• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青谷 知幸  Aotani Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20582919
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 東京工業大学, 情報理工学院, 助教
2012年度 – 2014年度: 東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
2011年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア / ソフトウエア
研究代表者以外
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア
キーワード
研究代表者
プログラミング言語 / 文脈指向プログラミング / モジュラリティ / Multi-Version Execution / プログラムの動的更新 / 多版プログラミング / 依存性の地獄 / IoT / 版 / プログラム検査 … もっと見る / 意味論 / モジュール化 / mixin / 補償処理 / 余エフェクト計算 / ワークフロー計算 / 反応型プログラミング / 余作用 / プログラミング / 形式化 / ロバスト化 / ソフトウェア進化 / 最適化 / アスペクトマイニング / 層活性機構 / 分割コンパイル / 型間宣言 / モジュール合成 / アスペクト指向プログラミング … もっと見る
研究代表者以外
トランザクション / 分散システム / リアクティブプログラミング / 操作履歴 / 関心度モデル / Omission bug / 静的解析 / メンタルモデル / 実行履歴型デバッガ / ユニットテスト / 自動レイアウト / mental map preservation / 図表示 / データ構造 / 編集操作履歴 / 巻き戻しデバガ / リファクタリング / ライブプログラミング / コード推薦システム / 開発環境 / 開発者の意図 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高い抽象度レベルを持つ宣言的分散プログラミング言語の実現と高度化

    • 研究代表者
      紙名 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  プログラムの動的更新のための多版ワークフロープログラミング言語の設計と実現研究代表者

    • 研究代表者
      青谷 知幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  版情報を取り込んだプログラミング言語の研究研究代表者

    • 研究代表者
      青谷 知幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  文脈の変化に応じて離散的に振舞いを変えるソフトウェアのためのプログラミング言語研究代表者

    • 研究代表者
      青谷 知幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  開発者背景情報を活用するコード推薦システム

    • 研究代表者
      増原 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  安全で容易なモジュール合成のためのプログラミング言語機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      青谷 知幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東京工業大学
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] TinyCORP: A Calculus for Context-Oriented Reactive Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani
    • 雑誌名

      COP '19: Proceedings of the Workshop on Context-oriented Programming

      巻: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1145/3340671.3343356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00115, KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [雑誌論文] An Approach for Persistent Time-Varying Values2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani
    • 雑誌名

      Onward! 2019: Proceedings of the 2019 ACM SIGPLAN International Symposium on New Ideas, New Paradigms, and Reflections on Programming and Software

      巻: 1 ページ: 17-31

    • DOI

      10.1145/3359591.3359730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00115, KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [雑誌論文] ContextWorkflow: A Monadic DSL for Compensable and Interruptible Executions2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Hiroaki ; Aotani, Tomoyuki ; Igarashi, Atsushi
    • 雑誌名

      Leibniz International Proceedings in Informatics (LIPIcs)

      巻: 109

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.ECOOP.2018.2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033, KAKENHI-PROJECT-17H01723
  • [雑誌論文] Harmonizing Signals and Events with a Lightweight Extension to Java2018

    • 著者名/発表者名
      Kamina Tetsuo、Aotani Tomoyuki
    • 雑誌名

      The Art, Science, and Engineering of Programming

      巻: 2 号: 3

    • DOI

      10.22152/programming-journal.org/2018/2/5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00115, KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [雑誌論文] A Context-Oriented Programming Approach to Dependency Hell2018

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yudai、Aotani Tomoyuki、Masuhara Hidehiko
    • 雑誌名

      COP '18

      巻: 1 ページ: 14-8

    • DOI

      10.1145/3242921.3242923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033, KAKENHI-PROJECT-18H03219
  • [雑誌論文] Method safety mechanism for asynchronous layer deactivation2018

    • 著者名/発表者名
      Kamina Tetsuo、Aotani Tomoyuki、Masuhara Hidehiko、Igarashi Atsushi
    • 雑誌名

      Science of Computer Programming

      巻: 156 ページ: 104-120

    • DOI

      10.1016/j.scico.2018.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00115, KAKENHI-PROJECT-16K16033, KAKENHI-PROJECT-17H01723
  • [雑誌論文] Live Data Structure Programming2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Oka, Hidehiko Masuhara, Tomoki Imai, Tomoyuki Aotani
    • 雑誌名

      Post-Proceedings of the 2nd Edition of the Programming Experience Workshop

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [雑誌論文] A DSL for compensable and interruptible executions2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Hiroaki、Aotani Tomoyuki、Igarashi Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th ACM SIGPLAN International Workshop on Reactive and Event-Based Languages and Systems

      巻: 0 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1145/3141858.3141860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [雑誌論文] Push-based reactive layer activation in context-oriented programming2017

    • 著者名/発表者名
      Kamina Tetsuo、Aotani Tomoyuki、Masuhara Hidehiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Workshop on Context-Oriented Programming (COP'17)

      巻: 9 ページ: 17-21

    • DOI

      10.1145/3117802.3117805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00115, KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [雑誌論文] Live Data Structure Programming2017

    • 著者名/発表者名
      Oka Akio、Masuhara Hidehiko、Imai Tomoki、Aotani Tomoyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Edition of the Programming Experience Workshop (PX/17)

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.1145/3079368.3079400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [雑誌論文] Code recommendation based on a degree-of-interest model2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Murakami, Hidehiko Masuhara, Tomoyuki Aotani
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth International Workshop on Recommendation Systems in Software Engineering (RSSE 2014)

      巻: - ページ: 28-29

    • DOI

      10.1145/2593822.2593828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [雑誌論文] オブジェクト毎の層遷移を宣言的に記述できる文脈指向言語EventCJ2013

    • 著者名/発表者名
      青谷知幸,紙名哲生,増原英彦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 30(3)

    • NAID

      40020659193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [雑誌論文] Introducing composite layers in EventCJ2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara
    • 雑誌名

      IPSJ Transaction on Programming

      巻: Vol. 6, No. 1 ページ: 1-8

    • NAID

      130003370005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] 証明支援器Coqを使ったプログラミング言語の操作的意味論に基づく型安全性の拡張可能な形式化の研究2018

    • 著者名/発表者名
      奥河 諒, 青谷 知幸, 増原 英彦
    • 学会等名
      プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] ContextWorkflow: 中断と償いのためのDSL2018

    • 著者名/発表者名
      井上 裕昭, 青谷 知幸, 五十嵐 淳
    • 学会等名
      プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] プログラミング言語へのバージョンの導入の研究2018

    • 著者名/発表者名
      田辺 裕大, 青谷 知幸, 増原 英彦
    • 学会等名
      プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] イベントとシグナルを統合したJavaの軽量な拡張SignalJ2017

    • 著者名/発表者名
      紙名 哲生, 青谷 知幸
    • 学会等名
      第19回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2017)
    • 発表場所
      山梨県笛吹市石和温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] Kanonライブプログラミング環境を用いたデータ構造のプログラミング2017

    • 著者名/発表者名
      岡明央、増原英彦、今井朝貴、青谷知幸
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会プログラミングとプログラミング言語研究会
    • 発表場所
      山梨県笛吹市
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] ライブプログラミング環境によるプログラマの行動と生産性への影響に関する実証研究},2017

    • 著者名/発表者名
      今井朝貴、増原英彦、青谷知幸
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会プログラミングとプログラミング言語研究会
    • 発表場所
      山梨県笛吹市
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] ライブプログラミングのためのデータ構造の可視化と対話機能2017

    • 著者名/発表者名
      岡明央、増原英彦、青谷知幸
    • 学会等名
      情報処理学会第113回プログラミング研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] Towards Automatic Decoration2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani and Tetsuo Kamina
    • 学会等名
      The -1th Workshop on New Object-Oriented Languages (NOOL) 2016
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] Towards Modular Reasoning for Context-Oriented Programs2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani and Gary Leavens
    • 学会等名
      The 18th Workshop on Formal Techniques for Java-like Programs
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16033
  • [学会発表] ライブプログラミング環境におけるユニットテスト機能の設計と実現方法2016

    • 著者名/発表者名
      今井朝貴、増原英彦、青谷知幸
    • 学会等名
      情報処理学会第111回プログラミング研究会
    • 発表場所
      日本IBM東京基礎研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] Making live programming practical by bridging the gap between trial-and-error development and unit testing2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Imai, Hidehiko Masuhara, Tomoyuki Aotani.
    • 学会等名
      SPLASH2015 国際会議
    • 発表場所
      Sheraton Pittsburg Hotel at Station Square
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] Shiranui: A live programming with support for unit testing2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Imai, Hidehiko Masuhara, Tomoyuki Aotani.
    • 学会等名
      SPLASH2015 国際会議
    • 発表場所
      Sheraton Pittsburg Hotel at Station Square
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] ライブプログラミングにユニットテストを統合する機能の提案2015

    • 著者名/発表者名
      今井朝貴, 増原英彦, 青谷知幸
    • 学会等名
      第16回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2014)
    • 発表場所
      道後プリンスホテル(愛媛県)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] 関心度に基づくソースコード推薦システム2014

    • 著者名/発表者名
      村上直也, 増原英彦, 青谷知幸
    • 学会等名
      第183回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] On-Demand Layer Activation for Type-Safe Deactivation2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, and Atsushi Igarahi
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Context-Oriented Programming
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] A dynamically-typed language for prototyping high-performance data parallel programs2014

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Masuhara and Tomoyuki Aotani
    • 学会等名
      Poster presentation at JST/CREST International Symposium on Post Petascale System Software
    • 発表場所
      理化学研究所計算科学機構 (神戸市)
    • 年月日
      2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] Shiranui: テストフレンドリーなライブプログラミング言語環境, September 20142014

    • 著者名/発表者名
      今井朝貴, 増原英彦, 青谷知幸
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会全国大会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330078
  • [学会発表] Unifying Multiple Layer Activation Mechanisms Using One Event Sequence2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani, Tetsuo Kamina and Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Context-Oriented Programming
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Context Holders: Realizing Multiple Layer Activation Mechanisms in a Single Context-Oriented Language2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani, Tetsuo Kamina and Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Foundations of Aspect-oriented Languages
    • 発表場所
      University of Lugano (USI), Switzerland
    • 年月日
      2014-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Hierarchical Concern-Based Pointcuts2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kojima, Tomoyuki Aotani
    • 学会等名
      AOAsia/Pacific 2013: 8th International Workshop on Advanced Modularization Techniques
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Aspect interfaces: Towards separate type-checking of aspect-oriented programs with inter-type declarations2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Toyama, Tomoyuki Aotani, Eric Bodden, Hidehiko Masuhara, and Eric Tanter
    • 学会等名
      第94回プログラミング研究発表会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Interaction Awareness for Aspect Refactoring2013

    • 著者名/発表者名
      Lin Wang, Tomoyuki Aotani, Masato Suzuki
    • 学会等名
      AOAsia/Pacific 2013: 8th International Workshop on Advanced Modularization Techniques
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] A Core Calculus of Composite Layers2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      Foundations of Aspect-Oriented Languages workshop
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] 関心度に基づくソースコード推薦システム2013

    • 著者名/発表者名
      村上直也, 増原英彦, 青谷知幸
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第30回大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Feature Selection for Clustering-Based Aspect Mining2013

    • 著者名/発表者名
      Lin Wang, Tomoyuki Aotani, Masato Suzuki
    • 学会等名
      4th International Workshop on Variability & Composition
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Bridging real-world contexts and units of behavioral variations by composite layers2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      Workshop on Context-Oriented Programming (COP'12)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Towards optimizing EventCJ programs2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani
    • 学会等名
      AOAsia/Pacific'11
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Featherweight EventCJ: A Core Calculus for a Context-Oriented Language with Event-Based Per-Instance Layer Transition2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani
    • 学会等名
      COP'11
    • 発表場所
      Lancaster, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] A unified context activation mechanispm

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani and Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      International workshop on context-oriented programming
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Generalized layer activation mechanism through contexts and subscribers

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara and Tetsuo Tamai
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Modularity
    • 発表場所
      Fort Collins, Colorad, USA
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Context-oriented Software Engineering: A Modularity Vision

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara and Tetsuo Tamai
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Modularity
    • 発表場所
      University of Lugano (USI), Switzerland
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • [学会発表] Mapping context-dependent requirements to event-based context-oriented programs for modularity

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani and Hidehiko Masuhara
    • 学会等名
      International workshop on Reactivity, Events and Modularity
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700033
  • 1.  増原 英彦 (40280937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  櫻井 孝平 (80597021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  紙名 哲生 (90431882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  フィルシュフェルド ロベルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 朝貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  カチャドリアン ラフィ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 直也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡 明央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi