• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 智史  Yamaguchi Tomofumi

研究者番号 20594956
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2206-8586
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2020年度 – 2023年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 先任准教授
2017年度 – 2019年度: 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教
2013年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 脳卒中 / 歩行 / 非侵襲的脳刺激 / H反射 / 末梢神経電気刺激 / 非侵襲的脳刺激法 / 経頭蓋磁気刺激 / 経頭蓋直流電気刺激 / 下肢 … もっと見る / 電気刺激療法 / 可塑性 / 相反性抑制 / 電気刺激 / 運動機能 / 人工知能(AI) / 機械学習 / 反復経頭蓋磁気刺激 / 人工知能 / 個別化医療 / 運動障害 / 神経可塑性 / 筋電図 / 脳波 / 神経生理学 / 経頭蓋交流電気刺激 / 経頭蓋電気刺激 / 経皮的脊髄直流電気刺激 / 経頭蓋律動性直流電流刺激 / 脳波筋電図コヒーレンス / 脳波-筋電図コヒーレンス / 経頭蓋律動性直流電流刺激(otDCS) / 経頭蓋交流電気刺激(tACS) / 皮質興奮性 / 脊髄損傷 / 脊髄可塑性 / 機能回復 / 反射 / 脊髄相反性抑制 / 脊髄反射 / 随意運動 … もっと見る
研究代表者以外
歩行 / 仮想現実 / 脊髄刺激 / リハビリテーション医学 / 脳画像解析 / 神経修飾法 / 構造的結合性解析 / 軽頭蓋直流電気刺激 / 経頭蓋直流電気刺激 / 遷延性意識障害 / 皮質内抑制 / 運動野興奮性 / 歩行再学習 / 歩行訓練 / 筋シナジー / ペダリング / 歩行機能改善 / 運動モジュール / 運動学習 / リズム聴覚刺激 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  個別生体情報に基づく最適化経頭蓋直流電気刺激による運動障害回復の促進効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都大学
      順天堂大学
  •  経頭蓋直流電気刺激により改善する遷延性意識障害例の神経基盤の解明と刺激法の開発

    • 研究代表者
      阿部 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  視覚刺激と脊髄刺激による仮想歩行運動感覚による革新的歩行リハビリテーション治療

    • 研究代表者
      藤原 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リズム聴覚刺激による歩行再学習に伴う筋協調システムの形成基盤の解明

    • 研究代表者
      土屋 順子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  脳と脊髄の同期的神経活動の修飾による歩行機能回復の促進とその神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      山形県立保健医療大学
  •  脊髄損傷後における脊髄可塑性誘導と歩行機能再建研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
      慶應義塾大学
  •  歩行周期類似の高周波電気刺激による歩行機能再建とその神経基盤の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最新理学療法学講座 物理療法学2021

    • 著者名/発表者名
      山口 智史(分担執筆:随意運動介助型電気刺激)、烏野 大・川村 博文(編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] 物理療法学 第5版2020

    • 著者名/発表者名
      山口智史(執筆範囲:電気刺激療法の実際(神経筋電気刺激/治療的電気刺激,機能的電気刺激,経皮的電気神経刺激),電気刺激療法の実習,電気刺激療法の臨床応用)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260039482
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] 神経障害理学療法学Ⅰ脳血管障害、頭部外傷、脊髄損傷2019

    • 著者名/発表者名
      山口智史、藤原俊之(分担執筆:脳卒中の電気刺激,脊髄損傷の電気刺激)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      4758320020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] 脳卒中 : 基礎知識から最新リハビリテーションまで2019

    • 著者名/発表者名
      山口智史(執筆範囲:電気刺激 2.下肢機能障害)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] Crosslink理学療法学テキスト 物理療法学2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史(執筆範囲:電気刺激療法総論, 神経筋電気刺激, 神経筋電気刺激症例集)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758320061
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] 痙縮治療ポケットマニュアル : ボツリヌス療法・ITB療法・リハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      山口智史(分担執筆:痙縮のリハビリテーション)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      4263265661
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [図書] 脳卒中片麻痺者に対する 歩行リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:山口智史, 編集:阿部浩明, 大畑光司
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] 感覚入力で挑む―感覚・運動機能回復のための理学療法アプローチ (臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス)2016

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:山口智史,編集:斉藤秀之,加藤浩,金子文成
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] リハビリテーションに役立つ臨床神経生理学(正門由久,村岡慶裕,牛場潤一 編集)2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤慶,山口智史(題目:電気刺激療法の応用)
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [図書] 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス 感覚入力で挑む(斎藤秀之,加藤浩,金子文成 編集)2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史(題目:末梢からの求心性入力-電気刺激-)
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [図書] エビデンスに基づく理学療法 第2版 (内山靖 編集)2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史(題目:リハビリテーションにおけるEBM)
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [図書] 神経科学の最前線とリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      分担執筆;山口智史,藤原俊之,監修:里宇明元,牛場潤一
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] 自信がもてる!リハビリテーション臨床実習―脳卒中ケースで臨場感を体験 カード式評価集付2015

    • 著者名/発表者名
      編集・分担執筆:山口智史,監修:里宇明元
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] 神経科学の最新動向とリハビリテーション(里宇明元,牛場潤一 監修)2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史(題目;FES,ペダリング,電気刺激)
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [図書] 自信がもてる!リハビリテーション臨床実習(里宇明元 監修)2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史(編集者、実習の予習をしよう編、応用力をつけよう編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [図書] 実践的なQ&Aによるエビデンスに基づく理学療法 第2版―評価と治療指標を総まとめ2015

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:山口智史,里宇明元,編集:内山靖
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] リハビリテーションのための臨床神経生理学2015

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:斎藤慧,山口智史,編集:正門由久
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [図書] 老年薬学-リハビリテーション2014-2014

    • 著者名/発表者名
      山口智史(編集者、日常生活と介助、高齢者のうつ病と運動療法など)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] Predicting interindividual response to theta burst stimulation in the lower limb motor cortex using machine learning2024

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Natsuki、Saho Tatsunori、Shibukawa Shuhei、Tanabe Shigeo、Yamaguchi Tomofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 18

    • DOI

      10.3389/fnins.2024.1363860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27943
  • [雑誌論文] A Selected Balance Exercise Combined with Anodal tDCS Was Beneficial in Balance Performance but not in Working Memory in Healthy Older Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Mehrdadian Mehrshad、Saemi Esmaeel、Badicu Georgian、Doustan Mohammadreza、Yamaguchi Tomofumi、Department of Physical Education and Special Motricity, Faculty of Physical Education and Mountain Sports, Transilvania University of Brasov, 500068 Brasov, Romania、Department of Physical Therapy, Juntendo University
    • 雑誌名

      International Journal of Motor Control and Learning

      巻: 5 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.61186/ijmcl.5.2.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27943
  • [雑誌論文] Repetitive Peripheral Magnetic Stimulation of Wrist Extensors Enhances Cortical Excitability and Motor Performance in Healthy Individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nito, Natsuki Katagiri, Kaito Yoshida, Tadaki Koseki, Daisuke Kudo, Shigehiro Nanba, Shigeo Tanabe, Tomofumi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 632716-632716

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.632716

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19827, KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Close-up 非侵襲的脳刺激 NIBS tDCS 経頭蓋直流電気刺激2021

    • 著者名/発表者名
      山口 智史、松田 雅弘、藤原 俊之
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 55 号: 1 ページ: 75-79

    • DOI

      10.11477/mf.1551202181

    • ISSN
      0915-0552, 1882-1359
    • 年月日
      2021-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] 最新神経科学に基づく新たな神経系リハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 雑誌名

      物理療法科学

      巻: 27 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Transcranial direct-current stimulation combined with attention increases cortical excitability and improves motor learning in healthy volunteers2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomofumi、Moriya Kouhei、Tanabe Shigeo、Kondo Kunitsugu、Otaka Yohei、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation

      巻: 17 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s12984-020-00665-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723, KAKENHI-PROJECT-16H03201
  • [雑誌論文] Transcranial Alternating Current Stimulation of the Primary Motor Cortex after Skill Acquisition Improves Motor Memory Retention in Humans: A Double-Blinded Sham-Controlled Study2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomofumi、Svane Christian、Forman Christian Riis、Beck Mikkel Malling、Geertsen Svend Sparre、Lundbye-Jensen Jesper、Nielsen Jens Bo
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex Communications

      巻: 1 号: 1

    • DOI

      10.1093/texcom/tgaa047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Single-Session Cerebellar Transcranial Direct Current Stimulation Affects Postural Control Learning and Cerebellar Brain Inhibition in Healthy Individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Natsuki、Kawakami Saki、Okuyama Sayuri、Koseki Tadaki、Kudo Daisuke、Namba Shigehiro、Tanabe Shigeo、Yamaguchi Tomofumi
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: 20 号: 2 ページ: 203-211

    • DOI

      10.1007/s12311-020-01208-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] 海外研究留学の経験2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 48 ページ: 387-389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Does the balance strategy during walking in elderly persons show an association with fall risk assessment?2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu Hajime、Yoshida Shinya、Minamisawa Tadayoshi、Katagiri Natsuki、Yamaguchi Tomofumi、Takahashi Toshiaki、Yomogida Shin-ichi、Kanzaki Hideto
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 103 ページ: 109657-109657

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2020.109657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Transcutaneous spinal direct current stimulation increases corticospinal transmission and enhances voluntary motor output in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomofumi、Beck Mikkel M.、Therkildsen Eva R.、Svane Christian、Forman Christian、Lorentzen Jakob、Conway Bernard A.、Lundbye‐Jensen Jesper、Geertsen Svend S.、Nielsen Jens B.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 8 号: 16

    • DOI

      10.14814/phy2.14531

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Interindividual Variability of Lower-Limb Motor Cortical Plasticity Induced by Theta Burst Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Natsuki、Yoshida Shinya、Koseki Tadaki、Kudo Daisuke、Namba Shigehiro、Tanabe Shigeo、Huang Ying-Zu、Yamaguchi Tomofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.563293

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] 脊椎・脊髄疾患の歩行練習2020

    • 著者名/発表者名
      井上 靖悟、山口 智史
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 54 ページ: 766-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Skillful Cycling Training Induces Cortical Plasticity in the Lower Extremity Motor Cortex Area in Healthy Persons2019

    • 著者名/発表者名
      Tatemoto Tsuyoshi、Tanaka Satoshi、Maeda Kazuhei、Tanabe Shigeo、Kondo Kunitsugu、Yamaguchi Tomofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 927-927

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.00927

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723, KAKENHI-PROJECT-16H03201
  • [雑誌論文] Effects of Leg Motor Imagery Combined With Electrical Stimulation on Plasticity of Corticospinal Excitability and Spinal Reciprocal Inhibition2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoko、Kawakami Michiyuki、Yamaguchi Tomofumi、Idogawa Yusuke、Tanabe Shigeo、Kondo Kunitsugu、Liu Meigen
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.00149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] 当急性期病院の退院時リハビリテーション指導の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 直也、高橋 俊子、川田 知美、本間 大智、坂井 一哉、片桐 夏樹、仁藤 有美子、新野 麻祐子、佐藤 恵、岡崎 資恵、山口 智史、椿野 幸子
    • 雑誌名

      山形市立病院済生館医学雑誌

      巻: 44 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Electric field dependent effects of motor cortical TDCS2018

    • 著者名/発表者名
      Laakso Ilkka、Mikkonen Marko、Koyama Soichiro、Ito Daisuke、Yamaguchi Tomofumi、Hirata Akimasa、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: ー

    • DOI

      10.1101/327361

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Effect of the combination of motor imagery and electrical stimulation on upper extremity motor function in patients with chronic stroke: preliminary results2018

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Kohei、Ogura Miho、Kawakami Michiyuki、Tsujimoto Kengo、Okada Kohsuke、Miwa Kazuma、Takahashi Yoko、Abe Kaoru、Tanabe Shigeo、Yamaguchi Tomofumi、Liu Meigen
    • 雑誌名

      Therapeutic Advances in Neurological Disorders

      巻: 11

    • DOI

      10.1177/1756286418804785

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Transcranial Direct-Current Stimulation Combined with Attention to the Paretic Hand Improves Hand Performance in Stroke Patients: A Double-Blind, Sham-Controlled Study2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya Kouhei、Yamaguchi Tomofumi、Otaka Yohei、Kondo Kunitsugu、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      In: Masia L., Micera S., Akay M., Pons J. (eds) Converging Clinical and Engineering Research

      巻: ー ページ: 829-833

    • DOI

      10.1007/978-3-030-01845-0_166

    • ISBN
      9783030018443, 9783030018450
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723, KAKENHI-PROJECT-16H03201
  • [雑誌論文] Priming With Intermittent Theta Burst Transcranial Magnetic Stimulation Promotes Spinal Plasticity Induced by Peripheral Patterned Electrical Stimulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Lin SC, Takahashi Y, Hatori K, Liu M, Huang YZ
    • 雑誌名

      Front Neurosci.

      巻: 24

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00508

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10791, KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] Spasticity in adults with cerebral palsy and multiple sclerosis measured by objective clinically applicable technique2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomofumi、Hvass Petersen Tue、Kirk Henrik、Forman Christian、Svane Christian、Kofoed-Hansen Mathilde、Boesen Finn、Lorentzen Jakob
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 129 号: 9 ページ: 2010-2021

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2018.07.004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] リハビリテーションに特化したデイケアを利用した脳卒中者における利用終了理由の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松永 玄、山口 智史、宮本 沙季、鈴木 研、近藤 国嗣、大高 洋平
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 45 号: 2 ページ: 106-111

    • DOI

      10.15063/rigaku.11418

    • NAID

      130006712326

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Voluntary contraction enhances spinal reciprocal inhibition induced by patterned electrical stimulation in patients with stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoko、Fujiwara Toshiyuki、Yamaguchi Tomofumi、Kawakami Michiyuki、Mizuno Katsuhiro、Liu Meigen
    • 雑誌名

      Restorative Neurology and Neuroscience

      巻: 36 号: 1 ページ: 99-105

    • DOI

      10.3233/rnn-170759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Time course of changes in corticospinal excitability induced by motor imagery during action observation combined with peripheral nerve electrical stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takahito、Yamaguchi Tomofumi、Tanabe Shigeo、Tatemoto Tsuyoshi、Takahashi Yoko、Kondo Kunitsugu、Kawakami Michiyuki
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 号: 3 ページ: 637-645

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5454-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [雑誌論文] The effects of patterned electrical stimulation combined with voluntary contraction on spinal reciprocal inhibition in healthy individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Fujiwara T, Yamaguchi T, Kawakami M, Mizuno K, Liu M
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 434-438

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000777

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] The Effect of Dual-Hemisphere Transcranial Direct Current Stimulation Over the Parietal Operculum on Tactile Orientation Discrimination2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Tanaka S, Laakso I, Yamaguchi T, Kon N, Nakayama T, Kondo K and Kitada R
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 11 ページ: 173-173

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2017.00173

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03201, KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Validity of gait asymmetry estimation by using an accelerometer in individuals with hemiparetic stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Oyake K, Yamaguchi T, Sugasawa M, Oda C, Tanabe S, Kondo K, Otaka Y, Momose K
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 29 号: 2 ページ: 307-311

    • DOI

      10.1589/jpts.29.307

    • NAID

      130005241499

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 痙縮に対する物理療法2017

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 雑誌名

      J. of CLINICAL REHABILITATION

      巻: 26 ページ: 648-652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Unilateral Arm Crank Exercise Test for Assessing Cardiorespiratory Fitness in Individuals with Hemiparetic Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Oyake Kazuaki、Yamaguchi Tomofumi、Oda Chihiro、Kudo Daisuke、Kondo Kunitsugu、Otaka Yohei、Momose Kimito
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2017 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2017/6862041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Real-time changes in corticospinal excitability related to motor imagery of a force control task2017

    • 著者名/発表者名
      Tatemoto Tsuyoshi、Tsuchiya Junko、Numata Atsuki、Osawa Ryuji、Yamaguchi Tomofumi、Tanabe Shigeo、Kondo Kunitsugu、Otaka Yohei、Sugawara Kenichi
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 335 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350625, KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 脳卒中後の中等度および重度片麻痺者における歩行速度と下肢伸展筋力の関係2017

    • 著者名/発表者名
      宮本沙季、山口智史、松永玄、井上靖吾、近藤国嗣、大高洋平
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 44 号: 3 ページ: 207-212

    • DOI

      10.15063/rigaku.11238

    • NAID

      130006855438

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation does not affect lower extremity muscle strength training in healthy individuals: a triple-blind, sham-controlled study2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Yamaguchi T, Tatemoto T, Kondo K, Otaka Y and Tanaka S
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 179-179

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00179

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680061, KAKENHI-PROJECT-15K16370, KAKENHI-PROJECT-16H03201
  • [雑誌論文] 理学療法研究を推進するための海外留学のすすめ2017

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 雑誌名

      理学療法学Supplement

      巻: 44S3 号: 0 ページ: 27-28

    • DOI

      10.14900/cjpt.44S3.27

    • NAID

      130006178095

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] After-effects of pedaling exercise on spinal excitability and spinal reciprocal inhibition in patients with chronic stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanuma A, Fujiwara T, Yamaguchi T, Ro T, Arano H, Uehara S, Honaga K, Mukaino M, Kimura A, Liu M
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 頭皮-皮質間距離が経頭蓋磁気刺激法による下肢一次運動野の運動誘発電位に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      立本将士, 山口智史, 田辺茂雄, 大高洋平, 近藤国嗣, 田中悟志
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 43 ページ: 469-476

    • NAID

      130005251434

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] The effects of anodal transcranial direct current stimulation and patterned electrical stimulation on spinal inhibitory interneurons and motor function in patients with spinal cord injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Tsai YA, Tang SC, Kawakami M, Mizuno K, Kodama M, Masakado Y, Liu M
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 症例報告 黄色靱帯骨化症および後縦靱帯骨化症により著しい脊髄性運動失調を呈した1症例2016

    • 著者名/発表者名
      井上靖吾, 松浦大輔, 加藤啓介, 森田光生, 山口智史, 田辺茂雄, 大高洋平
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 44 号: 10 ページ: 917-922

    • DOI

      10.11477/mf.1552200741

    • NAID

      40020958051

    • ISSN
      0386-9822, 1882-1340
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation over the primary and secondary somatosensory cortices transiently improves tactile spatial discrimination in stroke patients2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kon N, Otaka Y, Yamaguchi T, Nakayama T, Kondo K, Ragert P, Tanaka S
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 10 ページ: 128-128

    • DOI

      10.3389/fnins.2016.00128

    • NAID

      120005818243

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370, KAKENHI-PROJECT-24680061
  • [雑誌論文] 通所リハビリテーションを2年間利用した脳卒中者の歩行能力と下肢筋力の経時的変化-後方視的研究-2016

    • 著者名/発表者名
      松永玄,山口智史,鈴木研,近藤国嗣,大高洋平
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: -

    • NAID

      130005405146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] リーチ運動における2台のデジタルスチルカメラを用いた簡易上肢動作解析システムの妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      今法子,藤本修平,山口智史,近藤国嗣,里宇明元
    • 雑誌名

      作業療法学

      巻: -

    • NAID

      40020820128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 基礎的理学療法研究から臨床応用への展開2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 42 ページ: 704-705

    • NAID

      130005119742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] 最近の臨床神経生理学-末梢神経における治療への応用-2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 43 ページ: 541-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Anodal tDCSと patterned electrical stimulationの併用が 脳卒中片麻痺患者の歩行に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,藤原俊之,前田和平,立本将士,田辺茂雄,高橋容子,水野勝広,正門由久,里宇明元
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会予稿集

      巻: - ページ: 65-66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Increasing corticospinal excitability in the antagonist muscle during muscle relaxation with a tracking task2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N,Yamaguchi T,Saito K,Tanabe S,Sugawara K
    • 雑誌名

      Somatosensory & Motor Research

      巻: 未確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] 最近の臨床神経生理学-末梢神経における治療への応用-2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] 力学的エネルギー交換率の歩行効率指標としての妥当性-脳卒中片麻痺患者および健常者における検討-2015

    • 著者名/発表者名
      井上靖悟,山口智史,小宅一彰,田辺茂雄,近藤国嗣,大高洋平
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 43 ページ: 1050-1054

    • NAID

      40020643128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [雑誌論文] Dual-hemisphere transcranial direct current stimulation improves performance in a tactile spatial discrimination task.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Yamaguchi T, Otaka Y, Kondo K, Tanaka S
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology

      巻: 125 号: 8 ページ: 1669-1674

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.12.100

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680061, KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] 回復期脳卒中患者の歩行能力に関連する身体機能2014

    • 著者名/発表者名
      藤本修平,小宅一彰,山口智史,田辺茂雄,近藤国嗣,大高洋平
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 29 号: 4 ページ: 627-631

    • DOI

      10.1589/rika.29.627

    • NAID

      130004690887

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] Time-dependent changes in motor cortical excitability by electrical stimulation combined with voluntary drive2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K,Yamaguchi T,Tanabe S,Suzuki T,Saito K,Higashi T
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 25 号: 6 ページ: 404-409

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029, KAKENHI-PROJECT-26350625
  • [雑誌論文] 機能回復に対するリハビリテーションの新しい流れ2014

    • 著者名/発表者名
      藤原俊之,山口智史
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル

      巻: 24 ページ: 451-454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] Combined effect of motor imagery and peripheral nerve electrical stimulation on the motor cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yamaguchi T, Yoshida N, Tanabe S, Kondo K, Sugawara S
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 333-342

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3513-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01697, KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] Effects of transcutaneous spinal DC stimulation on plasticity of the spinal circuits and corticospinal tracts in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujimoto S, Otaka Y, Tanaka S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th international IEEE EMBS neural engineering conference

      巻: 1 ページ: 275-278

    • DOI

      10.1109/ner.2013.6695925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680061, KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] Specifications of an electromyogram-driven neuromuscular stimulator for upper limb functional recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Y, Tanabe S, Yamaguchi T, Takeda K
    • 雑誌名

      Conference proceedings of IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: 1 ページ: 277-280

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6609491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [雑誌論文] 人工膝関節置換術後患者における術創部周囲の皮膚可動性2012

    • 著者名/発表者名
      荒川武士,上原信太郎,山口智史,伊藤克浩
    • 雑誌名

      理学療法学Supplement

      巻: 2011 号: 0 ページ: Ca0919-Ca0919

    • DOI

      10.14900/cjpt.2011.0.Ca0919.0

    • NAID

      130004692966

    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] TMSの基礎知識、安全性‐ ガイドライン・世界の動向 ‐2024

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      NIBS理学療法と非侵襲的脳刺激に関する検討委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27943
  • [学会発表] A novel rehabilitation approach using non-invasive brain stimulation based on neurophysiological information2023

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会第53回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27943
  • [学会発表] 個別生体情報に基づくニューロモデュレーションの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      脳神経科学東京セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27943
  • [学会発表] 足関節固定と速度変化が歩行筋シナジーに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      土屋順子、千葉有紗、富田菜友、中谷美友、村田大悟、山口智史
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11298
  • [学会発表] 痙縮の病態と臨床評価2021

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      高知県回復期リハビリテーション病棟連絡会 研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 末梢神経反復磁気刺激が大脳皮質興奮性および運動パフォーマンスに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      仁藤 充洋、片桐 夏樹、吉田 海斗、小関 忠樹、工藤 大輔、難波 樹央、田辺 茂雄、山口 智史
    • 学会等名
      第1回物理療法部門研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] リハビリテーションにおける筋電図評価2021

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      日本物理療法学会ウェビナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 下肢一次運動野に対する Theta Burst Stimulation による脊髄可塑性の誘導2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第31回 磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 理学療法における神経生理学的評価の活用2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      日本理学療法士協会 物理療法部門 物理療法集中講義&ハンズオンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激の基礎と臨床応用の可能性-運動・感覚・高次脳機能障害へのアプローチ-2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 臨床神経生理学を臨床で活かす2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第38回東北理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 下肢の痙縮について考える-急性期から生活期への理学療法の流れ2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第19回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脳内運動イメージと末梢感覚入力による神経可塑性の誘導2020

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 神経難病のニューロリハビリテーションの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第24回 日本難病看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 律動的経頭蓋直流電気刺激が脳と脊髄の同期的神経活動に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      工藤大輔、片桐夏樹、小関忠樹、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 中枢神経疾患に対するニューロモデュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(ランチョンセミナー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 下肢一次運動野に対するシータバースト刺激が皮質脊髄路・皮質内抑制に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      片桐 夏樹、吉田 信哉、小関 忠樹、工藤 大輔、難波 樹央、田辺 茂雄、山口 智史
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 最新神経科学に基づく新たな神経系リハビリテーション~ニューロモデュレーションによる物理療法の可能性と役割~2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] Transcutaneous spinal direct current stimulation increases corticospinal transmission and enhances voluntary motor output in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Yamaguchi
    • 学会等名
      2nd International Neurorehabilitation and Neuroscience Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脳波-筋電図コヒーレンスを刺激周波数に設定した電気刺激が運動調節能力に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小関忠樹、片桐夏樹、工藤大輔、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 先端的研究と臨床との融合2019

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      日本中枢神経理学療法学会, JSNPT SIGs 参加型フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脳卒中の予防と最新リハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      山形県立保健医療大学公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 小脳への経頭蓋直流電気刺激が立位姿勢制御の学習と小脳抑制に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      川上紗輝、奥山祥祐理、片桐夏樹、小関忠樹、工藤大輔、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 律動的経頭蓋直流電気刺激が脳と脊髄の同期的神経活動の特定周波数に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 大輔、片桐 夏樹、小関 忠樹、難波 樹央、田辺 茂雄、山口 智史
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脳画像とニューロモデュレーションの基礎と臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      日本理学療法士協会 理学療法士講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 下肢一次運動野に対するシータバースト刺激が皮質興奮性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      片桐夏樹、吉田信哉、小関忠樹、工藤大輔、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] Neuromodulation for spinal reflexes2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] リハビリテーション治療促進のための生体情報に着目したNeuromodulation2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 小脳への経頭蓋直流電気刺激が立位姿勢制御の学習に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      奥山祥祐理、川上紗輝、片桐夏樹、小関忠樹、工藤大輔、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 経皮的脊髄直流電気刺激が呼吸循環応答に与える影響に関する予備的実験2019

    • 著者名/発表者名
      難波 樹央、片桐 夏樹、小関 忠樹、工藤 大輔、山口 智史
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脊髄可塑性を誘導するリハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第2回日本再生医療とリハビリテーション学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] Integrated Volitional control Electrical Stimulator (IVES) for the recovery of the upper extremity after stroke ‐Basic concepts and Clinical applications-2019

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Yamaguchi
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress(Luncheon seminar)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 下肢一次運動野に対するシータバースト刺激が皮質興奮性に及ぼす影響-効果の個人差の検証-2019

    • 著者名/発表者名
      片桐夏樹、吉田信哉、小関忠樹、工藤大輔、難波樹央、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 末梢神経反復磁気刺激による皮質脊髄路興奮性の経時的変化2019

    • 著者名/発表者名
      仁藤充洋、片桐夏樹、吉田海斗、田辺茂雄、山口智史
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 中枢神経および末梢神経への非侵襲的電気刺激によるリハビリテーション促進2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第22回日本臨床脳神経外科学会(ランチョンセミナー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 回復期における研究の重要性 ~回復期から発信するエビデンス~2019

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 脊髄可塑性を促す非侵襲的脳刺激法と理学療法2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 中枢神経疾患に対する非侵襲的電気刺激を用いたリハビリテーション2019

    • 著者名/発表者名
      山口 智史
    • 学会等名
      第26回道北脳神経懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 陰極経皮的脊髄直流電気刺激による皮質脊髄路興奮性の増加に関わる神経メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      山口智史, Eva Rudjord Therkildsen, Christian Svane, Christian Forman, Mikkel Malling Beck, Jakob Lorentzen, Svend Sparre Geertsen, Jesper Lundbye-Jensen & Jens Bo Nielsen
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 個別周波数を使用した経頭蓋交流電流刺激は運動学習の定着を促進する-2重盲検化偽刺激対照試験-2018

    • 著者名/発表者名
      山口智史, Mikkel Malling Beck, Christian Svane, Christian Forman, Jesper Lundbye-Jensen, Svend Sparre Geertsen & Jens Bo Nielsen
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] Individualized transcranial alternating current stimulation improves motor memory consolidation in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Yamaguchi, Mikkel Malling Beck, Christian Svane, Christian Forman, Jesper Lundbye-Jensen, Svend Sparre Geertsen,Jens Bo Nielsen
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 陰極経皮的脊髄直流電気刺激は下肢運動パフォーマンスを向上する2018

    • 著者名/発表者名
      山口智史, Eva Rudjord Therkildsen, Christian Svane, Christian Forman, Mikkel Malling Beck, Jakob Lorentzen, Svend Sparre Geertsen, Jesper Lundbye-Jensen,Jens Bo Nielsen
    • 学会等名
      第36回日本私立医科大学理学療法研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 痙縮に対する末梢神経電気刺激と非侵襲的脳刺激2018

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] Immediate effects of anodal tDCS combined with patterned electrical stimulation on temporal gait asymmetry in patients with stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kudo, Kazuhei Maeda, Tsuyoshi Tatemoto, Takahiro Yasui, Kazuaki Oyake, Shigeo Tanabe, Tomofumi Yamaguchi
    • 学会等名
      4th Taiwan International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17723
  • [学会発表] 経皮的脊髄電気刺激が下肢の脊髄相反性抑制に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      山口智史、藤原俊之、高原剛、高橋容子、里宇明元
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 理学療法研究を推進するための海外留学のすすめ2017

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 下肢一次運動野に対するiTBS先行刺激はpatterned electrical stimulationによる脊髄可塑性を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      山口智史、藤原俊之、里宇明元、Ying-Zu Huang
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] tDCSやrTMSによる歩行リハビリテーション-基礎研究から臨床応用へ-2016

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第1回基礎理学療法学 「夏の学校」
    • 発表場所
      NASPAニューオータニ(新潟県南魚沼郡)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] The combined effects of anodal tDCS and patterned electrical stimulation on gait performance among patients with stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Maeda K, Tatemoto T, Tanabe S, Takahashi Y, Liu M
    • 学会等名
      10th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Bella Center (Denmark)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 37.The priming-effects of theta burst stimulation on lower extremity spinal reciprocal inhibition induced by peripheral patterned electrical stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Liu M, Hung Y
    • 学会等名
      6th International Conference on Transcranial Brain Stimulation 2016
    • 発表場所
      ゲッティンゲン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] Immediate effects of anodal tDCS combined with patterned electrical stimulation on gait performance in patients with stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Maeda K, Tatemoto T, Tanabe T, Liu M
    • 学会等名
      Eleventh World Congress on Brain Injury
    • 発表場所
      World Forum Conference Center (Netherlands)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] he effects of transcutaneous spinal cord stimulation on spinal reciprocal inhibition in healthy persons2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Takahara T, Takahashi Y, Liu M
    • 学会等名
      6th International Conference on Transcranial Brain Stimulation 2016
    • 発表場所
      ゲッティンゲン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 末梢感覚入力による中枢神経機構への統合的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      基礎理学療法学 夏の学校 キックオフミーティング
    • 発表場所
      ホテル豊の国(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] The effects of repetitive transcranial brain stimulation on spinal plasticity induced by peripheral patterned electrical stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Liu M, Huang Y
    • 学会等名
      10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2016)
    • 発表場所
      Tochigi-ken Sogo Bunka Center(Japan)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者に対するanodal tDCSとpatterned electrical stimulationの併用が歩行時下肢筋活動に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      山口智史,藤原俊之,前田和平,立本将士,安井崇人,田辺茂雄,高橋容子,水野勝広,正門由久,里宇明元
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激や経頭蓋直流電気刺激を用いた歩行リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第14回日本中枢神経理学療法学術集会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] Patterned electrical stimulationと経頭蓋直流電気刺激の併用が脳卒中片麻痺患者の歩行機能へ与える即時効果2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,藤原俊之,前田和平,立本将士,田辺茂雄,高橋容子,水野勝広,正門由久,里宇明元
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 基礎的理学療法研究から臨床応用への展開2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 神経科学的知見に基づいた中枢神経損傷後の歩行機能再獲得への挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区))
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 基礎的理学療法研究から臨床応用への展開2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区))
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 神経科学的知見に基づいた中枢神経損傷後の歩行機能再獲得への挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] The effects of different intensities of anodal tDCS on spinal plasticity induced by patterned electrical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T,Fujiwara T,Tsai Y,Liu M
    • 学会等名
      1st International Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      Singapore EXPO Convention and Exhibition Centre(Suntec City, Singapore)
    • 年月日
      2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Pedaling exercise combined with sensory electrical stimulation improves gait performance in subacute stroke patients: a multicenter,sham-controlled randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T,Ikuno K,Fuchigami K,Koyama S,Fujikawa K,Kobayashi H,Kitaura M,Matsunaga H,Liu M
    • 学会等名
      The World Confederation for Physical Therapy 2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre(Suntec City, Singapore)
    • 年月日
      2015-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 臨床神経生理学研究入門 -筋電図・TMSを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史
    • 学会等名
      第2回JPTA/第20回JPTF合同学会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] Anodal tDCSとpatterned electrical stimulationの併用が脳卒中片麻痺患者の歩行に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,藤原俊之,前田和平,立本将士,田辺茂雄,高橋容子,水野勝広,正門由久,里宇明元
    • 学会等名
      第36回バイオメカニズム学会学術講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県上田市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] Pedaling exercise combined with sensory electrical stimulation improves gait performance in G26subacute stroke patients: a multicenter, sham-controlled randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T,Ikuno K,Fuchigami K,Koyama S,Fujikawa S,Kobayashi H,Kitaura M,Matsunaga H,Liu M.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy 2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention and Exhibition Centre(Singapore)
    • 年月日
      2015-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 回復期脳卒中者の歩行障害に対するペダリング運動と電気刺激療法の併用効果:多施設共同ランダム化比較試験2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,生野公貴,渕上健,小林啓晋,藤川加奈子,小山総市朗,河口沙織,北裏真己,前田和平,松永玄,里宇明元
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 学習課題中の体性感覚電気刺激が運動学習と半球間抑制に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,菅原憲一,前田和平,田辺茂雄,田中悟志,里宇明元
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区))
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 回復期脳卒中者の歩行障害に対するペダリング運動と電気刺激療法の併用効果:多施設共同ランダム化比較試験2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,生野公貴,渕上健,小林啓晋,藤川加奈子,小山総市朗,河口沙織,北裏真己,前田和平,松永玄,里宇明元
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 学習課題中の体性感覚電気刺激が運動学習と半球間抑制に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山口智史,菅原憲一,前田和平,田辺茂雄,田中悟志,里宇明元
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16370
  • [学会発表] 治療的電気刺激が運動学習と半球間抑制に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山口智史,菅原憲一,前田和平,田辺茂雄,田中悟志,里宇明元
    • 学会等名
      第22回日本物理療法学会学術大会
    • 発表場所
      信州大学医部附属病院4階 信州大学医部附属病院4階 信州大学医部附属病院4階 信州大学医部附属病院4階 信州大学医部附属病院4階(長野県松本市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 体性感覚刺激が運動学習と半球間抑制に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山口智史,菅原憲一,前田和平,田辺茂雄,里宇明元
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Combined effects of pedaling exercise and sensory electrical stimulation on gait performance in patients with subacute stroke: a multicenter,sham-controlled randomized controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T,Ikuno K,Fuchigami K,Koyama S,Fujikawa S,Kobayashi H,Kitaura M,Matsunaga H,Liu M
    • 学会等名
      8th World Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Istanbul Lütfi Kırdar International Convention & Exhibition Center(Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2014-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] The combined effects of anodal tDCS and patterned electrical stimulation on spinal inhibitory interneurons and motor function among patients with incomplete spinal cord injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujiwara T, Tsai Y, Tang S, Liu M
    • 学会等名
      30th International Congress on Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] 運動イメージが脊髄抑制性介在ニューロンに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山口智史,藤原俊之,田辺茂雄,里宇明元
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Combined effects of pedaling exercise and sensory electrical stimulation on gait performance in patients with subacute stroke: a multicenter, sham-controlled randomized controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Ikuno K, Fuchigami K, Koyama S, Fujikawa S, Kobayashi H, Kitaura M, Matsunaga H, Liu M
    • 学会等名
      8th World Congress for NeuroRehabilitation,
    • 発表場所
      Istanbul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] ング課題中の末梢神経刺激が運動学習と半球間抑制に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山口智史,菅原憲一,前田和平,田辺茂雄,田中悟志,里宇明元
    • 学会等名
      第1回 日本基礎理学療法学会学術集会・ 日本基礎理学療法学会 第4回学術大会 合同学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Novel strategy of peripheral nerve stimulation for the recovery of locomotion among patients with central nervous system lesions2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T
    • 学会等名
      WCPT-AWP & ACPT 2013
    • 発表場所
      Taichung
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Effects of transcutaneous spinal DC stimulation on plasticity of the spinal circuits and corticospinal tracts in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Fujimoto S, Otaka Y, Tanaka S
    • 学会等名
      6th international IEEE EMBS Conference on Neural Engineering
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • [学会発表] Attention modulates plasticity in human motor cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Tanaka S, Moriya S, Otaka Y
    • 学会等名
      Neuroscience2013
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882029
  • 1.  藤原 俊之 (50276375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  土屋 順子 (40781985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  阿部 浩明 (30364433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根本 清貴 (80550152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高倉 朋和 (30363831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田沼 明 (50306817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渋川 周平 (10911290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 容子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  田中 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  羽鳥 浩三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  立本 将士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  前田 和平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  田中 悟志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  仁藤 充洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  菅原 憲一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi