• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸 眞弓  SETO Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20550891
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
散歩道 / 脳活動 / 歩行 / 通常歩行 / 脳波β波 / 脳波α波 / 脳波測定 / 40代 / 評価方法 / 硬さ … もっと見る / 自立 / 脳活性化 / 変化率 / 発現数 / 脳波 / 歩行面 / 歩道 / 活動 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高齢者の脳が活性化する歩道の検討研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本工業大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高齢者の脳が活性化する歩道の検討ー歩行面の硬さによる脳波α波とβ波の発現状況と評価方法の検討ー2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸眞弓
    • 雑誌名

      日本工業大学 研究報告

      巻: 42巻 ページ: 113-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656353
  • 1.  林 裕子 (40336409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 元彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi