• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 賢礼  Watanabe Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20611180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 歯学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 昭和大学, 歯学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2015年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 研究員
2012年度 – 2015年度: 昭和大学, 歯学部, 助教
2014年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学 / 小区分57080:社会系歯学関連
研究代表者以外
社会系歯学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
咀嚼 / 超音波エコー / 食支援 / 舌運動 / 筋電図 / 顎運動 / リハビリテーション / 摂食嚥下 / 嚥下 / 舌 … もっと見る / 筋機能 / 筋質 / 嚥下機能 / 咀嚼機能 / 動作解析 / 歯科 / 食塊 / 舌骨上筋群 / 特殊感覚刺激 / 咽頭粘膜電気刺激 / Swallowing Response Time / Black pepper oil / 嗅覚刺激 / 末梢刺激 / 運動誘発電位 / 経頭蓋磁気刺激 / ブラックペッパーオイル / 摂食嚥下機能 / 同時解析 / 多断面解析 / 動態 / 摂食嚥下障害 / 立体構築 / 4次元 … もっと見る
研究代表者以外
摂食嚥下障害支援 / 精神科病院 / 咀嚼 / 指標 / 食形態改善 / 食形態改善指標 / 摂食嚥下支援 / 摂食嚥下障害 / 精神科 / 連携型 / プログラム / ケアプログラム / 摂食嚥下障害ケア / 誤嚥性肺炎予防 / 学齢期 / 偏食 / 学童期 / 幼児期 / スクリーニング / 食習慣 / 咀嚼機能 / 口腔機能発達不全症 / 画像解析 / 舌背面 / 成人 / 舌機能 / 四次元解析 / 検査 / 非侵襲 / 嚥下障害 / 服薬動態 / 四次元計測 / 体組成 / 咬筋 / 超音波エコー装置 / 未熟児 / 咬合力 / BIA法 / 超音波装置 / 摂食嚥下機能 / 口腔内細菌 / 急性期 / 口腔衛生管理 / 経口挿管 / 病原微生物 / 人工呼吸器関連肺炎 / 口腔衛生 / 周術期 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  顎・舌の運動と筋量・筋質から咀嚼機能を評価する研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢礼
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  顎・舌運動と食塊移送から読みとく咀嚼機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢礼
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
      新潟大学
  •  精神科病院における摂食嚥下支援の充実に向けた食形態改善指標の開発

    • 研究代表者
      清野 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  幼児期の食習慣が学齢期の口腔機能発達に及ぼす要因分析とスクリーニング方法の開発

    • 研究代表者
      内海 明美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  精神科における誤嚥性肺炎予防のための連携型摂食嚥下障害ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      清野 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  末梢複合刺激がもたらす嚥下機能変調効果研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢礼
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  4次元超音波エコーを用いた咀嚼時における舌の動態解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢礼
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  未熟児の摂食・嚥下機能の評価 ‐4次元超音波装置を用いた検討‐

    • 研究代表者
      弘中 祥司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  4次元超音波エコーを用いた舌の動態解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢礼
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  口腔ケアは人工呼吸器関連肺炎をどこまで減らすことができるか

    • 研究代表者
      向井 美惠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小児の摂食嚥下リハビリテーション第2版2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢礼 他
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [雑誌論文] 日本の精神科病院における濃厚流動食・嚥下食を摂取する患者の食形態改善に至った介入に関する文献レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      清野由美子、渡邊賢礼
    • 雑誌名

      新潟看護ケア研究学会誌

      巻: 10 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10781
  • [雑誌論文] Survey of primary tooth eruption status of down syndrome in Japan: Comparison with the Japanese National Survey of Dental Diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Kazutaka、Hanaoka Shinhachi、Watanabe Masahiro、Kubota Kazumi、Yamauchi Koji、Kobayashi Kaoru、Harasawa Hirokatsu、Ikeda Risa、Yamahata Tomoya、Funatsu Takahiro、Ikeda Masakazu、Mukai Yoshiharu、Hironaka Shouji
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 33 号: 3 ページ: 167-174

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2023.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10452
  • [雑誌論文] Functional evaluation of jaw and suprahyoid muscle activities during chewing2022

    • 著者名/発表者名
      Sasa Anna、Kulvanich Sirima、Hao Naohito、Ita Reiko、Watanabe Masahiro、Suzuki Taku、Magara Jin、Tsujimura Takanori、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 49 号: 12 ページ: 1127-1134

    • DOI

      10.1111/joor.13373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10265
  • [雑誌論文] Relationship between swallowing function and the skeletal muscle mass of older adults requiring long-term care.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A, Ohara Y, Yoshida H, Kim H, Takagi D, Hironaka S.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol International

      巻: 15 ページ: 1185-1192

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463262
  • [学会発表] 日本の精神科病院における濃厚流動食・嚥下調整食を摂取する患者の食形態改善に至った介入内容:スコーピングレビュー2023

    • 著者名/発表者名
      清野由美子、渡邊賢礼
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第15回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10781
  • [学会発表] Does black pepper oil inhalation induce the short-term excitability on pharyngeal motor system?2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Magara J, Inoue M
    • 学会等名
      2019 International Niigata- Taiwan Universities Collaborative Dental Research Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11885
  • [学会発表] BLACK PEPPER OIL INHALATION INDUCES SHORT-TERM EXCITABILITY ON PHARYNGEAL MOTOR SYSTEM IN HEALTHY HUMANS2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Magara J, Inoue M
    • 学会等名
      8th ESSD congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11885
  • [学会発表] Does black pepper oil inhalation induce the excitability on pharyngeal motor system?2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Magara J, Inoue M
    • 学会等名
      3rd Japan Korea Joint Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11885
  • [学会発表] Short-term effects of black pepper oil inhalation on pharyngeal motor system in healthy humans.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Magara J, Inoue M
    • 学会等名
      7th ESSD congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11885
  • [学会発表] Non-invasive cerebellar neurostimulation with high-frequency rTMS reverses cortical suppression of the human pharyngeal motor system induced by a virtual lesion2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Emilia Michou, Alicja Raginis-Zborowska, Makoto Inoue, Shaheen Hamdy
    • 学会等名
      6th ESSD congress
    • 発表場所
      University of Milan, Milan, Italy
    • 年月日
      2016-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11885
  • [学会発表] THE STANDARDIZED METHOD FOR HAND-CARRIED ULTRASONOGRAPHY (HCUS) IMAGING OF TONGUE ON SWALLOWING2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Kazuharu Nakagawa, Shouji Hironaka
    • 学会等名
      The Dysphagia Research Society 22nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [学会発表] The Standardized Method for Hand-Carried Ultrasonography Imaging of Tongue on Swallowing2014

    • 著者名/発表者名
      Msahiro Watanabe, Kazuharu Nakagawa, Shouji Hironaka
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society the 22nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, TN, USA
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [学会発表] 周術期患者の口腔衛生管理による口腔内菌類の変化について2013

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史,高城大輔,森田 優,渡邊賢礼,中川量晴,内海明美,久保田一見,日山邦枝, 弘中祥司,向井美惠
    • 学会等名
      第30回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] 周術期の経口挿管患者における口腔衛生状態と口腔内病原微生物の推移について2013

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史,森田優,高城大輔,小田奈央,中川量晴,渡邊賢礼,内海明美,久保田一見,日山邦枝,弘中祥司,向井美惠
    • 学会等名
      第19回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] Swallowing dynamics induced by electrical microstimulation of the pharynx2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Watanabe M, Hironaka S, Mukai Y
    • 学会等名
      Dysphagia Resesrch Society the 21th Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [学会発表] 昭和大学病院における呼吸ケアチームの活動実績2013

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史,高城大輔,森田優,渡邊賢礼,小田奈央,岡松良昌,安藤有里子,弘中祥司
    • 学会等名
      第33回昭和歯学会例会
    • 発表場所
      昭和大学歯科病院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] 口腔衛生管理による周術期患者の口腔衛生状態と細菌・真菌の変化について2012

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史、中川量晴、渡邊賢礼、内海明美、弘中祥司、向井美惠
    • 学会等名
      第29回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] 四次元超音波画像診断装置による舌運動描出法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石田圭吾,弘中祥司,渡邊賢礼,中川量晴,向井美惠
    • 学会等名
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [学会発表] 四次元超音波画像診断装置における舌運動描出法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石田圭吾, 弘中祥司, 渡邊賢礼, 中川量晴, 向井美惠
    • 学会等名
      第17回・18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792363
  • [学会発表] 周術期患者の口腔衛生管理による口腔内菌類の変化について

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史, 高城大輔, 森田優, 渡邊賢礼, 中川量晴, 内海明美, 久保田一見, 日山邦枝, 弘中祥司, 向井美惠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] 急性期患者における口腔衛生状態の問題と細菌・真菌数の変化

    • 著者名/発表者名
      大岡貴史, 中川量晴, 渡邊賢礼, 内海明美, 弘中祥司, 向井美惠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • [学会発表] 職種チームアプローチを通した周術期食道癌患者における口腔衛生管理の取組み

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢礼, 永山健太郎, 渡辺仁資, 木村有子, 堀内幸世, 日山邦枝, 大岡貴史, 佐野晴男, 城井義隆, 向井美惠
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390484
  • 1.  井上 誠 (00303131)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  弘中 祥司 (20333619)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  真柄 仁 (90452060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  内海 明美 (40365713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  清野 由美子 (70737741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石崎 晶子 (00710386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小山 諭 (10323966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  向井 美惠 (50110721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  大岡 貴史 (30453632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  久保田 一見 (30240914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  中川 量晴 (60585719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  村上 雅彦 (70255727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  門倉 光隆 (60214417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 尚道 (10407546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 秀夫 (40507125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三田村 佐智代 (40343579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 義満 (00318792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 健太郎 (80453629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 摩理 (20445597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関井 愛紀子 (60436772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石山 寿子 (60803252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 浩史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi