• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 郁子  OKAMURA IKUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20532154
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 国際センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 国際センター, 教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 国際センター, 教授
2015年度 – 2018年度: 首都大学東京, 国際センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
グローバル人材育成 / 留学とキャリア / 留学の効果 / 留学経験のキャリアへのインパクト / 継承語教育 / 日本につながる子ども / 公的言説の受容 / 在外教育施設 / 日本留学生の就職 / グローバル人材育成施策 … もっと見る / グローバル人材の活用 / 日本企業への留学生の就職 / 日本企業における外国人人材雇用 / 元日本留学生 / 留学生と企業の仲介 / 海外留学経験のキャリアへのインパクト / 外国人人材雇用 / 日本企業におけるグローバル人材の活用 / インターナショナルスクール / 異文化トレランス / 高校留学 / 異文化間能力 / 高校からの海外留学 / 帰国生 / 大学生の国際経験 / 異文化間コンピテンシー / 帰国生のグローバルな能力 / 留学経験者のグローバルな能力 / 留学の効果測定 / 帰国生の特性 / グローバルな能力 / 留学とキャリア形成 / 留学のインパクト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  グローバル人材育成施策の受容に関する実証研究―海外で学ぶ子どもの多様性に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  日本企業における「グローバル人材」の評価ー留学経験者および企業への聞き取り調査ー研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  大学生の「グローバルな能力」獲得と活用の過程-4タイプの国際経験による比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 異文化間を移動する子どもたち2017

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [雑誌論文] 日本企業における外国人従業員の受入れ ―企業への聞き取り調査より-2024

    • 著者名/発表者名
      岡村郁子
    • 雑誌名

      国際学報

      巻: 2 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02711
  • [雑誌論文] 「留学生急増国における日本へのプッシュ要因とプル要因についての検討―ベトナム、ミャンマー、インドネシア、スリランカを中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      岡村郁子・黄美蘭・竹田恒太
    • 雑誌名

      日本学生支援機構ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 105 ページ: 15-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02711
  • [雑誌論文] 海外経験がキャリア形成にもたらすインパクト ー大学短期留学経験者と帰国生の語りから―2018

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [雑誌論文] 海外経験がキャリア形成にもたらすインパクト ー大学短期留学経験者と帰国生の語りから―2018

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子、額賀美紗子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 48 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] 「留学生急増国からの日本留学生の就職における課題 ―インタビュー調査の結果から―」2019

    • 著者名/発表者名
      岡村郁子・黄美蘭・竹田恒太
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02711
  • [学会発表] 「高校からの留学経験が進路およびキャリアに及ぼす影響」2018

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 学会等名
      多文化関係学会(@椙山学園大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] How does the "global competency" impact the future carrier of the university students? The impact of "global competency" for the future carrier of the university students2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Okamura
    • 学会等名
      APAIE( ASIA-PACIFIC Association for International Education)2017 Conference and Exhibition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] Global Competency of Japanese University Students2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Okamura
    • 学会等名
      APAIE( ASIA-PACIFIC Association for International Education)2017 Conference and Exhibition
    • 発表場所
      KAOHSIUNG, TAIWAN
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] 大学生の「グローバルな能力」獲得について-3タイプの国際経験による比較-2017

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子・額賀美紗子
    • 学会等名
      異文化間教育学会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] 大学生が獲得した「グローバルな能力」とは ―留学時期と動機による比較―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 学会等名
      第15回多文化関係学会大会
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市 佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] 大学生が考えるグローバルな能力とはーインタビューおよび質問紙調査の結果による一考察2016

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 学会等名
      第2回日本混合研究法学会(国際混合研究法学会アジア地域会議)
    • 発表場所
      東京都大田区 東邦大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] 「帰国生/在外生であることへの肯定度とその関連要因―海外経験を通して獲得した特性への影響を視野に」2015

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 学会等名
      第51回日本言語文化学研究会
    • 発表場所
      東京都文京区 お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • [学会発表] ・「在外生/帰国生であることへの「肯定度」が帰国高校生の特性およびその活用意識に及ぼす影響」2015

    • 著者名/発表者名
      岡村 郁子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第36回大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市 千葉大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04369
  • 1.  額賀 美紗子 (60586361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渋谷 真樹 (80324953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬尾 悠希子 (40820676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井田 頼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi