• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅林 利弘  UMEBAYASHI TOSHIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20585997
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 生命科学研究科, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 特任助教
2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任研究員
2017年度: 北海道大学, 農学研究院, 博士研究員
2017年度: 北海道大学, 農学研究院, 学術研究員
2016年度: 北海道大学, 農学研究院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
木材腐朽菌 / 水輸送 / 落葉広葉樹 / 心材形成 / ミズナラ / ヤマザクラ / ヌルデ / タラノキ / 柔細胞 / 木部の老化 … もっと見る / 心材腐朽 / 心材腐朽菌 / 心材 / 木部 / 環境 / 植物 / 生態学 / 生理学 / 林学 / 水ストレス / 根系切断 / 広葉樹 / 針葉樹 / 植栽 / 通水阻害 / 脆弱性曲線 / 枯死 / 根切り / 水分生理 … もっと見る
研究代表者以外
二次代謝 / 樹脂 / X線CT / エンボリズム / 遺伝子発現 / クライオSEM / マツノザイセンチュウ / 線虫 / 通水阻害 / 組織化学 / 非破壊観察 / MRI 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  マツ材線虫病の萎凋枯死メカニズムの全容解明

    • 研究代表者
      福田 健二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  樹木における心材形成様式の種特性の解明と心材腐朽菌類の感染経路の特定研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 利弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
      東京大学
  •  樹木における水バランスの総合的理解研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 利弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 温暖な地域ではなぜ落葉環孔材樹種が少なくなるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘
    • 雑誌名

      木科学情報

      巻: 29 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06141
  • [雑誌論文] In situ observation of pinewood nematode in wood2017

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Yamada, T., Fukuhara, K., Endo, R., Kusumoto, D., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 147 号: 2 ページ: 463-467

    • DOI

      10.1007/s10658-016-1013-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713, KAKENHI-PROJECT-15H02450, KAKENHI-PROJECT-15H04514
  • [雑誌論文] patial distribution of xylem embolisms in the stems of Pinus thunbergii at the threshold of fatal drought stress2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Morita, T., Utsumi, Y., Kusumoto, D., Yasuda, Y., Haishi, T., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 36 号: 10 ページ: 1210-1218

    • DOI

      10.1093/treephys/tpw050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713, KAKENHI-PROJECT-15H02450
  • [雑誌論文] Observations on the embolism and survival of Pinus thunbergii seedlings inoculated with Bursaphelenchus xylophilus2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi T, Yamada T, Fukuhara K, Endo R
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 145 号: 1 ページ: 227-231

    • DOI

      10.1007/s10658-015-0829-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292079, KAKENHI-PROJECT-16K18713
  • [雑誌論文] Differences in drought- and freeze-induced embolisms in deciduous ring-porous plant species in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Utsumi, Y., Koga, S., Murata, I., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 244 号: 3 ページ: 753-760

    • DOI

      10.1007/s00425-016-2564-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713, KAKENHI-PROJECT-15H02450
  • [雑誌論文] Freezing xylem conduits with liquid nitrogen creates artifactual embolisms in water-stressed broadleaf trees2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Umebayashi, Mayumi Y. Ogasa, Naoko H. Miki, Yasuhiro Utsumi, Tomoyuki Haishi & Kenji Fukuda
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 30 号: 1 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1007/s00468-015-1302-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02450, KAKENHI-PROJECT-16K18713
  • [学会発表] Structure and function of the xylem of tomato stem with adventitious roots2023

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Araki, R., Suzuki, Y., Fukuda, K., Kanda, H., Kitamoto, N., Imanishi, H., Yoshida, Y.
    • 学会等名
      The 4th Asian Horticultural Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06141
  • [学会発表] マツ材線虫病の通水阻害のメカニスムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      黄 文倩, 梅林 利弘, 平川 雅文, 楠本 大, 矢崎 健一, 山岸 松平, 種子田 春彦, 渡辺 敦史, 清水 文一, 福田 健二
    • 学会等名
      第22回東京大学生命科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04734
  • [学会発表] 3地域に植栽された落葉広葉樹の主幹における木部形成と老化2023

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘, 野末尚希, 内海泰弘, 大村和也, 山田利博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06141
  • [学会発表] 明条件と暗黒条件でのマツ材線虫病の通水阻害の進展2023

    • 著者名/発表者名
      黄文倩・梅林利弘・楠本大・矢崎健一・山岸松平・種子田春彦・渡辺敦史・清水文一・福田健二
    • 学会等名
      樹木医学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04734
  • [学会発表] マツノザイセンチュウ接種クロマツ苗主軸のマイクロCTによる観察2023

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘・荒木力太・黄文倩・平川雅文・福田健二
    • 学会等名
      樹木医学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04734
  • [学会発表] 早期心材形成樹種における木部形成と心材形成の関係2022

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘、内海泰弘、野末尚希、山田利博
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06141
  • [学会発表] 落葉広葉樹2種の木部の老化特性2022

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘, 野末尚希, 内海泰弘, 大村和也, 山田利博
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06141
  • [学会発表] 針葉樹2種の苗木において根切りと水ストレスが通水に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘・福田健二・内海泰弘・楠本大・佐野雄三
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713
  • [学会発表] 苗木の根系切断による水輸送効率低下の種間差2017

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘・内海泰弘・佐野雄三
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713
  • [学会発表] The interspecific difference in drought stress tolerance with transplants between two woody species2017

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Utsumi, Y., Sano, Y.
    • 学会等名
      Botanical Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18713
  • 1.  内海 泰弘 (50346839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  福田 健二 (30208954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  楠本 大 (80540608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山田 利博 (30332571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  山田 晋也 (20502579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  野末 尚希 (80738493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  渡辺 敦史 (10360471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺田 康彦 (20400640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  清水 文一 (50324695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  種子田 春彦 (90403112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  佐野 雄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  三木 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  渡邉 敦史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi