• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹山 大輔  Sasayama Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20554249
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
2018年度 – 2023年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
2017年度 – 2018年度: 神戸大学, 農学研究科, 特命助教
2013年度 – 2014年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 助教
2013年度 – 2014年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環, 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学
研究代表者以外
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学 / 作物学・雑草学
キーワード
研究代表者
浮稲性 / 洪水適応 / 野生イネ / 冠水耐性 / 作物生産 / 低酸素応答 / ストレス応答 / 浮稲
研究代表者以外
植物ホルモン / 浮稲性 … もっと見る / 野生イネ / 冠水耐性 / 洪水適応 / イネ洪水適応 / アミラーゼ / イネメソコチル / エクスパンシン / メソコチル伸長 / Oryza rufipogon / ウリカワ / オモダカ / 水田雑草 / 該当しない / 洪水耐性 / 浮稲 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  低酸素が誘導するイネ伸長成長のメカニズムとその制御による新規洪水耐性付与の可能性

    • 研究代表者
      東 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  CCDDゲノムをもつ野生イネ種の洪水適応性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高温前処理によるイネメソコチル伸長の制御メカニズムの解明と栽培への応用

    • 研究代表者
      東 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  冠水耐性遺伝子と浮稲性遺伝子を併せ持つ野生イネ種の洪水に対する応答

    • 研究代表者
      東 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  南米野生イネOryza glumaepatulaの新規浮稲性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹山 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水田雑草オモダカとウリカワの塊茎萌芽期の節間伸長を促進する要因

    • 研究代表者
      伊藤 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  南米野生イネの洪水適応反応

    • 研究代表者
      東 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Responses to Complete Submergence in African Rice (Oryza glaberrima)2020

    • 著者名/発表者名
      Quanshu Luo, Misaki Nakazawa, Daisuke Sasayama, Hiroshi Fukayama, Tomoko Hatanaka, Tetsushi Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Crop Research

      巻: 65 ページ: 37-41

    • NAID

      130007890205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05595
  • [雑誌論文] Ethylene is not involved in adaptive responses to flooding in the Amazonian wild rice species Oryza grandiglumis2015

    • 著者名/発表者名
      Okishio T, Sasayama D, Hirano T, Akimoto M, Itoh K, Azuma T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 174 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2014.09.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580022
  • [雑誌論文] Growth promotion and inhibition of the Amazonian wild rice species Oryza grandiglumis to survive flooding2014

    • 著者名/発表者名
      Okishio T, Sasayama D, Hirano T, Akimoto M, Itoh K, Azuma T
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 240 号: 3 ページ: 459-469

    • DOI

      10.1007/s00425-014-2100-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580022
  • [学会発表] 高温前処理によるイネメソコチル伸長促進メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      植田睦・亀山歌蓮・笹山大輔・平野達也・畠中知子・深山浩・東哲司
    • 学会等名
      第256回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05539
  • [学会発表] イネ AA ゲノム野生種の洪水適応―Oryza longistaminata の洪水応答―2019

    • 著者名/発表者名
      藤原将平・笹山大輔・畠中知子・深山浩・東哲司
    • 学会等名
      日本作物学会第248回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05595
  • [学会発表] アフリカイネOryza glaberrimaとその祖先種Oryza barthiiの洪水に対する応答2018

    • 著者名/発表者名
      羅 全淑,中澤 美沙希,笹山 大輔,畠中 知子,深山 浩,東 哲司
    • 学会等名
      日本作物学会第246回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05595
  • [学会発表] 南米野生イネOryza glumaepatulaの浮稲反応の解析2018

    • 著者名/発表者名
      新川 麻由子; 遠藤 宏朗; 笹山 大輔; 畠中 知子; 深山 浩; 東 哲司
    • 学会等名
      日本作物学会第246回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15217
  • [学会発表] 南米野生イネOryza glumaepatulaの深水に対する応答とSNORKEL遺伝子の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤宏明,新川麻由子,笹山大輔,畠中知子,深山浩,東哲司
    • 学会等名
      日本作物学会第244回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15217
  • [学会発表] アマゾン野生イネ Oryza grandiglumisの浮稲性と冠水耐性2014

    • 著者名/発表者名
      置塩琢磨,笹山大輔,平野達也,秋本正博,伊藤一幸,東 哲司
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会 第177回例会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580022
  • [学会発表] Tuber sprouting and emergence of Sagittaria trifolia and S. pygmaea: their physiological traits and regulatory mechanisms.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasayama D, Ikemachi K, Sakai H, Itoh K, Azuma T
    • 学会等名
      11th Conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      Los Baños in the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660017
  • [学会発表] Tuber sprouting and emergence of Sagittaria trifolia and S. pygmaea : their physiological traits and regulatory mechanisms2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasayama, Kenta Ikemachi, Hisateru Sakai, Kazuyuki Itoh, Tetsushi Azuma
    • 学会等名
      11th Conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      国際イネ研究所 , Los Banos, Laguna, Philippines
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660017
  • 1.  東 哲司 (30231913)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  平野 達也 (30319313)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  伊藤 一幸 (80355271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi