• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粟屋 智就  Awaya Tomonari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20589593
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
2011年度 – 2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 京都大学, 大学院医学研究科発達小児科学, 助教
2012年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 神経化学・神経薬理学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小児科学 / 実験病理学 / ケミカルバイオロジー
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / 骨格筋分化 / 骨格筋 / 筋ジストロフィー / 遺伝性筋疾患 / ES細胞 / Ips細胞 / 筋疾患 / サテライト細胞 / 細胞治療 … もっと見る / 再生医療 / ヒト胚性幹細胞 / ヒト誘導多能性幹細胞 / 疾患特異的iPS細胞 / デュシェンヌ型筋ジストロフィー / ポンペ病 / 病態再現 / 神経分化 / 心筋分化 / 中枢神経分化 / 疾患iPS細胞 / 創薬研究 / 細胞外マトリクス / 創薬 / 神経筋疾患 / ダウン症候群 / 中枢神経病理 / オルガノイド培養 / 低分子化合物 / ヘルペスウィルス … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / 筋ジストロフィー / 疾患特異的iPS細胞 / 骨格筋細胞 / 骨格筋分化誘導 / 疾患再現 / デュシェンヌ型筋ジストロフィー / 細胞内カルシウムイメージング / 病態再現 / 創薬スクリーニング / 遺伝性疾患 / スプライシング制御 / ポストゲノム創薬 / 遺伝子性疾患 / スプライシング介入ルール / RNA病 / モデルトランスクリプトーム解析 / RNA病モデル / トランスクリプトーム / kibans / トランスクリプトーム解析 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ヒト大脳オルガノイドを用いたダウン症の早期アルツハイマー型認知症の治療薬開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      粟屋 智就
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト誘導多能性幹細胞を用いた遺伝性筋疾患の創薬研究のための基盤技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 智就
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  CRISPRによるRNA病モデルiPS細胞・動物の構築と病態解明・治療薬創製継続中

    • 研究代表者
      萩原 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  患者由来iPS細胞を用いた遺伝性筋疾患の病態再現・治療開発の基盤技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 智就
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  iPS細胞、及び疾患特異的iPS細胞からの骨格筋細胞分化誘導に関する基盤研究開発

    • 研究代表者
      加藤 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  患者iPS細胞を用いた筋ジストロフィー症の病態再現

    • 研究代表者
      櫻井 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト ES/iPS 細胞に由来する骨格筋幹・前駆細胞の分離技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 智就
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Verification and rectification of cell type-specific splicing of a Seckel syndrome-associated ATR mutation using iPS cell model2019

    • 著者名/発表者名
      Ichisima Jose、Suzuki Naoya M.、Samata Bumpei、Awaya Tomonari、Takahashi Jun、Hagiwara Masatoshi、Nakahata Tatsutoshi、Saito Megumu K.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 64 ページ: 445-458

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0574-8

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05721, KAKENHI-PROJECT-17J08574, KAKENHI-PROJECT-16H05352
  • [雑誌論文] Prenatal neurogenesis induction therapy normalizes brain structure and function in Down syndrome mice2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nakano-Kobayashi, Tomonari Awaya, Isao Kii, Yuto Sumida, Yukiko Okuno, Suguru Yoshida, Tomoe Sumida, Haruhisa Inoue, Takamitsu Hosoya and Masatoshi Hagiwara
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 114 号: 38 ページ: 10268-10273

    • DOI

      10.1073/pnas.1704143114

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01932, KAKENHI-PROJECT-15H05721, KAKENHI-PROJECT-16H05926, KAKENHI-PROJECT-21249013, KAKENHI-PROJECT-16K17907
  • [雑誌論文] 神経筋疾患の研究に関するiPS細胞の応用2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 48 ページ: 1986-1989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09988
  • [雑誌論文] Selective Development of Myogenic Mesenchymal Cells from Human Embryonic and Induced Pluripotent Stem Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Awaya T., Kato T., Mizuno Y., Chang H., Niwa A., Umeda K., Nakahata T., Heike T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7(12)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0051638

    • NAID

      120005122354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249042, KAKENHI-PROJECT-23659520, KAKENHI-PROJECT-23791170, KAKENHI-PROJECT-24591507, KAKENHI-PROJECT-24591508
  • [学会発表] Splicing modification for GLA IVS4+919G>A mutation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Aawaya
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05721
  • [学会発表] 当院における遺伝性筋疾患の疾患iPS細胞の樹立状況の報告2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 吉田健司, 加藤竹雄, 櫻井英俊, 平家俊男
    • 学会等名
      第31回小児神経筋疾患懇話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870375
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する治療基盤開発2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就、粟屋智就 馬場志郎 平田拓也 鶴見文俊 加藤竹雄 平家俊男
    • 学会等名
      精神・神経疾患研究開発費 「臨床試験の開始を目的とした筋ジストロフィーに対する新たな治療法の開発」班
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591508
  • [学会発表] "Skeletal myogenesis from hES and hiPS cells."2012

    • 著者名/発表者名
      Awaya T, et al.
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting of the Asian Oceanian Myology Center
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] Skeletal myogenesis from hES and hiPS cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Tomonari
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting of the Asian Oceanian Myology Center
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591508
  • [学会発表] 多能性幹細胞(ES細胞、iPS細胞)を用いた骨格筋幹/前駆細胞の同定およびその臨床応用に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 他
    • 学会等名
      平成23年度精神・神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーに対するトランスレーショナル・リサーチ」班班会議
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] Skeletal myogenesis from hES and hiPS cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Tomonari
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting of the Asian Oceanian Myology Center
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する治療基盤開発2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 他
    • 学会等名
      平成24年度精神・神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーに対するトランスレーショナル・リサーチ」班班会議
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] ヒトES/iPS細胞から骨格筋への分化誘導と筋疾患への応用2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就、加藤竹雄、柴田実、中畑龍俊、平家俊男
    • 学会等名
      第114回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] 多能性幹細胞(ES細胞、iPS細胞)を用いた骨格筋幹/前駆細胞の同定およびその臨床応用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      平家俊男、粟屋智就、加藤竹雄
    • 学会等名
      平成23年度精神・神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーに対するトランスレーショナル・リサーチ」班 班会議
    • 発表場所
      JA共済ビル(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] ヒトES/ iPS細胞から骨格筋への分化誘導と筋疾患への応用2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 他
    • 学会等名
      第114回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791170
  • [学会発表] 当院における遺伝性筋疾患の疾患iPS細胞の樹立状況の報告

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 吉田健司, 加藤竹雄, 櫻井英俊, 平家俊男
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870375
  • [学会発表] Pompe病患者由来iPS細胞を用いた骨格筋病態モデリング

    • 著者名/発表者名
      吉田健司, 粟屋智就, 平家俊男, 櫻井英俊
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870375
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する治療基盤開発

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就 馬場志郎 平田拓也 鶴見文俊 加藤竹雄 平家俊男
    • 学会等名
      「臨床試験の開始を目的とした筋ジストロフィーに対する新たな治療法の開発」研究班会議
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870375
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する新規治療開発

    • 著者名/発表者名
      粟屋智就, 馬場志郎, 平田拓也, 鶴見文俊, 吉田健司, 加藤竹雄, 平家俊男
    • 学会等名
      精神神経疾患研究開発費「筋ジストロフィーモデル動物を用いた新たな治療法の開発」班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870375
  • 1.  加藤 竹雄 (60422945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  櫻井 英俊 (80528745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  萩原 正敏 (10208423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平家 俊男 (90190173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  松尾 雅文 (10157266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴山 竜昭 (00303842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥野 友紀子 (00372524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯田 慶 (00387961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大江 賢治 (30419527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細谷 孝充 (60273124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  武内 章英 (90436618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  網代 将彦 (60761864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  喜井 勲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  斎藤 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  丹羽 明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小林 亜希子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  隅田 有人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  中畑 龍俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  梅田 雄嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi