• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 歩  sugiyama ayumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20586606
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授
2018年度: 山梨県立大学, 国際政策学部, 講師
2014年度 – 2017年度: 山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学 / 数理物理・物性基礎
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / ウェブ情報学・サービス情報学
キーワード
研究代表者
価値共創 / 共体験 / ゲーミフィケーション / 捨てみみ / 水源管理 / 水源 / 観光サービス開発 / 共創型サービス / サービス科学 / SNS … もっと見る / 経験価値 / ワインツーリズム / ツーリズム / 体験型観光 / 物性予測 / マテリアルズ・インフォマティクス / BNO / 金属合金 / マテリアルズインフォマティクス / 第一原理計算 / データマイニング … もっと見る
研究代表者以外
ものづくりテロワール / ものづくり地政学 / 染色 / ファンデルワールス / プログラム構築 / 意識調査 / 住民 / 地域住民 / 大学生 / 高齢者 / 空き家 / 世代間交流 / ハイコンテクスト / データマイニング / 脳科学評価 / 高コンテクスト / サービス・バリューチェン / サービスバリューチェーン / サービスの文化的要因 / サービスケイパビリティ / サービス品質 / サービス文化的要因 / 信頼価値 / 経験価値 / サービス情報学 / サービス・バリューチェーン / サービスマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ファンデルワールス力の活用による天然染料の高機能化の研究

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  ゲーミフィケーションを活用した共体験観光のサービス高度化に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 歩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  空き家を活用した世代間交流プログラムの構築

    • 研究代表者
      渡邊 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  共体験を基にした価値共創システムの構築と実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 歩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      山梨県立大学
      山梨英和大学
  •  帰納法アプローチによるシミュレーションデータからの物性予測と解釈研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 歩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      山梨英和大学
  •  経験・信頼に基づく知識活用型サービスバリューチェーンの実証研究

    • 研究代表者
      原 良憲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] A Method for Opinion Mining of Coffee Service Quality and Customer Value by Mining Twitter (in "Knowledge, Information and Creativity Support Systems")2016

    • 著者名/発表者名
      Shu Takahashi, Ayumu Sugiyama, Youji Kohda (DOI: 10.1007/978-3-319-27478-2_39)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [雑誌論文] 地域住民の社会貢献・世代間交流の実態と居住地区内にある「空き家」に対する意識~「空き家を活用した高齢者と大学生の世代間交流」の拠点となる3地区住民への調査から~2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕子・小山尚美・杉山歩・安藤勝洋・茅野久美・和田典子
    • 雑誌名

      山梨県立大学看護学部・看護学研究科研究ジャーナル

      巻: 7 ページ: 75-84

    • NAID

      120006998507

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11119
  • [学会発表] 中山間地域における水を介した人間と自然の共創 サービスの提案2022

    • 著者名/発表者名
      石場 優花、杉山 歩、箕浦 一哉、安藤 勝洋、徳永 達己
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12485
  • [学会発表] 大学生の世代間交流と空き家に対する意識の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      茅野久美・渡邊裕子・小山尚美・杉山歩・安藤勝洋・和田典子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11119
  • [学会発表] What is ArtTech?2019

    • 著者名/発表者名
      杉山歩、増田貴史
    • 学会等名
      Cross ArtTech Conference in Kanazawa 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04768
  • [学会発表] プラットフォーム型SNSによる共体験がもたらす観光の充実度についての実証研究2018

    • 著者名/発表者名
      荻野敦生, 窪田あゆみ, 長田彩乃, 永田健太朗, 杉山歩
    • 学会等名
      サービス科学会国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04768
  • [学会発表] SNS投稿を介した感想共有システムの構築と観光の充実度についての実証研究2018

    • 著者名/発表者名
      相原 健史, 齋藤 レル, 杉山 歩
    • 学会等名
      第7回サービス学会国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04768
  • [学会発表] Structural stability of bismuth-niobium-oxide films in solution process2015

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Sugiyama, Tadaoki Mitani, Akira Goto, Hirokazu Shimauchi
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800203
  • [学会発表] Quantative Evaluation of the Coffee Service: Quality and Customer Value by Mining Twitter2014

    • 著者名/発表者名
      Shu Takahashi, Ayumu Sugiyama, Youji Kohda
    • 学会等名
      KICSS2014: 9th International Conference on Knowledge, Creativity Support System
    • 発表場所
      Limassol, Cyprus
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] Analysis of service values: A study on Japanese coffee market by using Twitter Mining2014

    • 著者名/発表者名
      Shu Takahashi, Yuto Niwa, Ayumu Sugiyama, Hieu Chi Dam and Takafumi Kawasaki
    • 学会等名
      The Third Asian Conference on Information Systems (ACIS 2014)
    • 発表場所
      Nha Trang, Vietnam
    • 年月日
      2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] Quantative Evaluation of the Coffee Service: Quality and Customer Value by Mining Twitter2014

    • 著者名/発表者名
      Shu Takahashi, Ayumu Sugiyama, Youji Kohda
    • 学会等名
      KICSS2014: 9th International Conference on Knowledge
    • 発表場所
      Limassol, Cyprus
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] 決定木を用いた質的データからのグラフ構造学習

    • 著者名/発表者名
      川崎隆史,鈴木大輔,杉山 歩,Hieu Chi Dam
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] 広告接触による消費者行動変化 デモグラフィック分割による分析

    • 著者名/発表者名
      高橋 柊,岡田洋明,丹羽悠斗,川崎隆史,杉山 歩,Hieu Chi DAM
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • 1.  原 良憲 (20437297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  戸谷 圭子 (20350308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 央 (70708875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嶋田 敏 (10760514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ダム ヒョウ チ (70397230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 裕子 (40279906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹村 幸祐 (20595805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 智子 (20621759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  前川 佳一 (30511290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 裕 (50596252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神田 陽治 (80417261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山川 義徳 (80447945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 勝洋 (20424294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小山 尚美 (80405117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  茅野 久美 (20816433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  和田 典子 (60764321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  増田 貴史 (70643138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Karagiannis Dimitris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Quang Huy Truong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi