• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 哲也  ハットリ テツヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20603468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 拓殖大学, 政経学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 拓殖大学, 政経学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 経済政策
キーワード
研究代表者以外
統計教育 / 問題解決力 / 高大接続 / 社会で必要とされる数学 / 生きるための数学 / 数理的教育とICT活用 / データ分析 / パネルデータ分析 / 国際経済学 / 国際産業連関分析 … もっと見る / グローバル・バリュー・チェーン / 付加価値貿易 / 比較優位指数 / 付加価値輸出 / 比較優位 / 経済・社会系学部 / 文系学部 / 数理的洞察力 / 複雑系知識情報化社会 / 経済・社会系分野における数学 / 数学的リテラシー / 進路と数学教育 / 数学リテラシー / データ・サイエンス・AI教育 / 経済・経営・社会系分野における数学 / 割合の指導 / 数理資本主義 / データ・サイエンス / 経済・経営・社会分野における数学 / 文系数学 / 数学離れ / フィンランドの数学教育 / 職業と数学 / 経済・ビジネス・社会系分野における数学 / 数学教育の再構築 / 質保証 / バカロレア / 高等教育 / 経済・社会系分野 / 経済・ビジネス分野における数学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  人文・社会系学部におけるデータ分析を機軸とした数理的教育の構築

    • 研究代表者
      森 園子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  比較優位の決定要因-付加価値輸出の実証分析を通じて-

    • 研究代表者
      下井 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      多摩大学
  •  文系学部におけるデータ分析に伴う数理的教育の構築とICT活用

    • 研究代表者
      森 園子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      拓殖大学

すべて 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 社会科学系学部に求められる数理・データサイエンス教育2020

    • 著者名/発表者名
      服部哲也
    • 雑誌名

      数学教育学会2020年度秋季例会予稿集

      巻: なし ページ: 150-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00983
  • [雑誌論文] 貿易理論の発展とグローバル化による格差拡大メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      服部 哲也
    • 雑誌名

      統計

      巻: 68 ページ: 24-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03729
  • [雑誌論文] 経済学教育で求められる数学の基礎学力2016

    • 著者名/発表者名
      服部哲也
    • 雑誌名

      数学教育学会春季年会発表論文集

      巻: 56 ページ: 129-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350199
  • [学会発表] AI時代の「人財」育成と数理的教育2021

    • 著者名/発表者名
      森園子・二宮智子・中村竜哉・服部哲也
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00983
  • [学会発表] 数理資本主義社会の中の数学教育改革2020

    • 著者名/発表者名
      森園子・二宮智子・中村竜哉・服部哲也
    • 学会等名
      数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00983
  • [学会発表] 経済学部における経済学教育の現状と改善の方向性2018

    • 著者名/発表者名
      服部哲也
    • 学会等名
      数学教育学会2018年度春季年会 オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00983
  • 1.  森 園子 (70279686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二宮 智子 (50328019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  船倉 武夫 (70131620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田浦 元 (80386474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下井 直毅 (40409818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  喜治 都 (10214777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金山 茂雄 (20224587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 竜哉 (20241416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  長崎 栄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 義隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi