• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焦 其彬  QIBIN Jiao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20581127
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
心機能正常 / 遺伝子欠損 / カルシウム調節 / 筋小胞体 / 心房筋
研究代表者以外
健康増進 / マウスモデル / 筋萎縮 / 鍼通電 / atrogin-1 … もっと見る / MuRF1 / Atrogin-1 / 鍼通電療法 / 後肢懸垂 / 廃用性筋萎縮 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  廃用性萎縮に対する低周波鍼通電療法の効果

    • 研究代表者
      福林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  心房筋特異的遺伝子欠損法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      焦 其彬
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acupuncture Ameliorated Skeletal Muscle Atrophy Induced by Hind limb Suspension in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Qibin Jiao, Yasuharu Nagano, Takayuki Akimoto, Toshikazu Miyamoto Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication

      巻: 410 ページ: 434-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] 固定型筋萎縮モデルマウスに対する鍼治療の効果2012

    • 著者名/発表者名
      遠田明子,焦其彬,南沢享,福林徹
    • 学会等名
      臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      新横浜
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] Acupuncture ameliorated skeletal muscle atrophy induced by hindlimb suspension and spiral wire immobilization in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Qibin Jiao, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2012-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] A novel spiral wire immobilization procedure induces hind limb muscle atrophy in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Qibin Jiao, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi
    • 学会等名
      Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsumoto, Japan
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] Acupuncture Ameliorated Skeletal Muscle Atrophy Induced by Hind limb Suspension in Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Qibin Jiao, Yasuharu Nagano, Takayuki Akimoto, Toshikazu Miyamoto, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] 鍼通電療法による筋萎縮抑制効果を導く標的遺伝子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      遠田明子,焦其彬,福林徹, 南沢享
    • 学会等名
      日本臨床分子医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] Sarcalumenin plays a critical role in age-related cardiac dysfunction due to decreases in SERCA2a expression and activity2011

    • 著者名/発表者名
      Qibin Jiao
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜市西区みなとみらい1-1-1パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890204
  • [学会発表] 鍼通電療法による筋萎縮抑制効果を導く標的遺伝子の探索

    • 著者名/発表者名
      遠田 明子,焦 其彬,福林 徹.南沢 享
    • 学会等名
      日本臨床分子医学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] Acupuncture ameliorated skeletal muscle atrophy induced by hindlimb suspension and spiral wire immobilization in mice.

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Qibin Jiao, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi.
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • [学会発表] 固定型筋萎縮モデルマウスに対する鍼治療の効果

    • 著者名/発表者名
      遠田明子,焦其彬,南沢享,福林徹..
    • 学会等名
      臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650438
  • 1.  福林 徹 (70114626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  南沢 享 (40257332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  永野 康治 (00548282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi