• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿崎 真沙子  Kakizaki Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20580872
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師
2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2014年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 衛生学・公衆衛生学 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
多職種連携 / プロフェッショナリズム / 薬学教育 / 看護教育 / 医学教育 / 社会状況 / 疫学 / 生活習慣 / メンタルヘルス / 不況 … もっと見る / 災害 / 中高年 / コホート研究 / 循環器疾患 / 自殺 / 死亡 / 配偶者 / がん / 老化 / 脳・神経 / 海馬 / 認知機能 / 睡眠習慣 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
加熱式タバコ / 新型タバコ / タバコ対策 / インターネット調査 / 既存統計資料 / 健康格差 / コホート研究 / 栄養教育媒体 / 認知行動療法 / ヘルスプロモーション / 女性のやせ / 医療者教育 / 卒前臨床実習 / 地域医療 / 医学教育 / 地域基盤型教育 / 多職種連携教育 / 卒前臨床教育 / ライフコース / 疫学実証研究 / ベンチマーク / 教育評価 / 学修成果 / 看護系大学 / 看護学士課程 / IR / 教学 / 政府統計資料 / 健康指標 / 縦断調査 / 電子タバコ / JASTIS研究 / 健康の社会的決定要因 / 新型タバコ問題 / 循環器疾患 / エピジェネティクス / 職域 / 生活習慣病 / 地理的情報 / メチル化 / 糖尿病 / 肥満 / ウォーカビリティ / 職域コホート / 地理情報システム / 脳 / MRI / 歯科疾患 / 歯周病 / 齲蝕 / ソーシャルサポート / ソーシャルキャピタル / オキシトシン / ソーシャル・キャピタル / 歯科保健 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  初年次多職種連携教育の評価によるアンプロフェッショナル行動の予測研究代表者

    • 研究代表者
      柿崎 真沙子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  若年女性の痩身プレッシャーに対して認知行動療法を取り入れた栄養教育教材の開発

    • 研究代表者
      星 玲奈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  地域医療機関と医学生を教育で結ぶプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      高桑 修
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ライフコースに応じた新型タバコの流行とその影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      田淵 貴大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所)
  •  看護学士課程における教学IRベンチマーク指標の開発と検証

    • 研究代表者
      丹治 史也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      秋田大学
      日本赤十字秋田看護大学
  •  社会状況の変化と個人状況の変化が健康と生活習慣に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      柿崎 真沙子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  日本における新型タバコ製品の流行とその影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      田淵 貴大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所)
  •  がん罹患が患者本人および同居者におよぼす健康影響研究代表者

    • 研究代表者
      柿崎 真沙子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  肥満・糖尿病の社会・空間・分子疫学の統合的病態解明

    • 研究代表者
      八谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  口腔のQOLとソーシャルキャピタル、「絆のホルモン」オキシトシン

    • 研究代表者
      相田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者の生活習慣の変化が認知機能および海馬萎縮に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      柿崎 真沙子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域ケアリング4月号2024

    • 著者名/発表者名
      高桑 修, 柿崎真沙子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10390
  • [図書] 地域ケアリング3月号2024

    • 著者名/発表者名
      高桑 修, 柿崎真沙子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10390
  • [雑誌論文] A new online platform system which connects community-based medical institutions to medical students in the post-COVID-19 era2023

    • 著者名/発表者名
      Issei Gyoten, Haruka Shigemori, Toyohiro Takagi, Yuya Kosaka, Yuki Shigenaga, Masako Kakizaki, Seiko Miura, Akiko Kanto, Ryosuke Ando, Tetsuya Oguri, Sumiyo Yamashita, Yoichi Matsuo, and Osamu Takakuwa
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal

      巻: 57 ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10390
  • [雑誌論文] 地域医療を医学生を繋ぐ ”教育プラットフォーム”の開発2023

    • 著者名/発表者名
      高桑 修, 柿崎真沙子
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 38(8) ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10390
  • [雑誌論文] 日本の看護系大学におけるInstitutional Research活動・業務の実態2023

    • 著者名/発表者名
      丹治 史也、南部 泰士、柿崎 真沙子、嶋谷 圭一、西本 大策、黒澤 昌洋
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 54 号: 1 ページ: 69-79

    • DOI

      10.11307/mededjapan.54.1_69

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • 年月日
      2023-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10670
  • [雑誌論文] Tooth loss and mortality in elderly Japanese adults: effect of oral care2013

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka K, Tomata Y, Aida J, Watanabe T, Kakizaki M, Tsuji I
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 61 号: 5 ページ: 815-820

    • DOI

      10.1111/jgs.12225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253052, KAKENHI-PROJECT-25670890
  • [学会発表] 自律的な活動での学び Learning Communityと自己決定理論の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 真千子(名古屋市立大学 医学部医学科), 山崎優実, 川村直矢, 栗本 真緒, 原田 悠希, 半谷 和嗣, 水野 太陽, 山本 滉樹, 下田 侑, 宇佐美 諄, 高良 志織, 伊藤 栄作, 宮本 真豪, 貫戸 明子, 鳥居 暁子, 三浦 聖子, 柿崎 真沙子, 高桑 修
    • 学会等名
      第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10390
  • [学会発表] 看護系大学における教学IR活動の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      丹治史也、南部泰士、柿崎真沙子、嶋谷圭一、西本大策、黒澤昌洋
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10670
  • [学会発表] 世界経済不況が喫煙状況および飲酒頻度に及ぼす影響:中高年者縦断調査データの解析2020

    • 著者名/発表者名
      村山洋史、駒沢行賓、柿崎真沙子、福田吉治、田淵貴大
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10114
  • [学会発表] 東日本大震災が心理的ストレスに及ぼす影響:中高年者縦断調査データの解析2020

    • 著者名/発表者名
      柿崎真沙子、村山洋史、田淵貴大
    • 学会等名
      日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10114
  • [学会発表] 高齢者における生活習慣調査―鶴ヶ谷プロジェクト10年後調査ベースライン調査報告―2013

    • 著者名/発表者名
      柿崎真沙子,遠又靖丈,菅原由美,渡邉崇,杉山賢明,小暮真奈,曽根稔雅,海法悠,高橋英子,辻一郎
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2013-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790607
  • [学会発表] 震災後の転居が睡眠状況の推移に及ぼす影響:線形混合モデルを使用した解析

    • 著者名/発表者名
      菅原由美, 遠又靖丈, 柿崎真沙子, 佐藤眞理, 佐藤紀子, 相田潤, 辻一郎
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      日立システムズホール仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670890
  • 1.  田淵 貴大 (20611809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  村山 洋史 (00565137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  相田 潤 (80463777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  埴淵 知哉 (40460589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丹治 史也 (80848242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  清原 康介 (80581834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金廣 有彦 (20243503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高桑 修 (10647332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  辻 一郎 (20171994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  遠又 靖丈 (50706968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  周 婉婷 (30731476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  曽根 稔雅 (60515500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高橋 英子 (90137571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  瀧 靖之 (10375115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小坂 健 (60300935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 克則 (20298558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八谷 寛 (30324437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BENJAMIN Thyreau (30709522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青山 温子 (40184056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  玉腰 浩司 (30262900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平川 仁尚 (00378168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上村 真由 (60754786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 充彦 (80346709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内藤 久雄 (90547556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 宏哉 (80610352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  李 媛英 (20701288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大塚 礼 (00532243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村田 千代栄 (40402250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Esayas Hilawe (60752615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  南部 泰士 (70611846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  黒澤 昌洋 (00586068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  嶋谷 圭一 (50869435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  西本 大策 (80757675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  山地 太樹 (10466203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西浜 柚季子 (10806235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野村 章洋 (30707542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大川 純代 (50747673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鵜飼 友彦 (80729195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小山 晃英 (40711362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  尾谷 仁美 (70896886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松尾 洋一 (40381800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  山下 純世 (90423863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  小林 成美 (20379415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坡下 真大 (20613384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  恒川 幸司 (70556646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川出 義浩 (20738439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  舘 知也 (80618447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齊藤 将之 (40797023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  堀 英生 (90903526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鏡 裕行 (00347824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  澤田 美和 (80938548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 琴美 (40432314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中西 仁恵 (81002194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岩尾 岳洋 (50581740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  星 玲奈 (60840329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長谷川 輝美 (70775155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 祐子 (40838364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  菅原 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  渡邉 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  杉山 賢明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  小暮 真奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  本蔵 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  海法 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  松尾 兼幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  松山 祐輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小山 史穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  竹内 研時
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  長谷 晃広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  豊嶋 英明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  江 啓発
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山下 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  王 超辰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  張 燕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  金子 佳世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  何 宇鵬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  鈴木 康司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  加藤 善士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  藤澤 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  松永 眞章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  AL-SHOAIBI Abubakr Ahmed Abdullah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  GEBREMARIAM Lemlem Weldegerima
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SAYEED Shurovi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  KHINE May Thet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi