• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高稲 正勝  Takaine Masakatsu

研究者番号 20573215
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1279-9505
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 未来先端研究機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 群馬大学, 未来先端研究機構, 助教
2014年度: 筑波大学, 生命環境系, 研究員
2011年度 – 2013年度: 筑波大学, 生命環境系, 特任助教
2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 準研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44010:細胞生物学関連 / 細胞生物学
研究代表者以外
細胞生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
バイオセンサー / ATP / エネルギー代謝 / 胞子形成 / 分裂酵母 / プリン新規合成 / がん / 細胞内顆粒 / TOR複合体 / 相分離 … もっと見る / PRPP amidotransferase / プリン代謝 / ホメオスタシス / プリン / 神経変性疾患 / タンパク質凝集 / 恒常性 / アデニレートキナーゼ / AMPK / 酵母 / 胞子 / 細胞新生 / 減数分裂 / QUEEN / オーロラキナーゼ / 配偶子形成 / ミトコンドリア / 分子モーター / アクチン調節タンパク質 / IQGAP / 収縮環 / II型ミオシン / アクチン細胞骨格 / 細胞質分裂 … もっと見る
研究代表者以外
GTPase / 細胞 / 老化 / 蛋白質 / 菌類 / 癌 / 細胞周期制御 / ストレス応答 / Rho GTPase / シグナル伝達 / GAP / Pkc1 / Rho1 / 酵母 / PP2A / PKC / RhoGTPase / リン酸化 / 細胞周期 / 収縮環 / 細胞質分裂 / 分裂酵母 / ミオシン / アクチン / 細胞骨格 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  プリン新規合成酵素PPATが細胞内顆粒を形成する仕組みとその生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高稲 正勝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高濃度ATPが変性タンパク質の蓄積を抑制する仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高稲 正勝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  環境変化に応答してRho1GTPaseがシグナルアウトプットを変化させる仕組み

    • 研究代表者
      吉田 知史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      早稲田大学
      群馬大学
  •  分裂酵母における胞子への選択的ミトコンドリア継承機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高稲 正勝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  分裂酵母の収縮環におけるアクトミオシン相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高稲 正勝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アクトミオシンの相互作用を調節して収縮環形成を促すRng2の制御機構

    • 研究代表者
      中野 賢太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Yeast PRPP amidotransferase assembles into fine granules to promote<i>de novo</i>purine synthesis through intermolecular substrate channeling2023

    • 著者名/発表者名
      Takaine Masak、Morita Rikuri
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.06.05.543815

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06216
  • [雑誌論文] Actin-binding domain of Rng2 sparsely bound on F-actin strongly inhibits actin movement on myosin II2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Yuuki、Takaine Masak、Ngo Kien Xuan、Imai Taiga、Yamada Masafumi D、Behjat Arash Badami、Umeda Kenichi、Hirose Keiko、Yurtsever Ayhan、Kodera Noriyuki、Tokuraku Kiyotaka、Numata Osamu、Fukuma Takeshi、Ando Toshio、Nakano Kentaro、Uyeda Taro QP
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 6 号: 1 ページ: e202201469-e202201469

    • DOI

      10.26508/lsa.202201469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04849, KAKENHI-PROJECT-22K06216, KAKENHI-PLANNED-21H05251, KAKENHI-PROJECT-20H00327, KAKENHI-PROJECT-20H00345, KAKENHI-PROJECT-22H00405, KAKENHI-PROJECT-23K05713, KAKENHI-PROJECT-20K05321
  • [雑誌論文] High and stable ATP levels prevent aberrant intracellular protein aggregation in yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Takaine Masak、Imamura Hiromi、Yoshida Satoshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11

    • DOI

      10.7554/elife.67659

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654, KAKENHI-PROJECT-22K06216
  • [雑誌論文] A stalled-ribosome rescue factor Pth3 is required for mitochondrial translation against antibiotics in Saccharomyces cerevisiae2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Soichiro、Kanemura Ryohei、Kurita Daisuke、Soutome Yukihiro、Himeno Hyouta、Takaine Masak、Watanabe Masakatsu、Nameki Nobukazu
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 300-300

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01835-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654, KAKENHI-PROJECT-18H02163, KAKENHI-PROJECT-17H03683
  • [雑誌論文] Cell cycle-dependent phosphorylation of IQGAP is involved in assembly and stability of the contractile ring in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Rikuri、Numata Osamu、Nakano Kentaro、Takaine Masak
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 1026-1032

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.10.043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654, KAKENHI-PROJECT-18K06204
  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase and adenylate kinase prevent the ATP catastrophe and cytotoxic protein aggregation2019

    • 著者名/発表者名
      Takaine Masak、Imamura Hiromi、Yoshida Satoshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: none

    • DOI

      10.1101/801738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [雑誌論文] Reliable imaging of ATP in living budding and fission yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Takaine M, Ueno M, Kitamura K, Imamura H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 132 号: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1242/jcs.230649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07502, KAKENHI-PROJECT-17H03654, KAKENHI-PROJECT-19K06654, KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [雑誌論文] QUEEN-based Spatiotemporal ATP Imaging in Budding and Fission Yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Takaine Masak
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 9 号: 15 ページ: 1-16

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [雑誌論文] Spindle pole body movement is affected by glucose and ammonium chloride in fission yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Sugawara T, Shinkai S, Mizukawa S, Kondo A, Senda H, Sawai K, Ito K, Suzuki S, Takaine M, Yoshida S, Imamura H, Kitamura K, Namba T, Tate SI, Ueno M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 511 号: 4 ページ: 820-825

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07502, KAKENHI-PROJECT-18K19301, KAKENHI-PROJECT-17K15050, KAKENHI-PUBLICLY-18H04720, KAKENHI-PROJECT-17H03654, KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [雑誌論文] Kynurenine aminotransferase activity of Aro8/Aro9 engage tryptophan degradation by producing kynurenic acid in Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Ohashi, Romanas Chaleckis, Masak Takaine, Craig E. Wheelock, Satoshi Yoshida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12180-12180

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12392-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781, KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the actin-binding ability of the fission yeast α-actinin, Ain1, in vitro and in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Morita Rikuri、Takaine Masak、Numata Osamu、Nakano Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 162 号: 2 ページ: 93-102

    • DOI

      10.1093/jb/mvx008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [雑誌論文] An actin-myosin-II interaction is involved in maintaining the contractile ring in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Osamu Numata, Kentaro Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 128 ページ: 2903-2918

    • DOI

      10.1242/jcs.171264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [雑誌論文] The meiosis-specific nuclear passenger protein is required for proper assembly of forespore membrane in fission yeast.2014

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Kazuki Imada, Osamu Numata, Taro Nakamura and Kentaro Nakano
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 127 ページ: 4429-4442

    • DOI

      10.1242/jcs.151738

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570207, KAKENHI-PROJECT-24657128, KAKENHI-PROJECT-24770177
  • [雑誌論文] Fission yeast IQGAP maintains F-actin-independent localization of myosin-II in the contractile ring.2014

    • 著者名/発表者名
      Takaine, M., Numata, O., and Nakano, K.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19 号: 2 ページ: 161-176

    • DOI

      10.1111/gtc.12120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657128, KAKENHI-PROJECT-24770177
  • [雑誌論文] Dividing the spoils of growth and the cell cycle : the fission yeast as a model for the study of cytokinesis2011

    • 著者名/発表者名
      Anupama Goyal, Masak Takaine, Viesturs Simanis, Kentaro Nakano
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 68 ページ: 69-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019004
  • [学会発表] プリン新規合成酵素Ade4が形成する細胞内顆粒のin vitro再構成2023

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝, 森田陸離
    • 学会等名
      第56回酵母遺伝学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06216
  • [学会発表] プリン合成酵素Ade4の細胞内顆粒が形成されるメカニズムと生理的意義の解明2022

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝
    • 学会等名
      第55回酵母遺伝学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06216
  • [学会発表] 細胞内ATP濃度と細胞死の関係2021

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝
    • 学会等名
      日本農芸化学 2021年度 仙台大会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] 出芽酵母Ade4の細胞内顆粒が形成されるメカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] TOR複合体活性により酵母Ade4の細胞内顆粒が形成されるメカニズムと生理的意義の解明2020

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝, 森田陸離
    • 学会等名
      第10回TOR研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] TOR複合体活性により酵母Ade4の細胞内顆粒が形成されるメカニズムと生理的意義の解明2020

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝, 森田陸離
    • 学会等名
      第53回酵母遺伝学フォーラム(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] ATP 濃度恒常性とその破綻2019

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村博臣、◯吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第51回 研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] ATP 濃度とタンパク質凝集の知られざる関係2019

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村博臣、◯吉田知史
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第91回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母および分裂酵母の生細胞内におけるATP動態高精度観測系の確立2019

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝
    • 学会等名
      NBRP公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] TOR複合体活性により酵母Ade4の細胞内顆粒が形成されるメカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝
    • 学会等名
      第9回TOR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06654
  • [学会発表] ATP 濃度恒常性の生理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      ◯高稲 正勝、吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第51回 研究報告会 (九州大学医学部100年講堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 型破りな分泌関連遺伝子群の網羅的同定とその解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎光江、高稲正勝、◯吉田知史
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会(パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 細胞内ATP 濃度の可視化により見えてきたATP 濃度恒常性の生理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、吉田知史
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会(パシフィコ横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 型破りな分泌関連遺伝子群の網羅的同定とその解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎光江、高稲正勝、◯吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第51回 研究報告会 (九州大学医学部100年講堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 過剰トリプトファンによるアミノ酸インバランスはTORを標的とする2018

    • 著者名/発表者名
      ◯大橋一登、高稲 正勝、吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第51回 研究報告会 (九州大学医学部100年講堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP濃度変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村 博臣、吉田 知史
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] キヌレニンアミノ転移酵素はトリプトファン毒性を中和する2017

    • 著者名/発表者名
      大橋一登、高稲正勝、吉田知史
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村博臣、吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP濃度変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村博臣、吉田知史
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] 個々の酵母細胞内でのATP動態を可視化する2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村博臣、吉田知史
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] キヌレニンアミノ転移酵素はトリプトファン毒性を中和する2017

    • 著者名/発表者名
      大橋一登、Romanas Chaletkis、高稲正勝、Craig Wheelock, 吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP濃度変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝、今村 博臣、吉田 知史
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP濃度変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝、今村博臣、吉田知史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP変動を制御する仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第43回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] Visualization of energy status of each single yeast cell2017

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Hiromi Imamura, Satoshi Yoshida
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] In vivo imaging of cytoplasmic ATP in living yeast cells reveals a profound effect of oxidative stress on ATP level2016

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Hiromi Imamura, Satoshi Yoshida
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] In vivo imaging of cytoplasmic ATP in living yeast cells suggests a survival strategy under the oxidative stress conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Hiromi Imamura, Satoshi Yoshida
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞内ATP 濃度の可視化とストレス応答2016

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝
    • 学会等名
      第191回酵母細胞研究会例会
    • 発表場所
      キリンビール横浜工場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] 細胞質ATP濃度の可視化により見えてきた、酸化ストレス下における酵母の生存戦略2016

    • 著者名/発表者名
      高稲正勝、今村博臣、吉田知史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04781
  • [学会発表] The meiosis-specific nuclear passenger protein is required for proper assembly of forespore membrane in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Kazuki Imada, Osamu Numata1, Taro Nakamura, and Kentaro Nakano
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18525
  • [学会発表] Localization and function of a monomeric myosin-II during cytokinesis in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Osamu Numata, Kentaro Nakano
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770177
  • [学会発表] IQGAP confines myosin-II to the cytokinetic contractile ring2012

    • 著者名/発表者名
      高稲 正勝
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770177
  • [学会発表] Actin bundling protein IQGAP regulates distribution and stability of myosin II in the contractile ring in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Osamu Numata, Kentaro Nakano
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22019004
  • [学会発表] Motor activity of myosin-II is required for maintenance of the contractile ring in fission yeast

    • 著者名/発表者名
      Masak Takaine, Osamu Numata, Kentaro Nakano
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道 札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770177
  • 1.  吉田 知史 (60519320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  中野 賢太郎 (50302815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  梅田 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  上野 勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  沼田 治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi