• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 倫太郎  Harada Rintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20568662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
2017年度 – 2019年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者
乳房加速寡分割照射 / MRリニアック / 膵臓癌 / 子宮頸癌 / 低用量抗癌剤 / 放射線治療
研究代表者以外
全身照射 / 延命効果 / マウス / 過酸化物生成物 … もっと見る / 放射線障害 / 担子菌抽出物 / 8-BrdG / 8-OHdG / DNA過酸化物 / 放射線防護 / 過酸化物 / 放射線治療生物学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高磁場MRリニアックによる加速乳房部分照射法の開発と心臓線量低減のアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      原田 倫太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  子宮頸癌・膵臓癌患者への放射線治療と抗癌剤低用量併用の基礎的検討とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      原田 倫太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  放射線被曝に由来するDNA過酸化物質・染色体の解析と抗酸化物質による予防法の開発

    • 研究代表者
      宇野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Early-onset dropped head syndrome after radiotherapy for head and neck cancer: dose constraints for neck extensor muscles.2016

    • 著者名/発表者名
      Inaba K, Nakamura S, Okamoto H, Kashihara T, Kobayashi K, Harada K, Kitaguchi M, Sekii S, Takahashi K, Murakami N, Ito Y, Igaki H, Uno T, Itami J.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: 57 ページ: 169-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] Initial experience of radiotherapy plus cetuximab for Japanese head and neck cancer patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa M, Watanabe Nemoto M, Harada R, Kobayashi H, Horikoshi T, Kanazawa A, Togasaki G, Abe Y, Chazono H, Hanazawa T, Okamoto Y, Uno T.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: 56 ページ: 849-855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] New approach to relieving pain and distress during high-dose-rate intracavitary irradiation for cervical cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Nemoto M, Nozaki-Taguchi N, Togasaki G, Kanazawa A, Kurokawa M, Harada R, Kobayashi H, Isono S, Uno T.
    • 雑誌名

      Brachytherapy.

      巻: 14 ページ: 642-647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] Is the Outcome of a Salvage Surgery for T4 Thoracic Esophageal Squamous Cell Carcinoma Really Poor?2014

    • 著者名/発表者名
      Akutsu Y, Kono T, Uesato M, Hoshino I, Murakami K, Aoyagi T, Ota T, Toyozumi T, Suito H, Kobayashi H, Harada R, Uno T, Matsubara H.
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: 38(11) ページ: 2891-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] Delayed renal dysfunction after total body irradiation in pediatric malignancies.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Nemoto M, Isobe K, Togasaki G, Kanazawa A, Kurokawa M, Saito M, Harada R, Kobayashi H, Ito H, Uno T.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 55 ページ: 996-1001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] Localized ocular adnexal mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma treated with radiation therapy: a long-term outcome in 86 patients with 104 treated eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Murakami N, Kitaguchi M, Sekii S, Takahashi K, Yoshio K, Inaba K, Morota M, Ito Y, Sumi M, Suzuki S, Tobinai K, Uno T, Itami J.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiattion Oncology biology・physics

      巻: 88 ページ: 650-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [雑誌論文] Increased risk of gastric adenocarcinoma after treatment of primary gastric diffuse large B-cell lymphoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Inaba K, Kushima R, Murakami N, Kuroda Y, Harada K, Kitaguchi M, Yoshio K, Sekii S, Takahashi K, Morota M, Mayahara H, Ito Y, Sumi M, Uno T, Itami J.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 13 ページ: 499-499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • [学会発表] Failure pattern in patients with intermediate to high risk cervical cancer treated with postoperative chemoradiation using CT-based target delineation.2013

    • 著者名/発表者名
      Uno T, Watanabe-Nemoto M, Mitsuhashi A, Harada R, Togasaki G, Kanazawa A, Shozu M, Isobe K.
    • 学会等名
      ASTRO 55th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, GA, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461906
  • 1.  宇野 隆 (30302540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  堀越 琢郎 (50456068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  齋藤 正好 (80118885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  井上 幸平 (40312053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯部 公一 (80334184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小金澤 明登 (20528062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根本 未歩 (50568665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  恒田 雅人 (60800753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi