• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 真一郎  MATSUO Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20553960
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 社会還元促進部門, 統括
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 社会還元促進部門, 統括
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 社会還元促進部門, 統括
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人情報通信研究機構, ネットワークセキュリティ研究所セキュリティアーキテクチャ研究室, 室長
2011年度: 独立行政法人情報通信研究機構, ネットワークセキュリティ研究所・セキュリティアーキテクチャ研究室, 室長
2010年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信セキュリティ研究センターセキュリティ基盤グループ, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
情報学基礎 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
情報セキュリティ
キーワード
研究代表者
暗号プロトコル / 暗号実装 / 省リソースデバイス / 暗号技術 / 安全性モデル
研究代表者以外
暗号 / 暗号・認証等 / 暗号・認証
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  第三者による安全性検証が容易な暗号技術の包括的設計手法に関する研究

    • 研究代表者
      花岡 悟一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  実装性を考慮した省リソースデバイス向け暗号プロトコル設計理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  ユーザビリティを有する暗号プロトコルと安全性モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] メモリ漏洩に対して安全性とプライバシーを満たすPUFベースRFID認証プロトコル2014

    • 著者名/発表者名
      森山大輔、松尾真一郎、Moti Yung
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)2014
    • 発表場所
      城山観光ホテル・鹿児島県鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500027
  • [学会発表] 巡回シフトを用いたPUFに基づくパターン照合鍵生成システムの実装評価2013

    • 著者名/発表者名
      岩井祐樹、福島崇文、森山大輔、松尾真一郎、駒野雄一、岩本貢、太田和夫、崎山一男
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2013
    • 発表場所
      ウエスティ都ホテル京都、京都府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500027
  • [学会発表] 多要素認証付き鍵更新2012

    • 著者名/発表者名
      松尾真一郎,森山大輔, MotiYung
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急,石川
    • 年月日
      2012-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • [学会発表] 多要素認証付き鍵更新2012

    • 著者名/発表者名
      松尾真一郎
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急(石川県)
    • 年月日
      2012-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • [学会発表] Multifactor Authenticated Key Renewal2011

    • 著者名/発表者名
      Shin ichiro Matsuo, Daisuke Moriyama and Mot i Yung
    • 学会等名
      INTRUST 2012, International Exchange Center of Beijing Institute of Technology
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • [学会発表] モバイル機器に適した暗号プロトコルのための安全性モデル2011

    • 著者名/発表者名
      松尾真一郎, Moti Yung
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報通信システムセキュリティ研究会
    • 発表場所
      機械振興会館,東京(東日本大震災のため口頭発表は中止)
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • [学会発表] Multifactor Authenticated Key Renewal2011

    • 著者名/発表者名
      松尾真一郎
    • 学会等名
      The Third International Conference on Trusted Systems
    • 発表場所
      北京・中国・International Exchange Center of Beijing Institute of Technology
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • [学会発表] モバイル機器に適した暗号プロトコルのための安全性モデル2011

    • 著者名/発表者名
      松尾真一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760287
  • 1.  森山 大輔 (10613987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  﨑山 一男 (80508838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  花岡 悟一郎 (30415731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  縫田 光司 (20435762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江村 恵太 (30597018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Attrapadun Nutt (40515300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 真紀 (50335387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 隆宏 (60709492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi