• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平 裕一郎  Taira Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20581953
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 帝京平成大学, 薬学部, 講師
2012年度: 帝京平成大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 天然資源系薬学 / 医療系薬学
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
抗腫瘍薬 / 嫌気性菌 / ビフィズス菌 / DDS / ドラッグデリバリーシステム / 組換えビフィズス菌 / インターロイキン / 抗Ras抗体 / 細菌 / 癌 / 抗腫瘍効果 / 抗体薬物複合体 / イムノトキシン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る TNF-alpha / 抗腫瘍薬 / DDS / ビフィズス菌 / 培地添加剤 / 遺伝子組換え微生物 / 薬物送達 / 抗腫瘍効果 / サイトカイン / 遺伝子組み換え微生物 / 嫌気性菌 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  IL製剤の安全性と有効性の向上を目指した組換えビフィズス菌DDS技術の応用研究代表者

    • 研究代表者
      平 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  抗Ras抗体分泌ビフィズス菌を用いた新規癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  副作用のない抗腫瘍TNF-α製剤を目指した組換えビフィズス菌を用いたDDSの開発

    • 研究代表者
      平 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  抗腫瘍低分子STAT3阻害剤の弱点の克服に向けた組換えビフィズス菌DDSの応用研究代表者

    • 研究代表者
      平 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  高吸収クルクミンと組換えビフィズス菌とを用いた膵臓癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  嫌気性菌をドラッグデリバリー担体に用いた固形がんに対する新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] バイオ医薬品の開発と市場 20192018

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎 平郁子 石田功
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313559
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [図書] 抗体薬物複合体(ADC)の設計開発2016

    • 著者名/発表者名
      平 裕一郎 他
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of a recombinant Bifidobacterium strain secreting a claudin-targeting molecule in a mouse breast cancer model2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Shimizu, Katsuhiro Isoda, Yuichiro Taira, Ikuko Taira, Masuo Kondoh, Isao Ishida
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol .

      巻: 887 ページ: 173596-173596

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.173596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07172, KAKENHI-PROJECT-19K16452
  • [雑誌論文] Reviving Previous Therapeutics by Recombinant Anaerobic Bifidobacteria2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Taira, Yuichiro Taira, Masakazu Kato, Yoshimi Shimizu, Katuhiro Isoda, Hiromi Saitou and Isao Ishida
    • 雑誌名

      Biomed J Sci Tech Res.

      巻: 12 ページ: 165-168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [雑誌論文] がんターゲティング療法の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      Utoguchi N, Taira Y
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 7 ページ: 901-902

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00220-F

    • NAID

      130007386669

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [雑誌論文] The hepatoprotective effect of lycopene on Con A-induced liver injury in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Mashima-Nemoto T, Hazawa M, Taira Y, Taira I, Ishida I, Isoda K
    • 雑誌名

      Die Pharmazie

      巻: 73 ページ: 393-395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [雑誌論文] 組換えビフィズス菌をDDS(ドラッグデリバリーシステム)として用いたがん治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      Taira Y, Taira I, Nisikawa T, Ishida I
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 7 ページ: 923-930

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00220-4

    • NAID

      130007386667

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [産業財産権] 組換え偏性嫌気性グラム陽性菌2014

    • 発明者名
      西川毅、平裕一郎、平郁子、石田功
    • 権利者名
      帝京平成大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-003441
    • 出願年月日
      2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [産業財産権] 抗腫瘍剤、腫瘍検出用マーカー及び経口ワクチン2013

    • 発明者名
      平 裕一郎、石田 功
    • 権利者名
      帝京平成大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [産業財産権] 抗腫瘍剤、腫瘍検出用マーカー及び経口ワクチン2012

    • 発明者名
      平裕一郎 石田功
    • 権利者名
      帝京平成大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-158044
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [学会発表] 抗メソテリン-VHH抗体の性状解析とがん細胞株を用いた評価2023

    • 著者名/発表者名
      清水 芳実、常行 航平、古川 祥平、磯田 勝広、平 裕一郎、平 郁子、石田 功
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会(札幌) 2023年3月26日(日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07172
  • [学会発表] 人体への安全性を考慮したビフィズス菌培養法2023

    • 著者名/発表者名
      平 郁子、平 裕一郎、斎藤 浩美、磯田 勝広、清水 芳実、石田 功
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会(札幌) 2023年3月27日(月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07172
  • [学会発表] 偏性嫌気性細菌を用いたトリプルネガティブ乳がん治療薬の開発2020

    • 著者名/発表者名
      清水 芳実、中山 未希、篠原 華穂、磯田 勝広、平 裕一郎、平 郁子、斎藤 浩美、石田 功
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07172
  • [学会発表] EPR効果増強剤によるビフィズス菌腫瘍内集積数の増大2019

    • 著者名/発表者名
      加藤雅和、平裕一郎、平郁子、川口愛夏、矢部貴美恵、大野華世、小倉祐太、後藤凪、清水芳実、磯田勝広、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)(2019年3月21日、幕張メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] 金ナノ粒子の薬物相互作用による傷害性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      越後谷美幸、磯田勝広、田中杏樹、藤盛千咲、木下結賀、佐藤梨花子、平裕一郎、平郁子、清水芳実、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)(2019年3月21日、幕張メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] 遺伝子組換えビフィズス菌をDDS に用いたがん治療薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018.9.15、帝京平成大学薬学部)大会企画シンポジウム「DDS 研究からの創薬イノベーション」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] CL4指向性抗腫瘍蛋白質を分泌する組換えビフィズス菌の作製2018

    • 著者名/発表者名
      榎本健太、清水芳実、山内友梨奈、平裕一郎、平郁子、磯田勝広、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] HepG2 細胞とマウスに対する金ナノ粒子の安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤盛千咲、磯田勝広、越後谷美幸、平裕一郎、平郁子、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] がん細胞死誘導活性をもつTRAIL-R1 を標的とした新規3 価VHH 抗体分泌ビフィズス菌の安全性2018

    • 著者名/発表者名
      西川毅、藤園友里、小出圭悟、平郁子、平裕一郎、石田功
    • 学会等名
      第62回日本薬学会 関東支部大会(2018年9月15日、帝京平成大学薬学部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] TRAIL-R1 を標的とした新規 3 価 VHH 抗体を分泌するビフィズス菌によるがん治療2016

    • 著者名/発表者名
      西川 毅, 平 裕一郎, 平 郁子, 斎藤 浩美, 磯田勝広, 石田 功
    • 学会等名
      第136年会 日本薬学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] 粒子径 10nm 銀ナノ粒子の安全性評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      小林 尚樹, 磯田 勝広, 長谷川 知也, 秋元 義弘, 平 裕一郎, 平 郁子, 石田 功
    • 学会等名
      第136年会 日本薬学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08000
  • [学会発表] 細胞死誘導抗体を分泌するビフィズス菌を利用したがん治療2015

    • 著者名/発表者名
      西川 毅、平 裕一郎、平 郁子、斎藤 浩美、磯田 勝広、石田 功
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年回(神戸) 医療系薬学 がん治療DDS
    • 発表場所
      兵庫医療大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [学会発表] 遺伝子組換え嫌気性菌によるがん治療2014

    • 著者名/発表者名
      平 裕一郎
    • 学会等名
      第58回 日本薬学会関東支部大会 シンポジウム 薬剤系 次世代治療とDDS技術
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [学会発表] 嫌気性菌をドラッグデリバリー担体に用いた固形がんに対する新規治療法の開発---in vivo レベルでの解析

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎、平郁子、大野まき、西川毅、磯田勝広、池本守、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      第57回日本薬学会 関東支部大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [学会発表] 嫌気性菌をドラッグデリバリー担体に用いた固形がんに対する新規治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      平裕一郎、平郁子、大野まき、西川毅、磯田勝広、池本守、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      日本薬学会 第134年会(熊本)
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • [学会発表] 嫌気性菌をドラッグデリバリー担体に用いた固形がんに対する新規治療法の開発---細胞・分子レベルでの解析

    • 著者名/発表者名
      西川毅、平裕一郎、平郁子、大野まき、磯田勝広、池本守、斎藤浩美、石田功
    • 学会等名
      第57回日本薬学会 関東支部大会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590203
  • 1.  石田 功 (00415556)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  平 郁子 (60453693)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi