• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳沢 のどか (永山 のどか)  YANAGISAWA Nodoka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柳沢 のどか  YANAGISAWA Nodoka

永山のどか

永山 のどか  NAGAYAMA Nodoka

柳沢 のどか(永山のどか)  ヤナギサワ ノドカ

隠す
研究者番号 20547517
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 青山学院大学, 経済学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 青山学院大学, 経済学部, 准教授
2010年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
研究代表者以外
小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 西洋史
キーワード
研究代表者
ドイツ史 / 産業史 / 都市史 / 経済史 / 金属加工業 / ゾーリンゲン / ドイツ / 現代史
研究代表者以外
家事労働 / 世帯経済 … もっと見る / 消費生活 / 生活水準 / 家事使用人 / 公共財供給 / 自営業 / キッチン / 互助組合 / 住宅建設 / 領主財政 / 救貧 / 世帯 / 生活金融 / 火災保険 / 住宅政策 / 家電製品 / 自営業世帯 / 生活存立 / 生活インフラ / 救貧政策 / 福祉国家 / 近代都市 / 長い20世紀 / 比較史 / ガバナンス / 現代都市 / 国際研究者交流、イギリス・フランス・ドイツ / 現代社会 / 住宅 / 都市 / 西洋史 / 西欧近代史 / 学際的研究交流 / 国際的研究交流 / 建築史 / 経済史 / 住宅史 / 都市史 / 西欧近現代史 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  消費構造と家事労働に関する比較経済史的研究

    • 研究代表者
      谷本 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  装置としての世帯1750~2000:生活存立の比較経済史

    • 研究代表者
      谷本 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代都市ガバナンスの比較史的研究―日本、ドイツ、イギリスを事例として―

    • 研究代表者
      馬場 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代ヨーロッパの都市と住宅にかんする歴史的研究―田園都市からニュータウンへ―

    • 研究代表者
      中野 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      学習院大学
  •  20世紀における都市と産業-ドイツ・ゾーリンゲンの金属加工業の事例-研究代表者

    • 研究代表者
      永山 のどか (柳沢 のどか)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      青山学院大学
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2021 2016 2015 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 20世紀の都市と住宅――ヨーロッパと日本――2015

    • 著者名/発表者名
      馬場哲、永山のどかほか
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285105
  • [図書] ドイツ住宅問題の社会経済史―福祉国家と非営利住宅建設―2012

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320163
  • [雑誌論文] 1950 年代西ドイツにおける被追放民・東独難民の経済的適応支援と住宅供給2024

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 75巻3・4号合併号 ページ: 35-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20614
  • [雑誌論文] 1950年代西ドイツにおける東独出身者のための住宅建設―シュツットガルト市の事例2021

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 雑誌名

      ゲシヒテ

      巻: 14 号 ページ: 64-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20614
  • [雑誌論文] 19世紀後半~1920年代ドイツにおける企業家と住宅供給2012

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: (投稿中) ページ: 64-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [雑誌論文] 19世紀後半~1920年代ドイツにおける企業家と住宅供給(上)―ゾーリンゲン市の事例―2012

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 第64巻 ページ: 41-63

    • NAID

      40019390922

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320163
  • [雑誌論文] 19世紀後半~1920年代ドイツにおける企業家と住宅供給(下)―ゾーリンゲン市の事例―2012

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 第64巻 ページ: 143-165

    • NAID

      110009646668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320163
  • [雑誌論文] 築80年・ドイツの団地から学ぶこと-非営利組織の住宅供給-(セミナー報告「欧州・都市・歴史(開始!)-近代建築を現代に繋げるヨーロッパ都市から日本の都市が学ぶこと-」)2011

    • 著者名/発表者名
      永山(柳沢)のどか
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 73号(掲載確定) ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [雑誌論文] 築80年・ドイツの団地から学ぶこと-非営利組織の住宅供給2011

    • 著者名/発表者名
      永山(柳沢)のどか
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 73号 ページ: 95-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [雑誌論文] 築80年・ドイツの団地から学ぶこと-非営利組織の住宅供給-2011

    • 著者名/発表者名
      永山(柳沢), のどか
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 73 ページ: 95-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320163
  • [雑誌論文] Familie, Beruf und Wohnung : Siedlung Weegerhof des Spar- und Bauvereins Solingen 1928/292010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, Nodoka
    • 雑誌名

      Zeitschrift des Bergischen Geschichtsvereins

      巻: 102 ページ: 75-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [学会発表] Possession and Non-possession of Domestic Durable Goods in the Postwar Era — West Germany and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayama,Nodoka
    • 学会等名
      International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20614
  • [学会発表] ドイツにおける非営利住宅組織の歴史と居住福祉2023

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 学会等名
      社会政策関連学会協議会主催2022年度シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20614
  • [学会発表] コメントー近現代ドイツ社会経済史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 学会等名
      2021年度・社会経済史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20614
  • [学会発表] 第二次世界大戦後における団地建設と都市ガバナンス―Stuttgart市の事2016

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会都市経済史フォーラム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285105
  • [学会発表] 築80年・ドイツの団地から学ぶこと-非営利組織の住宅供給-2011

    • 著者名/発表者名
      永山(柳沢)のどか
    • 学会等名
      都市住宅学会セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [学会発表] 1920年代ドイツ都市における住宅供給と企業家-1920年代ゾーリンゲン市の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 学会等名
      「現代ヨーロッパにおける都市と住宅にかんする歴史的研究」研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730273
  • [学会発表] 第二次世界大戦後西ドイツ都市の住宅事情と住宅供給 ――ゾーリンゲン市の事例

    • 著者名/発表者名
      永山 のどか
    • 学会等名
      国際シンポジウム「20世紀の都市と住宅 ヨーロッパと日本――歴史的アプローチと未来への展望」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285105
  • [学会発表] 第二次世界大戦後西ドイツ都市の住宅事情と住宅供給―ゾーリンゲン市の事例

    • 著者名/発表者名
      永山のどか
    • 学会等名
      国際シンポジウム「20世紀の都市と住宅 ヨーロッパと日本―歴史的アプローチと未来への展望
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2013-09-22 – 2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320163
  • 1.  谷本 雅之 (10197535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 光生 (10520629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中野 隆生 (90189001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬場 哲 (40192710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岩間 俊彦 (20336506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  名武 なつ紀 (20345276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高嶋 修一 (40409561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 宜人 (10401671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  椿 建也 (50278248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北村 昌史 (20242993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  羽貝 正美 (60208410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本内 直樹 (10454365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白川 耕一 (40444939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 裕 (20268246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平野 奈津恵 (60634904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯田 恭 (20282551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒武 賢一朗 (90581140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 千映 (10388415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福士 由紀 (60581288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  馬場 わかな (60827145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  犬飼 崇人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi