• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼井 審一  USUI SHINICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20546882
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
2017年度: 大阪大学, 医学部附属病院, その他
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者
アストロサイト / 視神経 / 酸化ストレス / 緑内障 / 高眼圧 / 2光子励起顕微鏡 / 2光子励起顕微鏡 / 生体イメージング / 網膜神経節細胞死 / グリア … もっと見る / 多光子励起顕微鏡 / 活性酸素 / in vivo imaging / 生体観察 / 網膜 / 眼球深部 / 神経保護 / 網膜神経節細胞 / 2光子顕微鏡 / 2光子顕微鏡 … もっと見る
研究代表者以外
緑内障 / アストロサイト / 神経保護 / S100b / バイオマーカー / プレコンディショニング / 多光子顕微鏡 / 視神経 / ミューラ細胞 / 高眼圧 / アクチン / S100B / GFAP / 一過性眼圧上昇 / メカニカルストレス / 網膜および視神経乳頭(ONH)アストロサイト / 眼医工学 / 篩状板 / 紫外線 / クロスリンキング 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  網膜神経節細胞死とグリアを取り巻く酸化ストレスの病態解明に関わる生体イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 審一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭アストロサイトのPreconditioning制御機構の解明と治療開発

    • 研究代表者
      松下 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多光子励起顕微鏡を用いた緑内障モデルのアストロサイト抗酸化システム生体観察研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 審一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メカニカルストレスによる視神経乳頭アストロサイトの生体応答分子機序の解明

    • 研究代表者
      松下 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2光子励起顕微鏡を用いた網膜および視神経疾患における眼球深部動態観察研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 審一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2光子励起顕微鏡を用いた眼球深部生体観察による緑内障マウス酸化ストレスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 審一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭周囲強膜クロスリンキングによる緑内障神経保護治療法開発

    • 研究代表者
      松下 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Deep-learning approach to detect childhood glaucoma based on periocular photograph2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Yoshiyuki、Hayakawa Rina、Kawashima Rumi、Matsushita Kenji、Tanaka Hisashi、Kawasaki Ryo、Fujino Takahiro、Usui Shinichi、Shimojyo Hiroshi、Okazaki Tomoyuki、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37389-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741, KAKENHI-PROJECT-20K09804
  • [雑誌論文] Case Report: Gonio-endoscopy: a novel approach to minimally invasive glaucoma surgery in a glaucomatous eye2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Kenji、Kawashima Rumi、Kanazawa Noriaki、Usui Shinichi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Frontiers in Ophthalmology

      巻: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3389/fopht.2023.1226316

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [雑誌論文] Intereye comparison of visual field progression in eyes with open-angle glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Morota Misa、Miki Atsuya、Tanimura Aki、Asonuma Sanae、Okazaki Tomoyuki、Kawashima Rumi、Usui Shinichi、Matsushita Kenji、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: online ahead of print 号: 3 ページ: 312-317

    • DOI

      10.1007/s10384-023-00982-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09930, KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [雑誌論文] Long-term course with iris changes after trabeculectomy for uveitic glaucoma associated with iris mammillation: a case report2023

    • 著者名/発表者名
      Usui Shinichi、Okazaki Tomoyuki、Fujino Takahiro、Kawashima Rumi、Hashida Noriyasu、Matsushita Kenji、Morii Eiichi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmology

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1186/s12886-023-02854-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [雑誌論文] Evaluating Visual Field Progression in Advanced Glaucoma Using Trend Analysis of Targeted Mean Total Deviation2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Atsuya、Okazaki Tomoyuki、Weinreb Robert N.、Morota Misa、Tanimura Aki、Kawashima Rumi、Usui Shinichi、Matsushita Kenji、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 31 号: 4 ページ: 235-241

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000001985

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741, KAKENHI-PROJECT-19K09930
  • [雑誌論文] Early Three-Dimensional Intrableb Structural Changes in Primary-Open Angle Glaucoma and Exfoliation Glaucoma After Ex-PRESS Surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Ikki、Usui Shinichi、Okazaki Tomoyuki、Kawashima Rumi、Miki Atsuya、Kawasaki Ryo、Matsushita Kenji、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 11 号: 2 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1167/tvst.11.2.32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741, KAKENHI-PROJECT-19H01063
  • [雑誌論文] Inferior Removal of Dislocated Polymethyl Methacrylate Intraocular Lens and Scleral Refixation in Glaucomatous Eyes2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Akihiko、Sakimoto Susumu、Oie Yoshinori、Soma Takeshi、Miki Atsuya、Usui Shinichi、Sato Shigeru、Matsushita Kenji、Sakaguchi Hirokazu、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Ophthalmology and Therapy

      巻: 11 号: 2 ページ: 881-886

    • DOI

      10.1007/s40123-022-00477-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [雑誌論文] 緑内障眼の光干渉断層計パラメータと視野の相関2017

    • 著者名/発表者名
      横山洵子、三木篤也、臼井審一、松下賢治、西田幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10 ページ: 107-111

    • NAID

      40021099662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [雑誌論文] Prevalence and Associated Factors of Segmentation Errors in the Peripapillary Retinal Nerve Fiber Layer and Macular Ganglion Cell Complex in Spectral-domain Optical Coherence Tomography Images2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Atsuya、Kumoi Miho、Usui Shinichi、Endo Takao、Kawashima Rumi、Morimoto Takeshi、Matsushita Kenji、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 26 号: 11 ページ: 995-1000

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-25253093, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-26462686, KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Treatment Outcomes and Prognostic Factors of Selective Laser Trabeculoplasty for Open-angle Glaucoma Receiving Maximal-tolerable Medical Therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Kawashima R, Usui, S, Matsushita K, Nishida K.
    • 雑誌名

      J Glaucoma.

      巻: 25 号: 10 ページ: 785-789

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000000411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [雑誌論文] 難治性角膜疾患に続発した緑内障に対するバルベルト緑内障インプラント挿入術の短期成績2015

    • 著者名/発表者名
      呉 文蓮, 松下 賢治, 河嶋 瑠美, 桑村 里佳, 臼井 審一, 西田 幸二
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 32 ページ: 413-418

    • NAID

      40020415239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [学会発表] 瞳孔膜遺残類似症に伴う小児続発閉塞隅角緑内障症例の病態解析と予後2023

    • 著者名/発表者名
      松下賢治、河嶋瑠美、藤野貴啓、臼井審一、岡崎智之、川崎愉、橋田徳康、遠藤高生、森本壮、西田幸二
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [学会発表] 正常眼圧緑内障患者におけるブリモニジン点眼液の視野障害進行速度への影響2022

    • 著者名/発表者名
      松下賢治、河嶋瑠美、臼井審一、岡崎智之、藤野貴啓、西田幸二
    • 学会等名
      第33回日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09741
  • [学会発表] 人工角膜移植術後続発緑内障に対して二期的バルベルト緑内障インプラント挿入術を施行した一例2017

    • 著者名/発表者名
      河嶋瑠美、松下賢治、相馬剛至、臼井審一、三木篤也、西田幸二
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [学会発表] 瘢痕期未熟児網膜症に併発し片眼性輪部強膜菲薄化を呈した閉塞隅角緑内障の一例2017

    • 著者名/発表者名
      松下賢治、森 弓夏、河嶋瑠美、臼井審一、三木篤也、雲井弥生 張野正誉、西田幸二
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [学会発表] 狭隅角眼における中央前房深度の長期経過観察2017

    • 著者名/発表者名
      松下賢治、河嶋瑠美、臼井審一、三木篤也、西田幸二
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • [学会発表] バルベルトインプラント挿入術を施行した小児緑内障症例における前房内炎症反応所見2016

    • 著者名/発表者名
      河嶋瑠美、松下賢治、臼井審一、三木篤也、西田幸二
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462686
  • 1.  松下 賢治 (40437405)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  相馬 剛至 (70582401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  三木 篤也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  森本 壮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi