• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 健一郎  KIMURA KENICHIRO

研究者番号 20597900
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6269-5245
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員
2016年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 農村開発領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者
森林工学 / ラオス / 循環型社会システム / 生態系サービス / バナナプランテーション / 土地利用制限 / データベース / 竹 / 霊芝 / 薬用植物 … もっと見る / 就労機会 / ホウキグサ / 里山 / 農村開発 / 休閑林 / 休閑地 / 焼畑 / 非木材林産物 … もっと見る
研究代表者以外
レジリエンス / ガバナンス / 社会関係資本 / REDD+ / 石垣 / 農地境界 / 植生遷移 / 耕作放棄 / 方言 / 文化伝播 / 有用植物 / 景観 / 植生 / 段畑 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  SDGs時代に順応する森林減少・劣化対策を目的とした森林ガバナンスの成立条件

    • 研究代表者
      平塚 基志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  急速に経済発展するラオス農山村地域における非木材林産物の利用の変化研究代表者

    • 研究代表者
      木村 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  宇和海沿岸段畑地域における近世以降の人間活動と植生景観変容の関係

    • 研究代表者
      徳岡 良則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所

すべて 2021 2020 2019 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ラオス中山間地で食用される野生動物のデータベースの開発  ―ビエンチャン県N村の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎,羽佐田勝美,ザヤラス シンコン
    • 雑誌名

      開発学研究

      巻: 受理

    • NAID

      40022770235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [雑誌論文] PWAを活用したラオスの薬用非木材林産物の情報発信2021

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎,ザヤラス シンコン,進藤惣治
    • 雑誌名

      農業土木学会誌

      巻: 89 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [雑誌論文] Changes in Laos Rural Village due to the Emergence of New Employment Opportunities in Recent Years: Case Study of a Village N in Laos.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Kimura, Singkone Xayalath , Bounpasakxay Khampumi, Ryuichi Yamada
    • 雑誌名

      開発学研究

      巻: 30

    • NAID

      40022012983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [雑誌論文] 学際的手法で探る豊後水道沿岸域のアオギリの分布に対する人為的影響2016

    • 著者名/発表者名
      徳岡良則, 早川宗志, 木村健一郎, 高嶋賢二, 藤田儲三, 橋越清一
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 98 号: 5 ページ: 199-206

    • DOI

      10.4005/jjfs.98.199

    • NAID

      130005171947

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870835
  • [学会発表] ラオス中山間地で採集利用される野生動物の目録 と保全2020

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎,羽佐田勝美,ザヤラス シンコン
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会 2020 年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [学会発表] 農村開発に向けたラオスの薬用非木材林産物のデータベースの作成2020

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎、カンプーミ・ブンパサクサイ、ザヤラス・シンコン
    • 学会等名
      2020年度(第69回) 農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [学会発表] 森の恵みがラオスの人々の食と生計を支えている ー森林からとれる林産物の5年間の変化ー2019

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎
    • 学会等名
      ラオス文化研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [学会発表] ラオスにおける非木材林産物 利用の5年間の変化ービエンチャン県N郡F村の事例ー2019

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎、Bounpasakxy Khampumi、Singkone Xayalath
    • 学会等名
      第 130 回日本森林学会大会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [学会発表] ラオス中山間地農村における森林の類型化2019

    • 著者名/発表者名
      木村健一郎、ブンパサクサイカンプーミ、シンコンザヤラス、德岡良則
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00706
  • [学会発表] 豊後水道沿岸地域におけるアオギリの分布と民具利用の記録2015

    • 著者名/発表者名
      徳岡良則,早川宗志,木村健一郎,高嶋賢二,藤田儲三,橋越清一
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870835
  • 1.  徳岡 良則 (20442725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡 三徳 (10354028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 隆一 (70760883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平塚 基志 (00649585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺内 大左 (10728140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 朋也 (30757638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山ノ下 麻木乃 (50623576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  天野 正博 (60353562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早川 宗志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高嶋 賢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤田 儲三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  橋越 清一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi