• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武井 宣幸  Takei Nobuyuki

研究者番号 20531841
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0720-3033
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 京都大学, 理学研究科, 特定准教授
2018年度: 京都大学, 理学研究科, 特定准教授
2017年度: 分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教
2013年度 – 2014年度: 分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教
2011年度: 分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 物理化学
研究代表者以外
物理化学
キーワード
研究代表者
量子光学 / 量子エレクトロニクス / 原子物理 / コヒーレント制御 / リュードベリ原子 / 量子コンピュータ / 原子・分子物理 / レーザー冷却 / 冷却原子 / 光会合 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ピユメートル / デコヒーレンス / コヒーレント制御 / ピコメートル / アト秒 / 波束 / 分子動力学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  2電子リュードベリ原子を用いた量子ゲート操作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      武井 宣幸
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  強相関リュードベリ電子波束で探る量子多体ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      武井 宣幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      京都大学
      分子科学研究所
  •  極低温イオンペア分子の超高速光会合研究代表者

    • 研究代表者
      武井 宣幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      分子科学研究所
  •  アト秒ピコメートル精度の時空間コヒーレント制御法を用いた量子/古典境界の探索

    • 研究代表者
      大森 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      分子科学研究所

すべて 2020 2018 2017 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 数理科学6月号, 冷却原子量子コンピュータの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03806
  • [雑誌論文] Ultrafast Coherent Control of Condensed Matter with Attosecond Precision2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Katsuki, Nobuyuki Takei, Christian Sommer, and Kenji Ohmori
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: 51 号: 5 ページ: 1174-1184

    • DOI

      10.1021/acs.accounts.7b00641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06289, KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [雑誌論文] Attosecond Control of Restoration of Electronic Structure Symmetry2018

    • 著者名/発表者名
      ChunMei Liu, Joern Manz, Kenji Ohmori, Christian Sommer, Nobuyuki Takei, Jean Christophe Tremblay, and Yichi Zhang
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 号: 17 ページ: 173201-173201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.173201

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06289, KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 2電子リュードベリ原子を用いた量子コンピュータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      第2回 冷却原子研究会「アトムの会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03806
  • [学会発表] Development of a NIM Module adaptor2018

    • 著者名/発表者名
      H. Chiba, T. Toyoda, N. Takei, and K. Ohmori
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Multipurpose Conference Hall, Kansai Photon Science Institute, QST, Kizugawa, Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 光格子中の極低温リュードベリ原子集団の超高速電子ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      田中陽, 溝口道栄, 武井宣幸, Yichi Zhang, 武田俊太郎, Christian Sommer, 子安邦明, 千葉寿, 岸本哲夫, Matthias Weidemueller, 大森賢治
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会, 東京理科大学野田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast quantum simulator with ultracold Rydberg atoms in an optical dipole trap2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takei, C. Sommer, C. Genes, G. Pupillo, A. Tanaka, M. Mizoguchi, Y. Zhang, S. Takeda, H. Goto, K. Koyasu, H. Chiba, M. Weidemueller, and K. Ohmori
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Advanced Photonics, Hotel Kokonoe, Hamamatsu, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast many-body electron dynamics in a strongly-correlated ultracold Rydberg gas2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takei
    • 学会等名
      The 13th Japan-US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy (US-Japan QELS-13), APA Hotel Kanazawa ekimae, Kanazawa, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 強相関リュードベリ原子を用いた超高速量子シミュレーター2018

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      第14回エクストリームフォトニクス研究会「アト秒から秒にいたるダイナミクス研究の最前線」、理化学研究所和光キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Development of a Delay Pulse Generator2018

    • 著者名/発表者名
      T. Toyoda, H. Chiba, N. Takei, and K. Ohmori
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, Multipurpose Conference Hall, Kansai Photon Science Institute, QST, Kizugawa, Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 光双極子トラップ中の強相関・極低温リュードベリ原子集団を用いた超高速量子シミュレーターの開発2018

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸, Christian Sommer, Claudiu Genes, Guido Pupillo, 田中陽, 溝口道栄, Yichi Zhang, 武田俊太郎, 岸本哲夫, 後藤悠, 子安邦明, 千葉寿, Matthias Weidemueller, 大森賢治
    • 学会等名
      第10回 文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」 シンポジウム, 京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast many-body electron dynamics in a strongly correlated ultracold Rydberg gas and its application to ordered systems2018

    • 著者名/発表者名
      A.Tanaka, N. Takei, C. Sommer, C. Genes, G. Pupillo, S. Takeda, M. Mizoguchi, Y. Zhang, K. Koyasu, H. Chiba, M. Weidemueller, and K. Ohmori
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Atomic Physics (ICAP2018), Barcelona, Spain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast many-body electron dynamics in a strongly-correlated ultracold Rydberg gas2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takei
    • 学会等名
      Conference on Laser and Synchrotron Radiation Combination Experiment (LSC) 2018, Pacifico Yokohama, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 光格子中の極低温リュードベリ原子集団の多体ラムゼー干渉実験装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, A. Tanaka, M. Mizoguchi , Y. Zhang, N. Takei, H. Katsuki, H. Yanagi, and K. Ohmori
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会、福岡国際会議場、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 光格子中の強相関・極低温リュードベリ原子集団を用いた超高速量子シミュレーターの開発2018

    • 著者名/発表者名
      田中陽, 溝口道栄, 武田俊太郎, 武井宣幸, Christian Sommer, 子安邦明, 千葉寿, 岸本哲夫, Guido Pupillo, Matthias Weidemueller, 大森賢治
    • 学会等名
      第10回 文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」 シンポジウム, 京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Rydberg excitation of a Bose-einstein condensate and mott insulator with a picosecond laser pulse2018

    • 著者名/発表者名
      M. Mizoguchi, A. Tanaka, N. Takei, Y. Zhang, S. Takeda, K. Koyasu, H. Chiba, T. Kishimoto, G. Pupillo, D. Jaksch, M. Kiffner, A. W. Glaetzle, J. Schachenmayer, G. Masella, M. Weidemueller, and K. Ohmori
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Atomic Physics (ICAP2018), Barcelona, Spain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Development of an ultrafast quantum simulator with ultracold Rydberg atoms in an optical lattice2018

    • 著者名/発表者名
      M. Mizoguchi, A. Tanaka, N. Takei, Y. Zhang, S. Takeda, C. Sommer, K. Koyasu, H. Chiba, T. Kishimoto, G. Pupillo, M. Weidemueller, and K. Ohmori
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Advanced Photonics, Hotel Kokonoe, Hamamatsu, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Observation of Rydberg wave-packet dynamics in a many-body regime2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, N. Takei, C. Sommer, A. Tanaka, H. Chiba, G. Pupillo, M. Weidemueller and K. Ohmori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on "Quantm Control of Light and Matter", Mount Holyoke College, South Hadley, MA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Development of an ultrafast quantum simulator of strongly correlated electron dynamics in an optical lattice2017

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, M. Mizoguchi, S. Takeda, N. Takei, C. Sommer, K. Koyasu, H. Chiba, T. Kishimoto, G. Pupillo, M. Weidemueller and K. Ohmori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on "Quantm Control of Light and Matter", Mount Holyoke College, South Hadley, MA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Future directions of IMS Rydberg experiments2017

    • 著者名/発表者名
      N. Takei
    • 学会等名
      The 2nd meeting on Rydberg quantum matter, ISIS, Strasbourg University, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Manipulating a Mott insulator of ultracold 87Rb atoms towards the realization of an ultrafast quantum simulator2017

    • 著者名/発表者名
      M. Mizoguchi, A. Tanaka, S. Takeda, N. Takei, C. Sommer, K. Koyasu, H. Chiba, T. Kishimoto, G. Pupillo, M. Weidemueller and K. Ohmori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on "Atomic Physics", Salve Regina University, Newport, RI, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast many-body electron dynamics in a strongly correlated ultracold Rydberg gas2017

    • 著者名/発表者名
      N. Takei, C. Sommer, C. Genes, G. Pupillo, Y. Zhang, A. Tanaka, M. Mizoguchi, H. Chiba, M. Weidemueller, and K. Ohmori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on "Atomic Physics", Salve Regina University, Newport, RI, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] 強相関リュードベリ原子を用いた超高速量子シミュレーター2017

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      第14回原子・分子・光科学(AMO)討論会, 電気通信大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast many-body electron dynamics in a strongly-correlated ultracold Rydberg gas2017

    • 著者名/発表者名
      N. Takei
    • 学会等名
      BIT's 1st Annual Conference of Quantum World-2017, Worldhotel Grand Jiaxing Changsha, Changsha, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14365
  • [学会発表] Ultrafast coherent control of ultracold atoms2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Takei
    • 学会等名
      ERATO Macroscopic Quantum Control Conference on Ultra Cold Atoms and Molecules (UCAM2011)
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2011-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245007
  • [学会発表] Ultrafast Coherent Control of Ultracold Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Takei
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      Hitotsubashi Memorial Hall, Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2010-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245007
  • [学会発表] Ultrafast Coherent Control of Ultracold Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      先端フォトニクスの展望
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245007
  • [学会発表] フェムト秒光パルスを用いた冷却Rb原子の光会合2010

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245007
  • [学会発表] 冷却Rb原子の超高速コヒーレント制御2010

    • 著者名/発表者名
      武井宣幸
    • 学会等名
      第11回エクスリームフォトニクス研究会
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245007
  • [学会発表] Enhanced pump-probe detection of photoassociated ultracold Rubidium molecules via strong spin-orbit interaction

    • 著者名/発表者名
      Christian Sommer, Nobuyuki Takei, Haruka Goto, Hisashi Chiba, Christiane P. Koch, and Kenji Ohmori
    • 学会等名
      A Peter Wall Colloquium Abroad and The 73rd Okazaki Conference on “Coherent and Incoherent Wave Packet Dynamics”
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Okazaki, Aichi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810014
  • 1.  大森 賢治 (10241580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  香月 浩之 (10390642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi