較2012

    • 著者名/発表者名
      茅野潤一郎・占部昌蔵
    • 学会等名
      日本教科教育学会第38回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学・東京都武蔵小金井市
    • 年月日
      2012-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520684
  • [学会発表] 中学生・高校生の英語学習における動機減退要因調査2012

    • 著者名/発表者名
      占部昌蔵・茅野潤一郎
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学・愛知県日進市
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520684
  • 1.  茅野 潤一郎 (50413753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大森 理聡 (30707386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  峯島 道夫 (10512981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大湊 佳宏 (70413755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 翔 (10821647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi