• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高 真守  Koh Jinsoo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20554629
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師
2014年度 – 2017年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
神経内科学 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
マインドフルネス瞑想 / 衝動制御障害 / マインドフルネス / パーキンソン病
研究代表者以外
骨格筋廃用萎縮 / サルコペニア / 筋萎縮 / 骨格筋 / 筋再生 / 有病率 … もっと見る / 発症率 / 牟婁病 / 紀伊ALS / 紀伊ALS/PDC / 認知症 / パーキンソン認知症複合 / 筋萎縮性側索硬化症 / 和歌山県 / 紀伊半島 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  マインドフルネス瞑想によるパーキンソン病の衝動性制御効果の実証研究代表者

    • 研究代表者
      高 真守
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  和歌山県ALS多発地における認知症とパーキンソン認知症複合の発症状況に関する研究

    • 研究代表者
      廣西 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  廃用性骨格筋萎縮におけるバイオマーカーの確立とその臨床的有用性の検討

    • 研究代表者
      村田 顕也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Noise Pareidolia Test in Parkinson’s Disease and Atypical Parkinsonian Syndromes: A Retrospective Study2024

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Takuya、Koh Jinsoo、Sakata Mayumi、Nakayama Yoshiaki、Yorozu Shoko、Taruya Junko、Takahashi Maiko、Miyamoto Katsuichi、Ito Hidefumi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: -

    • DOI

      10.7759/cureus.55436

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • [雑誌論文] Validation of the Japanese Version of the Questionnaire for Impulsive-Compulsive Disorders in Parkinson’s Disease-Rating Scale (QUIP-RS)2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Maiko、Koh Jinsoo、Yorozu Shoko、Kajimoto Yoshinori、Nakayama Yoshiaki、Sakata Mayumi、Yasui Masaaki、Hiwatani Yasuhiro、Weintraub Daniel、Ito Hidefumi
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

      巻: 2022 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2022/1503167

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02743, KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • [雑誌論文] A single-arm open-label pilot study of brief mindfulness meditation to control impulsivity in Parkinson’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Koh Jinsoo、Takahashi Maiko、Ohmae Yasuhiko、Taruya Junko、Sakata Mayumi、Yasui Masaaki、Terada Masaki、Ito Hidefumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 4 ページ: e0266354-e0266354

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0266354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • [雑誌論文] A case of paraneoplastic anti-3-hydroxy-3 methylglutary coenzyme A reductase antibodies positive immune-mediated necrotozing myopathy with uterine cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuma A, Kohchi M, Netsu S, Yutani S, Kitao R, Suzuki S, Murata K, Nagata E, Takizawa S
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461317
  • [雑誌論文] Quantitative reference value of dopamine transporter single-photon emission computed tomography in healthy Japanese older adults.2016

    • 著者名/発表者名
      Koh J, Yamamoto K, Sakata M, MurataKY, Ito H
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 4 号: 6 ページ: 215-219

    • DOI

      10.1111/ncn3.12082

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04270, KAKENHI-PROJECT-26461317
  • [学会発表] 自動解析ソフトを用いた神経変性疾患の脳梁面積解析2023

    • 著者名/発表者名
      高真守,中井一磨,伊東秀文
    • 学会等名
      日本神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • [学会発表] How to establish the QOL of PD: Neuropsychiatric complications2023

    • 著者名/発表者名
      高真守
    • 学会等名
      22th "Takamatsu" international symposium for PD and MD in Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • [学会発表] マインドフルネス瞑想によるパーキンソン病の衝動性改善効果に関するパイロット試験2021

    • 著者名/発表者名
      高真守
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13708
  • 1.  廣西 昌也 (80316116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊東 秀文 (20250061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  村田 顕也 (90264853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  紀平 為子 (30225015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 行秀 (20464117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  檜皮谷 泰寛 (40405452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 宜昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi