• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 光央  MATYSUMOTO Teruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20581094
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
疫学調査 / 自殺 / 抑うつ / 疫学 / 認知症
研究代表者以外
前頭側頭葉変性症 / 作話・取り繕い / ビタミン / GDS / 遅延再生 … もっと見る / アルツハイマー型認知症 / 葉酸 / ビタミンB1 / 妄想 / 取り繕い / 作話 / 認知症 / ラット / 間歇型一酸化炭素中毒 / 遅発性脳症 / 間歇型一酸化中毒モデル / 間歇型一酸化中毒 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  地域高齢者の悉皆調査による認知症とリスク要因としての抑うつとの関連の実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      松本 光央
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  間歇型一酸化炭素中毒モデルの作成と解析研究

    • 研究代表者
      福原 竜治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  認知症でみられる作話・取り繕い、妄想の客観的臨床指標の作成とバイオマーカーの確立

    • 研究代表者
      谷向 知
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多彩な精神症状を呈し,遺伝子診断によりAPP遺伝子変異を認めた若年性Alzheimer病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      石丸喬士,越智紳一郎,松本光央,吉田 卓,安部賢郎,豊田泰孝,福原竜治,谷向 知,上野修一
    • 雑誌名

      精神神経医学雑誌.

      巻: 115 ページ: 1042-1050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • [雑誌論文] 多彩な神経症状を呈し,遺伝子診断によりAPP遺伝子変異を認めた若年Alzheimer病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      石丸喬士,越智紳一郎,松本光央,吉田卓,安部賢郎,豊田泰孝,福原竜治,谷向知,上野修一
    • 雑誌名

      精神神経医学雑誌

      巻: 115 ページ: 1042-1050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • [雑誌論文] Clinical profiles of late-onset semantic dementia, compared with early-onset semantic dementia and late-onset Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Komori K, Fukuhara R, Shinagawa S, Toyota Y, Kashibayashi T, Sonobe N, Matsumoto T, Mori T, Ishikawa T, Hokoishi K, Tanimukai S, Ueno S, Ikeda M
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 ページ: 46-53

    • NAID

      10031165747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • [学会発表] 地域高齢者の生活実態と認知症について2014

    • 著者名/発表者名
      松本光央
    • 学会等名
      第55回中国・四国精神神経学会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860442
  • [学会発表] レビー小体型認知症における脳血流と精神症状の関係2013

    • 著者名/発表者名
      吉田卓,森崇明,園部直美,清水秀明,松本光央,谷向知,上野修一
    • 学会等名
      第28回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • [学会発表] レビー小体型認知症における脳血流と精神症状の関係2013

    • 著者名/発表者名
      吉田卓, 森崇明, 園部直美, 清水秀明, 松本光央, 谷向知, 上野修一
    • 学会等名
      第28回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • [学会発表] 4年の経過で正常圧水頭症の画像を呈したアルツハイマー型認知症の1例2011

    • 著者名/発表者名
      瀬野隆太, 福原竜治, 森崇明, 松本光央, 豊田泰孝, 園部直美, 清水秀明, 坂根真弓, 吉田卓, 森蓉子, 谷向知
    • 学会等名
      第26回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591711
  • 1.  福原 竜治 (60346682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  谷向 知 (90361336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  豊田 泰孝 (60457372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi