• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金井 亨輔  KANAI Kyosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20596621
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 鳥取大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2016年度: 近畿大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
Epstein-Barr virus / Bacterial translocation / Intestinal microbiota / Hepatitis / Murine gamma-herpesvirus / 免疫応答 / ウイルス性肝炎 / ヘルペスウイルス / EBウイルス / 腸内細菌 … もっと見る / EBV肝炎 / Epstein-Barr virus (EBV) / Murine herpesvirus 68 / Infectous mononucleosis / Herpesvirus / 水痘帯状疱疹ウイルス / 細胞性免疫 / 感染防御 / 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV) … もっと見る
研究代表者以外
好酸球 / IgA産生細胞 / 腸管細菌叢 / CCR10 / 抗菌作用 / 粘膜免疫 / IgA 産生細胞 / 腸管マイクロビオーム / 腸内細菌叢 / IgA / 腸管免疫 / CCL28 / ケモカイン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  マウスγヘルペスウイルス感染マウスにおけるバクテリアルトランスロケーションの解析研究代表者

    • 研究代表者
      金井 亨輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  マウスヘルペスウイルス68初感染マウスに生じる肝炎における腸内細菌の役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金井 亨輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  粘膜免疫における CCL28 の役割の解明

    • 研究代表者
      義江 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  水痘帯状疱疹ウイルス特異的CTL抗原の探索とワクチン接種に伴う細胞性免疫の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金井 亨輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Growth capability of epidemic influenza viruses in Japan since the 2009 H1N1 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki-Tokunaga Akeno、Kanai Kyosuke、Itagaki Asao、Tsuchie Hideaki、Okada Takayoshi、Kasagi Masaaki、Tanaka Kiyoshi、Aoki Miho、Hinay Alfredo Jr. A.、Kageyama Seiji
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 166 号: 4 ページ: 1193-1196

    • DOI

      10.1007/s00705-021-04976-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17353, KAKENHI-PROJECT-19K07577
  • [雑誌論文] IL-35 suppresses lipopolysaccharide-induced airway eosinophilia in EBI3-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Park AM, Yoshida H, Tsunoda I, Yoshie O.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 198(1) 号: 1 ページ: 119-127

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1600506

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460582, KAKENHI-PROJECT-15K08975, KAKENHI-PROJECT-16K08842
  • [雑誌論文] Presence of Epstein-Barr virus-infected B lymphocytes with thyrotropin receptor antibodies on their surface in Graves' disease patients and in healthy individuals2014

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Higaki K, Nakayama Y, Miyauchi H, Kiritani Y, Kanai K, Matsushita M, Iwasaki T, Sugihara H, Kuwamoto S, Kato M, Murakami I, Nanba E, Kimura H, Hayashi K
    • 雑誌名

      Autoimmunity

      巻: 47(3) ページ: 193-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [雑誌論文] Presence of Epstein-Barr virus-infected B lymphocytes with thyrotropin receptor antibodies on their surface in Graves' disease patients and in healthy individuals.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Higaki K, Nakayama Y, Miyauchi H, Kiritani Y, Kanai K, Matsushita M, Iwasaki T, Sugihara H, Kuwamoto S, Kato M, Murakami I, Nanba E, Kimura H, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Autoimmunity.

      巻: 47(3) 号: 3 ページ: 193-200

    • DOI

      10.3109/08916934.2013.879863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456, KAKENHI-PROJECT-26670495
  • [雑誌論文] EBNA-2 -deleted Epstein-Barr virus from P3HR-1 can infect rabbits with lower efficiency than prototype Epstein-Barr virus from B95-8.2013

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Nagata K, Kato K, Kanai K, Yamamoto K, Okuno K, Kuwamoto S, Higaki-Mori H, Sugihara H,Kato M, Murakami I, Kanzaki S, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 56 号: 2 ページ: 114-21

    • DOI

      10.1159/000343753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500420, KAKENHI-PROJECT-24591512, KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] マウスγヘルペスウイルス初感染マウス肝炎を引き起こす腸内細菌産物の解析2021

    • 著者名/発表者名
      金井 亨輔, 景山 誠二
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07577
  • [学会発表] マウス γ ヘルペスウイルス初感染マウス肝炎の発症に関わる腸内細菌由来産物の解析2020

    • 著者名/発表者名
      金井 亨輔,景山誠二
    • 学会等名
      第35回中国四国ウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07577
  • [学会発表] EBウイルス肝炎のモデルとしてのマウスγヘルペスウイルス初感染マウスに生じる肝炎の発症における腸内細菌産物の関与の解析2019

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔、景山誠二
    • 学会等名
      第34回中国四国ウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07577
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス特異的CTL抗原の探索2012

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔,谷口留美,湯華民,森康子,井上直樹
    • 学会等名
      第27回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知県)(14)
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス特異的細胞性免疫を誘導する抗原の探索2012

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔,谷口留美,湯華民,森康子,井上直樹
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(P-061)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] P-061 水痘帯状疱疹ウイルス特異的細胞性免疫を誘導する抗原の探索2012

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔、谷口留美、湯華民、森康子、井上直樹
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス特異的細胞性免疫を誘導する抗原の探索2012

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔,湯華民,森康子,井上直樹
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学科九学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府)(O1-B-08)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] O1-B-08 水痘帯状疱疹ウイルス特異的細胞性免疫を誘導する抗原の探索2012

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔、湯華民、森康子、井上直樹
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪 (大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • [学会発表] 14 水痘帯状疱疹ウイルス特異的CTL抗原の探索

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔、谷口留美、福井良子、湯華民、森康子、井上直樹
    • 学会等名
      第27回ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      あいち健康プラザ (愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790456
  • 1.  義江 修 (10166910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中山 隆志 (60319663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角田 郁生 (00261529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  樋口 智紀 (00448771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 貢 (40609997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 信介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加藤 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  常城 朱乃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi