• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 健  Maeda Ken

研究者番号 20572829
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3631-811X
所属 (現在) 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, 海洋生態進化発生生物学ユニット, スタッフサイエンティスト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 沖縄科学技術大学院大学, 海洋生態進化発生生物学ユニット, スタッフサイエンティスト
2016年度 – 2018年度: 沖縄科学技術大学院大学, マリンゲノミックスユニット, 研究員
2014年度: 沖縄科学技術大学院大学, マリンゲノミックスユニット, ポストドクトラルスカラー
2013年度: 沖縄科学技術大学院大学, マリンゲノミックスユニット, 研究員
2012年度: 沖縄科学技術大学院大学, その他の研究科, 研究員
2009年度: 琉球大学, 理工学研究科, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 生物多様性・分類 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般
キーワード
研究代表者
回遊 / 耳石 / 仔魚 / 生活史 / 分類 / ハゼ / 魚類 / 卵サイズ / 甲状腺ホルモン / トランスクリプトーム … もっと見る / 遺伝子発現 / 初期生活史 / 分類学 / ミトコンドリアゲノム / 沖縄 / 集団構造 / ベトナム / フィリピン / 琉球列島 / 淡水魚 / ボウズハゼ / 新種記載 / 両側回遊 / 新種 / 分散 / 系統 … もっと見る
研究代表者以外
沖縄 / 分散能力 / 生活史 / 遡上 / 汽水域 / 分散戦略 / 両側回遊 / ハゼ亜目 / 生活史戦略 / 仔稚魚 / 浮遊期 / 分布の北上 / 黒潮 / 分布北上 / 地球温暖化 / 両側回遊魚 / 琉球列島 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  回遊パタンの進化の過程を探る:初期生活史と内分泌系からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      前田 健
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  熱帯性淡水魚類の故郷を探る:島嶼河川のコネクティビティと仔魚の分散機構研究代表者

    • 研究代表者
      前田 健
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  北西太平洋のボウズハゼ亜科の分類と生活史研究代表者

    • 研究代表者
      前田 健
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  黒潮に乗って分散する両側回遊魚の生活史戦略と地球温暖化に伴う分布の北上

    • 研究代表者
      立原 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 漫湖みんなで水族館 2011-2018 ―活動記録&魚類図鑑―2019

    • 著者名/発表者名
      前田健、國島大河(監修)
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      漫湖水鳥・湿地センター管理運営協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [図書] 小学館の図鑑Z 日本魚類館2018

    • 著者名/発表者名
      中坊 徹次、前田 健 ほか
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784092083110
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [図書] 改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物第3版 動物編 レッドデータおきなわ2017

    • 著者名/発表者名
      前田 健、立原 一憲、遠藤 (高田)未来美 ほか
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      沖縄県環境部自然保護課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [図書] Fishes out of water: Biology and ecology of mudskippers2017

    • 著者名/発表者名
      Jaafar Zeehan、Murdy Edward O.、Maeda Ken、Tsuhako Yuko、Tachihara Katsunori et al.
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      9781498717878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [図書] Indo-Pacific sicydiine - biodiversity, biology and distribution.2015

    • 著者名/発表者名
      Keith P, Lord C, Maeda K
    • 出版者
      Societe Francaise d’Ichtyologie
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [図書] 水産学シリーズ182 魚類の初期生活史研究の最前線:第8章 川に住むハゼ類の多様な分散戦略2015

    • 著者名/発表者名
      前田健・飯田碧・近藤正
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [図書] 日本産稚魚図鑑 第二版2014

    • 著者名/発表者名
      沖山宗雄(編)、前田健ほか73名共著
    • 総ページ数
      1639
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Two new species of Rhinogobius (Gobiiformes: Oxudercidae) from Palawan, Philippines, with their phylogenetic placement2021

    • 著者名/発表者名
      MAEDA KEN、SHINZATO CHUYA、KOYANAGI RYO、KUNISHIMA TAIGA、KOBAYASHI HIROZUMI、SATOH NORIYUKI、PALLA HERMINIE P.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5068 号: 1 ページ: 81-98

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5068.1.3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296, KAKENHI-PROJECT-19J22686
  • [雑誌論文] Bloodmeal host identification with inferences to feeding habits of a fish-fed mosquito, Aedes baisasi2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake Takashi、Aihara Natsuki、Maeda Ken、Shinzato Chuya、Koyanagi Ryo、Kobayashi Hirozumi、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4002-4002

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40509-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492, KAKENHI-PROJECT-17H01675
  • [雑誌論文] Revision of Species in <i>Sicyopterus</i> (Gobiidae: Sicydiinae) Described by de Beaufort (1912), with a First Record of <i>Sicyopterus longifilis</i> from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ken、Saeki Toshifumi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 23 号: 2 ページ: 253-262

    • DOI

      10.12782/specdiv.23.253

    • NAID

      130007521373

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 年月日
      2018-11-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] Specific gravity and migratory patterns of amphidromous gobioid fish from Okinawa Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Iida M, Kondo M, Tabouret H, Maeda K, Pecheyran C, Hagiwara A, Keith P, Tachihara K
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 486 ページ: 160-169

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2016.09.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] Review of Schismatogobius (Gobiidae) from Japan, with the description of a new species2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ken、Saeki Toshifumi、Shinzato Chuya、Koyanagi Ryo、Satoh Nori
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 65 号: 1 ページ: 56-77

    • DOI

      10.1007/s10228-017-0593-4

    • NAID

      40021440718

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] Downstream migration of newly-hatched ayu (Plecoglossus altivelis) in the Tien Yen River of northern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Tran Hau Duc、Iida Midori、Maeda Ken
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 100 号: 10 ページ: 1329-1341

    • DOI

      10.1007/s10641-017-0646-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] Newly discovered habitat of a threatened goby, Acanthogobius insularis (Perciformes: Gobiidae), in southern part of Okinawa-jima Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kunishima Taiga、Maeda Ken、Tachihara Katsunori
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 19 ページ: 69-74

    • NAID

      130007896295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] 両側回遊とは?バリエーションから考える2016

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 225 ページ: 350-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [雑誌論文] Discovery of a substantial continental population of the subfamily Sicydiinae (Gobioidei: Gobiidae) from Vietnam: Taxonomic revision of the genus Stiphodon from the western South China Sea.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Tran HD, Tan HH
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 63

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Larval fish fauna of a sandy beach and an estuary on Okinawa Island, focusing on larval habitat utilization by the suborder Gobioidei.2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Tachihara K
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 80 号: 6 ページ: 1215-1229

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0800-4

    • NAID

      40020282152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Stiphodon niraikanaiensis, a new species of sicydiine goby from Okinawa Island (Gobiidae: Sicydiinae)2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda K
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 61 号: 2 ページ: 99-107

    • DOI

      10.1007/s10228-013-0379-2

    • NAID

      40020049136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] First Record of a Sicydiine Goby, Stiphodon multisquamus (Actinopterygii: Gobioidei: Gobiidae), from Okinawa Island, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Saeki T
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 18 号: 2 ページ: 215-221

    • DOI

      10.12782/sd.18.2.215

    • NAID

      110009685176

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Review of Stiphodon (Gobiidae: Sicydiinae) from western Sumatra, with description of a new species2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Tan HH
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 61 ページ: 749-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] A new species of amphidromous goby, Stiphodon alcedo, from the Ryukyu Archipelago (Gobiidae: Sicydiinae).2012

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Mukai T, Tachihara K
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 285-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] A redescription of Stiphodon pulchellus (Herre, 1927) (Gobiidae: Sicydiinae).2012

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Yoshino T, Tachihara K
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 319-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Reproductive biology of three amphidromous gobies, Sicyopterus japonicus, Awaous melanocephalus, and Stenogobius sp., on Okinawa Island.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki N, Kondo M, Maeda K, Tachihara K
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 345-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration of three amphidromous Sicydiinae gobies (Teleostei: Gobioidei) including widespread and endemic species.2012

    • 著者名/発表者名
      Taillebois L, Maeda K, Vigne S, Keith P
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish

      巻: 21 号: 4 ページ: 552-559

    • DOI

      10.1111/j.1600-0633.2012.00575.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [雑誌論文] Reproductive biology and early development of two species of sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei : Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Occurrence and morphology of larvae and juveniles of six Luciogobius species from Aritsu Beach, Okinawa Island.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 162-174

    • NAID

      10021215595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Reproductive Biology and Early Development of Two Species of Sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei:Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recuruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Size and age at recruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 199-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Size and ege at recuruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 199-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] ケンムンヒラヨシノボリとヤイマヒラヨシノボリの卵サイズ2023

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎曜
    • 学会等名
      2022年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296
  • [学会発表] Migration and distribution patterns of freshwater gobies of the genus Rhinogobius in continental rivers and tropical island’s streams2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Maeda, Midori Iida, Hirozumi Kobayashi, Kotaro Shirai, Herminie P. Palla, Hau Duc Tran
    • 学会等名
      The 11th Indo-Pacific Fish Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296
  • [学会発表] 沖縄の川の魚の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 学会等名
      沖縄生物教育研究会創立70周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296
  • [学会発表] 海を渡る淡水魚2022

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 学会等名
      第38回 国際生物学賞記念シンポジウム "魚の生物学:その生態、進化と発生"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296
  • [学会発表] Diadromous migration of gobies in Vietnam in comparison with other Asian regions2021

    • 著者名/発表者名
      Midori Iida, Hirozumi Kobayashi, Hau Duc Tran, Ken Maeda
    • 学会等名
      The 2nd National Conference on Ichthyology in Vietnam
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06296
  • [学会発表] フィリピンのパラワン島に生息する分布南限域のヨシノボリ属2019

    • 著者名/発表者名
      前田健、Herminie P. Palla
    • 学会等名
      2018年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] “洞窟カワアナゴ”の謎を追う2019

    • 著者名/発表者名
      小林大純・前田健・飯田碧・佐藤真央・山平寿智
    • 学会等名
      2018年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 両側回遊性洞窟魚の系統進化と種分化メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      小林大純・前田健・永野淳・山平寿智
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 耳石微量元素分析から推定するフィリピン・パラワン島の河川に生息するハゼ亜目魚類の回遊2019

    • 著者名/発表者名
      飯田碧、Herminie P. Palla、白井厚太朗、前田健
    • 学会等名
      2018年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] ベトナム北部と中部の河川におけるハゼ亜目魚類の回遊パタン2018

    • 著者名/発表者名
      飯田碧、Tran Duc Hau、白井厚太朗、前田健
    • 学会等名
      日本魚類学会2018年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] キララハゼ属と近縁グループの系統関係2018

    • 著者名/発表者名
      前田健、新里宙也、小柳亮、Tran Duc Hau、Herminie P. Palla、佐藤矩行
    • 学会等名
      日本魚類学会2018年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 琉球列島のアンキアライン洞窟におけるカワアナゴ属魚類の感覚器の特殊化2018

    • 著者名/発表者名
      小林 大純、前田 健、山平 寿智
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] ゲノミクスと回遊履歴による洞窟性カワアナゴ属魚類の進化史の推定2018

    • 著者名/発表者名
      小林大純、飯田碧、前田健、佐藤真央、橋口康之、白井厚太朗、北野潤、山平寿智
    • 学会等名
      日本魚類学会2018年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 琉球列島の地下洞穴に出現するカワアナゴ属魚類の遺伝・形態学的特性2017

    • 著者名/発表者名
      小林 大純、前田 健、佐藤 真央、立原 一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会2017年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] Different population structures among amphidromous gobies result from different life histories2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ken、Iida Midori、Kondo Masashi、Shinzato Chuya、Koyanagi Ryo、Tran Hau Duc、Tan Heok Hui、Satoh Nori
    • 学会等名
      The 10th Indo-Pacific Fish Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] Early life history of Ayu in northern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Tran Hau Duc、Kinoshita Izumi、Tran Thanh Trung、Iida Midori、Maeda Ken、Shirai Kotaro、Kuroki Mari
    • 学会等名
      日本魚類学会2017年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] Rapid specialization in caves: Mitochondrial genome sequence data and morphological observations of amphidromous fish of the genus Eleotris2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hirozumi、Maeda Ken、Shinzato Chuya、Koyanagi Ryo、Satoh Nori、Sato Mao、Tachihara Katsunori
    • 学会等名
      OIST & Univ. Ryukyus Joint Symposium 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 琉球列島の地下洞窟に出現するカワアナゴ属魚類の分類・生態学的位置付け2017

    • 著者名/発表者名
      小林 大純、前田 健、佐藤 真央、内田 晃士、新里 宙也、小柳 亮、佐藤 矩行、立原 一憲
    • 学会等名
      日本洞窟学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 沖縄島漫湖におけるButis butisの出現と生息状況2017

    • 著者名/発表者名
      前田 健、國島 大河、藍澤 正宏
    • 学会等名
      日本魚類学会2017年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] De Beaufort(1912)によって記載されたボウズハゼ属の分類の再検討と沖縄島で見つかった日本未記録のボウズハゼ属2017

    • 著者名/発表者名
      前田 健、佐伯 智史
    • 学会等名
      2017年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] 沖縄島北部河川における両側回遊魚ボウズハゼ仔魚の加入時期2017

    • 著者名/発表者名
      飯田 碧、立原 一憲、前田 健
    • 学会等名
      2017年度ゴリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] ニライカナイを探して2016

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07492
  • [学会発表] ボウズハゼ類の研究の話2015

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 学会等名
      第一回沖縄魚類研究交流会
    • 発表場所
      名護青少年の家(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊性ハゼ亜目魚類の初期生活史特性2015

    • 著者名/発表者名
      飯田碧・近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      第一回沖縄魚類研究交流会
    • 発表場所
      名護青少年の家(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 両側回遊のバリエーション:沖縄の川に住むハゼ亜目の事例2014

    • 著者名/発表者名
      前田健・近藤正・齋藤稔・飯田碧・立原一憲
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会シンポジウム“魚類における両側回遊:その生活史多様性と進化”
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館(神奈川県小田原市)
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 両側回遊性ハゼ類仔稚魚の海洋分散戦略2014

    • 著者名/発表者名
      飯田碧・近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会シンポジウム“魚類の初期生活史研究の最前線”
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 河川性ハゼ類の加入機構2014

    • 著者名/発表者名
      前田健・立原一憲
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会シンポジウム“魚類の初期生活史研究の最前線”
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 両側回遊とは?バリエーションから考える2014

    • 著者名/発表者名
      前田健・近藤正・齋藤稔・飯田碧・立原一憲
    • 学会等名
      平成26年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] An overview of species diversity of freshwater fish in Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Tran HD, Thi TT, Nguyen DH, Maeda K
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on East Asian Vertebrate Species Diversity
    • 発表場所
      Vietnam Academy of Science and Technology, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] ボウズハゼ亜科の仔魚の形態と浮遊期間2012

    • 著者名/発表者名
      前田健・花原(山崎)望・飯田碧・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会2012年度年会
    • 発表場所
      山口県下関市水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 南シナ海からの分散が示唆される沖縄島におけるStiphodon multisquamusの記録2012

    • 著者名/発表者名
      前田健・佐伯智史
    • 学会等名
      平成24年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      和歌山県那智勝浦町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Larval dispersal strategy of gobioid fishes inhabiting streams in the Ryukyu Archipelago.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki、K. Tachihara
    • 学会等名
      The 7TH International Workshop on The Oceanograhy and Fisheries Science of The East China Sea.
    • 発表場所
      Shanghai Ocean University
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望・前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Ryukyu Archipelago.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望, 前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 立原一憲, 鈴木寿之, 木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境.2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動.2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正・緒方直樹・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正, 緒方直樹, 前田健, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Rykyu Archipelago2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, and K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるStiphodon olivaceusの記録2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島の河川汽水域に生息するミナミヒメハゼとヒメハゼの生活史.2007

    • 著者名/発表者名
      川平愛・近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島で採集されたミミズハゼ属2種の形態、産卵および初期発生.2007

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島の海岸および河川汽水域で採集されたハゼ亜目の仔魚の形態.2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] ユーラシア大陸で初めて発見されたボウズハゼ亜科の高密度生息地

    • 著者名/発表者名
      前田健・Hau Duc TRAN
    • 学会等名
      日本魚類学会 2013年度年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • [学会発表] Specific gravity and migratory pattern of two types of amphidromous gobies on Okinawa Island, Japan

    • 著者名/発表者名
      Iida M, Kondo M, Tabouret H, Maeda K, Keith P, Tachihara K
    • 学会等名
      The 9th Indo-Pacific Fish Conference
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780200
  • 1.  立原 一憲 (70264471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  飯田 碧 (30745328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山崎 曜 (40816021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  近藤 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi