• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

籾井 泰朋  Momii Yasutomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20534192
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大分大学, 医学部, 助教
2023年度: 大分大学, 医学部, 助教
2013年度 – 2017年度: 大分大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 腫瘍診断学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
PET / 低酸素 / 腫瘍幹細胞 / 低酸素PET / メチオニンPET / 悪性脳腫瘍
研究代表者以外
MLPA / IDH / CSF / digital PCR … もっと見る / WHO2021 / molecular diagnosis / glioma / liquid biopsy / 創薬 / 腫瘍幹細胞 / スーパー抗体酵素 / 幹細胞 / 脳腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  iMG細胞を用いたliquid biopsyによる、非侵襲的脳内免疫チェックポイント機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      籾井 泰朋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  liquid biopsyによる神経膠腫の網羅的分子診断

    • 研究代表者
      秦 暢宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  スーパー抗体酵素による脳腫瘍幹細胞を標的とした革新的治療法の開発

    • 研究代表者
      阿部 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  低酸素PETを用いた脳腫瘍の遺伝子解析と腫瘍幹細胞をターゲットとした治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      籾井 泰朋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dedifferentiated chordoid meningioma with rhabdomyosarcomatous differentiation on the middle cranial fossa.2016

    • 著者名/発表者名
      Fudaba H, Abe T, Morishige M, Momii Y, Kashima K, Yamada A, Nagatomi H, Natsume A, Hirato J, Nakazato Y, Fujiki M
    • 雑誌名

      Neuropathology,

      巻: 36 号: 6 ページ: 579-583

    • DOI

      10.1111/neup.12310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10337
  • [学会発表] Multicenter randomized placebo-controlled trial of autologous formalin-fixed tumor vaccine for newly-diagnosed LTBK-03 glioblastomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Muragaki Y, Maruyama T, Ishikawa E, Nitta M, Ikuta S, Tsuboi K, Matsumura A, Nakamura H, Abe T, Saito R, Tabei Y, Arakawa Y,Momii Y, Karasawa K, Matsutani M, Ohno T, Nakazato Y, Maebayashi K
    • 学会等名
      22ND ANNUAL SCIENTIFIC MEETING AND EDUCATION DAY OF THE SOCIETY FOR NEURO-ONCOLOGY.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10337
  • [学会発表] Expression of drug resistance genes associated with hypoxia.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe T. 1), Nakahara Y. 1), Kouguchi M.1), Ito H1), Wakamiya T.1), Morisaki I.2), Momii Y2), Fudaba H.2), Fujiki S.2), Wakimoto H.3)
    • 学会等名
      21st annual meeting of society of neuro-oncology
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10337
  • 1.  阿部 竜也 (40281216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宇田 泰三 (20232837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  河島 雅到 (20383565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増岡 淳 (50359949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中原 由紀子 (50380770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  秦 暢宏 (10596034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  札場 博貴 (00772930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三月田 祐平 (00848640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤岡 寛 (10914252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  空閑 太亮 (40759932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  溝口 昌弘 (50380621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi