• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角舘 直樹  Kakudate Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

角館 直樹  カクダテ ナオキ

隠す
研究者番号 20534449
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州歯科大学, 歯学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州歯科大学, 歯学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 九州歯科大学, 歯学部, 教授
2014年度: 九州歯科大学, 歯学部, 准教授
2011年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2009年度 – 2010年度: 北海道医療大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 社会系歯学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
Evidence-Based Dentistry / Practice-Based Research / Evidence-Practice Gap / 臨床疫学 / 歯科医学教育 / Evidence-based Dentistry / 行動変容 / 臨床研究 / 小児歯科 / ランダム化比較試験 / 保健指導 / 母親 / 行動科学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る がん予防 / 抗酸化剤 / アジア / 噛みタバコ / バイオマーカー / ランカ / スリ / 介入研究 / 予防 / 口腔がん 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯科臨床医の疑問を解決するためのEvidence-Based Dentistry教育介入及び国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      角舘 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  エビデンス-診療ギャップの発生機序解明および改善方策立案のための国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      角舘 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  Evidence-Practice Gapに関する国際比較研究および教育介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      角舘 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  Evidence-Based Dentistry教育に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      角舘 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  小児歯科患者の母親に対する行動科学的アプローチの有効性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角舘 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  口腔がん多発地域における発がん予知と予防のためのバイオマーカー開発および研究

    • 研究代表者
      千葉 逸朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2024 2019 2015 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Evidence-practice Gap in Minimal Intervention Dentistry: An International Comparison Between Dentists in Japan and Brazil2024

    • 著者名/発表者名
      Kakudate N、Yokoyama Y、Tagliaferro EPS、Sumida F、Matsumoto Y、Gordan VV、Gilbert GH
    • 雑誌名

      Operative Dentistry

      巻: 49 号: 2 ページ: 127-135

    • DOI

      10.2341/23-074-c

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10274
  • [雑誌論文] Dentists' practice patterns of treatment for deep occlusal caries: Findings from a dental practice-based research network.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kakudate, Yoko Yokoyama, Futoshi Sumida, Yuki Matsumoto, Valeria V. Gordan, Gregg H. Gilbert
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: 84 ページ: 76-80

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2019.03.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11866
  • [雑誌論文] Association between self-efficacy and loss to follow-up in long-term periodontal treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Kakudate N, Morita M, Yamazaki S, Fukuhara S, Sugai M, Nagayama M, Kawanami M, Chiba I
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol

      巻: 37(3):276-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406030
  • [学会発表] Dentists’ Practice Patterns of Treatment for Deep Occlusal Caries.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kakudate, Yoko Yokoyama, Futoshi Sumida, Yuki Matsumoto, Valeria V. Gordan, Gregg H. Gilbert
    • 学会等名
      The 97th General Session of the IADR in conjunction with the 48th Annual Meeting of the AADR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11866
  • [学会発表] 歯学研究科大学院生に対するEvidence-Based Dentistry教育の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      角舘直樹、他
    • 学会等名
      第34回日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861837
  • [学会発表] Curcumin is an effective chemopreventive substance for betel quid chewer's oral precancer in Sri Lanka2012

    • 著者名/発表者名
      I Chiba, M Muthumala, C Sugiura, M Onodera, T Shibata, H Matsuoka, N Kakudate, Shunichi Fukuhara, T Takiguchi, M Takeshima, Y Abiko, H Kobayashi
    • 学会等名
      AACR
    • 発表場所
      Anaheim, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406030
  • 1.  横山 葉子 (10617244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  千葉 逸朗 (50250460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  安彦 善裕 (90260819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  唐木 純一 (00710518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi