• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩野 克宏  Shiono Katsuhiro

研究者番号 20610695
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7897-978X
所属 (現在) 2025年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 准教授
2011年度 – 2015年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝育種科学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45010:遺伝学関連 / 育種学
研究代表者以外
小区分39020:作物生産科学関連
キーワード
研究代表者
湿害 / 洪水 / 根 / 低酸素 / スベリン / 耐湿性 / 野生イネ / 酸素 / 気候変動 / ストレス … もっと見る / 育種学 / ROLバリア / イネ / アポプラスト / センシング / 外皮 / カスパリー線 / イオノーム / アポプラストバリア / イメージング / 光化学反応 / 酸素センサー / 二次元酸素オプトード / アブシシン酸 / 酸素通気 / 冠水 / 植物 / ROL バリア … もっと見る
研究代表者以外
鉄過剰 / イネ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  野生イネの恒常的アポプラストバリア形成機構の解明とその育種利用の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
      小区分45020:進化生物学関連
      合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  2次元植物ホルモノーム技術による冠水発芽メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  イネが過湿ストレスを感知する分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  酸性硫酸塩土壌地帯の直播イネ育種に向けた出芽期の鉄過剰耐性機構の解析

    • 研究代表者
      加藤 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  野生イネを用いた酸素漏出バリアの形成を運命づける分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  根圏酸化の非破壊イメージング法によるイネの酸素通気制御メカニズムの解明(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  根のアポプラストバリアが湿害の回避に果たす役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  イネの根の酸素通気はアブシシン酸によってどのように制御されるか?研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  作物の耐湿性強化に寄与する根の酸素通気システム制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塩野 克宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      福井県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exogenous abscisic acid induces the formation of a suberized barrier to radial oxygen loss in adventitious roots of barley (Hordeum vulgare)2024

    • 著者名/発表者名
      Shiono Katsuhiro、Matsuura Haruka
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: In press 号: 7 ページ: 931-940

    • DOI

      10.1093/aob/mcae010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [雑誌論文] Low nitrate under waterlogging triggers exodermal suberization to form a barrier to radial oxygen loss in rice roots2024

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Masato Ejiri, Yuto Sawazaki, Yuka Egishi, Tomonori Tsunoda
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [雑誌論文] 野生イネ<i>Oryza glumaepatula</i>の種子根の形態・解剖・組織学的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      Masato Ejiri、Katsuhiro Shiono
    • 雑誌名

      根の研究

      巻: 32 号: 1 ページ: 4-15

    • DOI

      10.3117/rootres.32.4

    • ISSN
      0919-2182, 1880-7186
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587, KAKENHI-PROJECT-21J14394
  • [雑誌論文] Imaging the snorkel effect during submerged germination in rice: Oxygen supply via the coleoptile triggers seminal root emergence underwater2022

    • 著者名/発表者名
      Shiono Katsuhiro、Koshide Akiko、Iwasaki Kazunari、Oguri Kazumasa、Fukao Takeshi、Larsen Morten、Glud Ronnie N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.946776

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587, KAKENHI-PROJECT-20K06235
  • [雑誌論文] Abscisic acid is required for exodermal suberization to form a barrier to radial oxygen loss in the adventitious roots of rice ( <i>Oryza sativa</i> )2021

    • 著者名/発表者名
      Shiono Katsuhiro、Yoshikawa Marina、Kreszies Tino、Yamada Sumiyo、Hojo Yuko、Matsuura Takakazu、Mori Izumi C.、Schreiber Lukas、Yoshioka Toshihito
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 233 号: 2 ページ: 655-669

    • DOI

      10.1111/nph.17751

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978, KAKENHI-PROJECT-16KK0173
  • [雑誌論文] A barrier to radial oxygen loss helps the root system cope with waterlogging-induced hypoxia2021

    • 著者名/発表者名
      Ejiri Masato、Fukao Takeshi、Miyashita Tomoki、Shiono Katsuhiro
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 71 号: 1 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1270/jsbbs.20110

    • NAID

      130007991315

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] 植物組織の空隙率測定方法―2.アルキメデス法―2021

    • 著者名/発表者名
      MIYASHITA Tomoki、EJIRI Masato、SHIMAMURA Satoshi、YAMAUCHI Takaki、SHIONO Katsuhiro
    • 雑誌名

      根の研究

      巻: 30 号: 2 ページ: 41-45

    • DOI

      10.3117/rootres.30.41

    • NAID

      130008058479

    • ISSN
      0919-2182, 1880-7186
    • 年月日
      2021-06-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978, KAKENHI-PROJECT-16KK0173
  • [雑誌論文] Some Accessions of Amazonian Wild Rice (Oryza glumaepatula) Constitutively Form a Barrier to Radial Oxygen Loss along Adventitious Roots under Aerated Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Ejiri Masato、Sawazaki Yuto、Shiono Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 7 ページ: 880-880

    • DOI

      10.3390/plants9070880

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] Imaging of Multiple Plant Hormones in Roots of Rice (Oryza sativa) Using Nanoparticle-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono 、Shu Taira
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 0 号: 24 ページ: 6770-6775

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.0c00749

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22268, KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] 質量分析イメージングによる複数の植物ホルモンの可視化2020

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏、平修
    • 雑誌名

      植物の生長調節

      巻: 55 ページ: 84-91

    • NAID

      130008131343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] アマゾン川流域に分布する野生イネ(Oryza glumaepatula)がもっている洪水耐性を利用した育種の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗, 宮下智貴, 塩野克宏
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 80-82

    • NAID

      40022337835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] Groups of multi-cellular passage cells in the root exodermis of Echinochloa crus-galli varieties lack not only suberin lamellae but also lignin deposits2020

    • 著者名/発表者名
      Ejiri Masato、Shiono Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 15 号: 2 ページ: 1719749-1719749

    • DOI

      10.1080/15592324.2020.1719749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [雑誌論文] Prevention of Radial Oxygen Loss Is Associated With Exodermal Suberin Along Adventitious Roots of Annual Wild Species of Echinochloa2019

    • 著者名/発表者名
      Ejiri Masato、Shiono Katsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.00254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [雑誌論文] Improved waterlogging tolerance of barley (Hordeum vulgare) by pretreatment with ethephon2019

    • 著者名/発表者名
      Shiono Katsuhiro、Ejiri Masato、Shimizu Kana、Yamada Sumiyo
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 22 号: 2 ページ: 285-295

    • DOI

      10.1080/1343943x.2019.1581579

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [雑誌論文] ROLバリア: 湿生植物の過湿状態の土壌への適応を支えるしくみ2016

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 雑誌名

      根の研究

      巻: 25 ページ: 47-62

    • NAID

      130005265214

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [雑誌論文] Microarray analysis of laser-microdissected tissues indicates the biosynthesis of suberin in the outer part of roots during formation of a barrier to radial oxygen loss in rice (Oryza sativa).2014

    • 著者名/発表者名
      Shiono K, Yamauchi T, Yamazaki S, Mohanty B, Imran AIM, Nagamura Y, Nishizawa NK, Tsutsumi N, Colmer TD, Nakazono M.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 65 号: 17 ページ: 4795-4806

    • DOI

      10.1093/jxb/eru235

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05119, KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-24248001, KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [雑誌論文] Waterlogging tolerance and capacity for oxygen transport in <i>Brachypodium distachyon</i> (Bd21)2014

    • 著者名/発表者名
      Shiono K, Yamada S
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 8 号: 0 ページ: 5-12

    • DOI

      10.3117/plantroot.8.5

    • NAID

      130004489726

    • ISSN
      1881-6754
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [雑誌論文] RCN1/OsABCG5, an ATP‐binding cassette (ABC) transporter, is required for hypodermal suberization of roots in rice (Oryza sativa)2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Miho ANDO, Shunsaku Nishiuchi, Kazufumi Yazaki, Mikio Nakazono, et al.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 80 号: 1 ページ: 40-51

    • DOI

      10.1111/tpj.12614

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03114, KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-24248001, KAKENHI-PROJECT-25850006, KAKENHI-PROJECT-26850002
  • [雑誌論文] Enhanced formation of aerenchyma and induction of a barrier to radial oxygen loss in adventitious roots of Zea nicaraguensis contribute to its waterlogging tolerance as compared with maize (Zea mays ssp.mays.)2012

    • 著者名/発表者名
      Abiko, T., Kotula, L., Shiono, K., Malik, A.I., Colmer, T.D., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Environ

      巻: (in press) 号: 9 ページ: 1618-1630

    • DOI

      10.1111/j.1365-3040.2012.02513.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00095, KAKENHI-PROJECT-23380004, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [雑誌論文] Comprehensive network analysis of anther-expressed genes in rice by the combination of 33 laser microdissection and 143 spatiotemporal microarrays.2011

    • 著者名/発表者名
      Aya, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 10 ページ: e26162-e26162

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20678001, KAKENHI-PROJECT-21248002, KAKENHI-PLANNED-23113005, KAKENHI-PLANNED-23113006, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 酸素の時空間的イメージング技術(2次元酸素オプトード)でみえる!水中でのイネの出芽・定着と酸素ダイナミクス2024

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 芝日菜子, 藤原七海, 江上泰広
    • 学会等名
      第257回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] サイトカイニンを介した外皮のスベリン化がイネの酸素漏出バリア形成に関与する2024

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 清水香那, 石川愛佳, 江尻真斗, 緒方是嗣, 山本卓志, 平修
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] アマゾン川流域に自生する野生イネOryza glumaepatulaの恒常的な酸素漏出バリア形成に関わる遺伝子領域の同定2024

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 江尻真斗, 西嶋遼, 馬場美幸, 芝日菜子, 山形悦透, 三浦孝太郎
    • 学会等名
      第145回日本育種学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] サイトカイニンは外皮のスベリン化を介したイネのRadial Oxygen Lossバリア形成に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      石川愛佳, 清水香那, 江尻真斗, 緒方是嗣, 山本卓志, 平修, 塩野克宏
    • 学会等名
      第57回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] イネの酸素漏出バリアの形成にはサイトカイニンを介した外皮のスベリン化が必要である2023

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 清水香那, 石川愛佳, 江尻真斗, 緒方是嗣, 山本卓志, 平修
    • 学会等名
      第144回日本育種学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 酸素の時空間的イメージング技術(2次元酸素オプトード)で水中でのイネの発芽・定着過程を再評価!2023

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 芝日菜子, 江尻真斗
    • 学会等名
      日本育種学会 第143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 過湿環境で変動する窒素肥料成分はイネの酸素漏出バリア形成に影響を与えるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      江岸祐夏, 江尻真斗, 沢﨑雄登, 塩野克宏
    • 学会等名
      第58回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 酸素の時空間的イメージング: 2次元酸素オプトードによるイネの冠水発芽-発根過程における酸素動態の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      芝日菜子, 越出晃子, Morten Larsen, 岩崎和也, 深尾武司, 小栗一将, Ronnie N. Glud, 塩野克宏
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 植物科学研究で花ひらく2次元オプトードの現在と未来2023

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 藤原七海, 芝日菜子, 小栗一将, 江上泰広, Ronnie N Glud
    • 学会等名
      第19回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 植物生理学的の研究にも応用できる2次元酸素オプトード: 植物根の酸素放出量パターンの可視化2022

    • 著者名/発表者名
      芝日菜子, 江尻真斗, 塩野克宏
    • 学会等名
      第18回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 根圏土壌の酸化状態を可視化する!~2次元酸素オプトードによる酸素イメージングの挑戦~2022

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      令和4年度農業・工業原材料生産と光技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 過湿土壌で増加するアンモニアはイネの酸素漏出バリア形成の誘導に影響を与えるか?2022

    • 著者名/発表者名
      江岸祐夏, 塩野克宏
    • 学会等名
      第56回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 野生イネOryza glumaepatula×台中65の異種染色体部分置換系統を用いた土壌還元ストレス耐性遺伝子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏、江尻真斗、宮下智貴、宇賀優作
    • 学会等名
      第142回日本育種学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05587
  • [学会発表] 根箱・ピンボード法を用いた野生イネOryza glumaepatulaの根系評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮下智貴, 塩野克宏
    • 学会等名
      第53回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] Oryza glumaepatula IRGC105668 系統の恒常的酸素漏出バリア形成能力の評価2021

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗,塩野克宏
    • 学会等名
      第139回日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] 非接触スキャナを用いた地表根評価手法の効率化2021

    • 著者名/発表者名
      宮下智貴, 塩野克宏
    • 学会等名
      第54回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] AAゲノムを持つ野生イネOryza glumaepatulaの種子根における形態と解剖学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗, 塩野克宏
    • 学会等名
      第53回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] イネの酸素漏出バリア誘導のトリガーを感知する組織の探索2021

    • 著者名/発表者名
      江岸祐夏, 塩野克宏
    • 学会等名
      第54回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0173
  • [学会発表] 2次元酸素オプトード法を用いた根圏酸化モニタリング法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      芝日菜子, 塩野克宏
    • 学会等名
      第54回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0173
  • [学会発表] 二次元酸素オプトードによる植物の発芽・発根と酸素動態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 芝日菜子, 越出晃子, 岩崎和也, Ronnie N Glud
    • 学会等名
      第17回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KK0173
  • [学会発表] イネの酸素漏出バリア誘導のトリガーを感知する組織の探索2021

    • 著者名/発表者名
      江岸祐夏, 塩野克宏
    • 学会等名
      第54回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] 根箱・ピンボード法を用いた湛水処理により誘導されるOryza glumaepatulaの地表根の評価2020

    • 著者名/発表者名
      宮下智貴, 塩野克宏
    • 学会等名
      第52回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] Evaluation of barrier to radial oxygen loss in wild rice species, Oryza rufipogon and O. glumaepatula.2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Ejiri, Katsuhiro Shiono
    • 学会等名
      13th International Society of Plant Anaerobiosis Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] Abscisic acid is required for root suberization at the exodermis to form a barrier to radial oxygen loss in rice (Oryza sativa)2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Marina Yoshikawa, Tino Kreszies, Sumiyo Yamada, Yuko Hojo, Takakazu Matsuura, Izumi C. Mori, Lukas Schreiber, Toshihito Yoshioka
    • 学会等名
      13th International Society of Plant Anaerobiosis Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] Cytokinin is involved in a formation of barrier to radial oxygen loss along the adventitious roots in rice (Oryza sativa)2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Shimizu, Katsuhiro Shiono
    • 学会等名
      13th International Society of Plant Anaerobiosis Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] サイトカイニンはイネのROLバリア形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      清水香那, 塩野克宏
    • 学会等名
      第50回記念根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] Characterization of unsuberized passage-cells at the exodermis in annual wild species of Echinochloa2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Masato Ejiri
    • 学会等名
      4th Plant Apoplastic Diffusion Barriers 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] 耐湿性の重要形質である酸素漏出バリアを恒常的に形成する野生イネの探索2019

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗, 塩野克宏
    • 学会等名
      第136回講演会日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05978
  • [学会発表] イネの外皮形成力の有無は塩ストレス耐性に影響するのか?2018

    • 著者名/発表者名
      安藤希珠名, 塩野克宏
    • 学会等名
      第48回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [学会発表] イネの耐湿性に関与する根の酸素通気システムの研究2017

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      第47回根研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [学会発表] 外生ABAがオオムギの下皮に機能的なアポプラストバリアを形成させる2017

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏,松浦晴香,山田淑葉,Timothy D. Colmer
    • 学会等名
      第46回根研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [学会発表] 耐湿性の重要形質であるイネの酸素漏出バリアは ABA によって制御される2017

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 吉川真理奈, 山田淑葉, 端崎里帆, 緒方是嗣, 山本卓志, 北條優子, 松浦恭和, 森泉, 平修, 吉岡俊人
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] ヒエ属雑草とイネにおける ROL(酸素放出) バリア形成機能の比較2017

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗, 塩野克宏
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [学会発表] 東アジアに分布するヒエ属(2種3変種)における耐湿性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      江尻真斗, 塩野克宏
    • 学会等名
      第46回根研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15211
  • [学会発表] アブシシン酸はイネのROLバリア形成に必要である2016

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 吉川真理奈, 山田淑葉, 北條優子, 松浦恭和, 森泉, 吉岡俊人
    • 学会等名
      第45回根研究集会
    • 発表場所
      倉敷市芸文館・岡山大学(倉敷市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] 植物はどのような根を形成して過湿状態の土壌に適応するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      第127回 日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] イネ科植物の根と耐湿性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      第3回ブラキポディウムワークショップ
    • 発表場所
      横浜(理化学研究所横浜キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] イネの耐湿性獲得に重要なRadial Oxygen Lossバリア形成を制御する植物ホルモンの同定2013

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 吉川真理奈, 山下優子, 松浦恭和, 平山隆志, 吉岡俊人, 森泉
    • 学会等名
      日本育種学会第123回講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] エチレンと根の酸素通気: イネの根が低酸素環境で生きるために獲得した適応戦略2013

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      日本雑草学会 第52回大会(ミニシンポジウム)
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] Abscisic acid induced a diffusion barrier of oxygen at the outer part of roots in rice (Oryza sativa)2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Marina Yoshikawa, Sumiyo Yamada, Yuko Hojo, Takakazu Matsuura, Toshihito Yoshioka, Izumi C. Mori
    • 学会等名
      International Symposium on Plant Apoplastic Diffusion Barriers: Biosynthesis and Functions
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] Identification of plant hormone to regulate a barrier against radial oxygen loss in rice (Oryza sativa)2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Marina Yoshikawa, Sumiyo Yamada, Yuko Hojo, Takakazu Matsuura, Toshihito Yoshioka, Izumi C. Mori
    • 学会等名
      11th International conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      Los Banos, Philippine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • [学会発表] An ATP-binding cassette (ABC) transporter is required for formation of suberin lamellae at the hypodermis in rice (Oryza sativa L.)2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono
    • 学会等名
      International Society of Root Research 2012
    • 発表場所
      Dundee, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 根の通気組織形成能が低下したイネ rcn1 変異体におけるエチレン生合成2012

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹, 塩野克宏, 高牟禮逸朗, 森仁志, 堤伸浩, 加藤清明, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 植物の湿地環境への適応には効率的な酸素通気が重要: 二次代謝産物の果たす役割2012

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      2012年北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      あわら
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] イネの根におけるスベリン生合成遺伝子群の嫌気応答2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏太郎, 西内俊策, 塩野克宏, 中園幹生
    • 学会等名
      第19回育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2012-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 次世代イネ科モデル植物ミナトカモジグサ(Brachypodium distachyon)の根系と湿害抵抗性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      第37回根研究集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] NAM 型転写因子 OsNAC34 のイネのスベリン生合成への関与2012

    • 著者名/発表者名
      西内俊策, 渡邊宏太郎, 塩野克宏, 槌田(間山)智子, 光田展隆, 高木優, 市川裕章,中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第122回講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] An ATP-binding cassette (ABC) transporteris required for formation of suberin lamellae at the hypodermis in rice (Oryza sativa L.)2012

    • 著者名/発表者名
      K. Shiono, M. Ando, M. Nakamura, Y.Matsuo, N. Yasuno, H. Takahashi, S.Nishiuchi, M. Fujimoto, H. Takanashi, K.Ranathunge, R. Franke, N. Shitan, N. K.Nishizawa, I. Takamure, N. Tsutsumi, L.Schreiber, K. Yazaki, M. Nakazono, K. Kato
    • 学会等名
      International Society of Root Research 2012
    • 発表場所
      Dundee, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] イネのRadial Oxygen Loss バリアに関わる植物ホルモンの探索2012

    • 著者名/発表者名
      吉川真理奈, 山下優子, 松浦恭和, 平山隆志, 吉岡俊人, 森泉, 塩野克宏
    • 学会等名
      第37回根研究集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 次世代イネ科モデル植物ミナトカモジグサ(Brachypodiumdistachyon)の根系と湿害抵抗性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏, 山田淑葉
    • 学会等名
      第37回根研究集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] 植物の湿地環境への適応には効率的な酸素通気が重要: 二次代謝産物の果たす役割2012

    • 著者名/発表者名
      塩野克宏
    • 学会等名
      2012 年北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      あわら
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Transcriptional profiling during formation of a barrier to radial oxygen loss in rice (Oryza sativa L.)2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shiono
    • 学会等名
      International Symposium "Strategies of Plants against Global Environmental Change"
    • 発表場所
      倉敷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Waterlogging tolerant teosinte (Zea nicaraguensis) has a large volume of aerenchyma and a barrier to radial oxygen loss in root2011

    • 著者名/発表者名
      T. Abiko, L. Kotula, K. Shiono, A. I. Malik,M. Obara, T. D. Colmer, M. Nakazono
    • 学会等名
      The JSRR's 20th Anniversary Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] rcn1 変異体を用いたイネの根の通気組織形成遺伝子の発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹, 塩野克宏, 高牟禮逸朗, 長村吉晃, 堤伸浩, 西澤直子, 加藤清明, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Transcriptional profiling during formation of a barrier to radial oxygen loss in rince (Oryza sativa L.)2011

    • 著者名/発表者名
      K. Shiono
    • 学会等名
      International Symposium "Strategies of Plants against Global Environmental Change"
    • 発表場所
      Kurashiki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Comparison of adaptation to waterlogged condition between teosinte (Zea nicaraguensis) and maize2011

    • 著者名/発表者名
      T. Abiko, L. Kotula, K. Shiono, A. I. Malik,M. Obara, T. D. Colmer, M. Nakazono
    • 学会等名
      7th Asian Crop Science Conference
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Identification of an ATP-binding cassette (ABC) transporter that is required for formation of suberin lamellae and the apoplastic barrier at the hypodermis in rice (Oryza sativa)2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shiono, M.Ando, M.Nakamura, Y.Matsuo, N.Yasuno, H.Takahashi, S.Nishiuchi, M.Fujimoto, H.Takanashi, K.Ranathunge, R.Franke, N.Shitan, N.K.Nishizawa, I.Takamure, N.Tsutsumi, L.Schreiber, K.Yazaki, M.Nakazono, K.Kato
    • 学会等名
      JSRR's 20th Anniversary Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] イネのスベリン生合成経路に関与するNAM型転写因子の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      西内俊策, 渡邊宏太郎, 山内卓樹, 高橋宏和, 塩野克宏, 槌田(間山)智子, 光田展隆, 高木優, 市川裕章, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Identification of an ATP-binding cassette(ABC) transporter that is required for formation of suberin lamellae and the apoplastic barrier at the hypodermis in rice(Oryza sativa)2011

    • 著者名/発表者名
      K. Shiono, M. Ando, M. Nakamura, Y.Matsuo, N. Yasuno, H. Takahashi, S.Nishiuchi, M. Fujimoto, H. Takanashi, K.Ranathunge, R. Franke, N. Shitan, N. K.Nishizawa, I. Takamure, N. Tsutsumi, L.Schreiber, K. Yazaki, M. Nakazono, K. Kato
    • 学会等名
      The JSRR's 20thAnniversary Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Waterlogging tolerant teosinte (Zea nicaraguensis) has a large volume of aerenchyma and a barrier to radial oxygen loss in root2011

    • 著者名/発表者名
      T.Abiko, L.Kotula, K.Shiono, A.I.Malik, M.Obara, T.D.Colmer, M.Nakazono
    • 学会等名
      JSRR's 20th Anniversary Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] rcnl変異体を用いたイネの根の通気組織形成遺伝子の発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹, 塩野克宏, 高牟禮逸朗, 長村吉晃, 堤伸浩, 西澤直子, 加藤清明, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [学会発表] Identification of a plant horome involved in the formation of a barrier against radial oxygen loss in rice

    • 著者名/発表者名
      K. Shiono
    • 学会等名
      4th International Rice Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850006
  • 1.  加藤 洋一郎 (50463881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 宏和 (50755212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山形 悦透 (00600446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西嶋 遼 (00841561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 孝太郎 (70571561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 伸之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 耕拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  KOTULA Lukasz
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi