• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内部 健太  Uchibe Kenta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20584618
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授
2019年度 – 2023年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授
2021年度: 広島大学, 医系科学研究科, 准教授
2019年度: 岡山大学, 大学病院, その他
2016年度 – 2018年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 … もっと見る
2017年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学病院, 医員
2011年度 – 2012年度: 岡山大学, 岡山大学病院, 医員
2010年度: 岡山大学, 病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 / 歯科医用工学・再生歯学
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分48010:解剖学関連 / 補綴・理工系歯学 / 形態系基礎歯科学 / 補綴系歯学
キーワード
研究代表者
レチノイン酸 / 軟骨細胞 / 骨形成 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨格形成 / 解剖学 / 軟骨 / 軟骨内骨化 / 歯学 / Hox / 発生 / 歯胚 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 骨組織 / 骨形成能 / 認知機能 / 唾液腺 / 顎口腔機能 / 唾液 / フレイル / 迷走神経刺激 / 組織血流量 / 糖鎖 / 未分化間葉系細胞 / 機械的刺激 / 骨芽細胞 / エクソソーム / 骨芽細胞分化 / 間葉系細胞 / メカニカルストレス / 再生 / 細胞生物学 / 発生・再生 / 歯科補綴学一般 / 発生 / 幹細胞 / 歯 / 再生歯学 / 器官原基法 / 歯の再生 / 骨吸収 / 骨形成 / 骨代謝ホルモン / ホルモン / サイトカイン / 薬剤併用効果 / PTH / 卵巣摘出 / 骨粗鬆症 / 副甲状腺ホルモン / メラトニン / 組織幹細胞 / 歯髄細胞 / リプログラミング 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  レチノイン酸シグナルによる軟骨細胞の分化段階に応じた制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      内部 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  レチノイン酸による骨の形成・維持の制御メカニズムの解明と臨床応用への発展研究代表者

    • 研究代表者
      内部 健太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  メカニカルストレス高反応性間葉系幹細胞由来のエクソソームと糖鎖による骨再生制御

    • 研究代表者
      池亀 美華
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生体マルチモーダル解析を用いた骨形成・認知機能の複合的促進機構の解明

    • 研究代表者
      植田 紘貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  メラトニンと骨代謝調節ホルモン・サイトカインとの新規相互作用の解明

    • 研究代表者
      池亀 美華
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  軟骨内骨化におけるレチノイン酸シグナルの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      内部 健太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯胚発生プログラムの解明・応用に基づく歯の再生技術の開発

    • 研究代表者
      窪木 拓男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新たなリプログラミング法による組織幹細胞作製技術の適正化

    • 研究代表者
      窪木 拓男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯胚発生におけるHox遺伝子の発現パターンと機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      内部 健太
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetic and pharmacological inhibition of retinoic acid receptor γ function promotes endochondral bone formation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Uchibe, Jiyeon Son, Colleen Larmour, Mourizio Pacifici, Motomi Enomoto-Iwamoto, Masahiro Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of orthopaedic research

      巻: - 号: 5 ページ: 1096-1105

    • DOI

      10.1002/jor.23347

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21186
  • [学会発表] レチノイン酸受容体アゴニストは異所性骨化を抑制し、アキレス腱修復を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      Yimiti Dilimulati、内部 健太 、宿南 知佐 、 味八木 茂
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10017
  • [学会発表] 成長期のレチノイド局所投与による骨成長の調整2023

    • 著者名/発表者名
      内部健太、寺山隆司
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10017
  • [学会発表] ナノ粒子を用いたレチノイド局所投与による骨成長の調整2022

    • 著者名/発表者名
      内部健太、寺山隆司
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10017
  • [学会発表] 卵巣摘出ラットの骨粗鬆化における副甲状腺ホルモンとメラトニンの併用効果2019

    • 著者名/発表者名
      池亀美華、田中みか子、江尻貞一、服部淳彦、高尾亮子、内部健太、岡村裕彦
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11442
  • [学会発表] 骨粗鬆症モデルラットにおける副甲状腺ホルモンとメラトニンの併用効果2018

    • 著者名/発表者名
      池亀美華、田中みか子、江尻貞一、服部淳彦、高尾亮子、内部健太、岡村裕彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11442
  • [学会発表] Drug-Based Growth Restriction of the Targeted Bone by Synthetic Retinoid Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Masatake Matusoka, Kenta Uchibe, Ivan Alferiev, Joshua M. Abzug, Min Liu, Motomi Enomoto-Iwamoto, Michael Chorny, Masahiro Iwamoto
    • 学会等名
      ORS 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21186
  • [学会発表] RARγシグナリングは成長板軟骨細胞分化・成熟を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      内部健太、池亀美華、岡村裕彦
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21186
  • [学会発表] Controlling Targeted Bone Growth by Retinoic Acid Receptor Gamma Agonist2017

    • 著者名/発表者名
      Masatake Matusoka, Kenta Uchibe, Ivan Alferiev, Joshua M. Abzug, Min Liu, Motomi Enomoto-Iwamoto, Michael Chorny, Masahiro Iwamoto
    • 学会等名
      ASBMR 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21186
  • 1.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大野 充昭 (60613156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池亀 美華 (70282986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  江尻 貞一 (40160361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宿南 知佐 (60303905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  味八木 茂 (10392490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  園山 亘 (40325121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植田 紘貴 (10583445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 みか子 (20361909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  服部 淳彦 (70183910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  大島 正充 (00548307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 孝 (50339131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  淺原 弘嗣 (70294460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋山 謙太郎 (70423291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡村 裕彦 (20380024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宝田 剛志 (30377428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河邊 憲司 (60803856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石原 嘉人 (70549881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  亀田 雅博 (50586427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上岡 寛 (80253219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi