• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 直彦  Hoshino Naohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20611883
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 崇城大学, 情報学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 崇城大学, 情報学部, 助教
2014年度 – 2018年度: 京都大学, 数理解析研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60010:情報学基礎論関連 / 情報学基礎理論
研究代表者以外
情報学基礎理論
キーワード
研究代表者
圏論 / 意味論 / プログラミング言語 / トレース演算子 / ガード付き不動点演算子 / 関数型プログラミング言語 / 圏論的意味論 / 論理関係
研究代表者以外
線形論理 / 圏論 … もっと見る / 確率的プログラミング / 抽象機械 / 操作的意味論 / 表示的意味論 / 統計的機械学習 / 確率的システム検証 / 確率的システム / プログラム検証 / 高階計算 / 確率的プログラミング言語 / プログラミング言語理論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ガード付き型システムの圏論的解明研究代表者

    • 研究代表者
      星野 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60010:情報学基礎論関連
    • 研究機関
      崇城大学
  •  相互作用の幾何の確率拡張――圏論的意味論からビッグデータへ

    • 研究代表者
      蓮尾 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      国立情報学研究所
      東京大学
  •  関数型プログラミング言語の代数構造の解明:論理関係の数学的理論の構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      星野 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎理論
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Geometry of Bayesian Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago and Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2019, Thirty-Fourth Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11984
  • [雑誌論文] Geometry of Bayesian Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago and Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      To appear in Proceedings of Logic in Computer Science 2019

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730004
  • [雑誌論文] Partial Traces on Additive Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Naohiko
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science

      巻: 341 ページ: 219-237

    • DOI

      10.1016/j.entcs.2018.11.011

    • NAID

      120006695789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11984, KAKENHI-PROJECT-26730004
  • [雑誌論文] Semantics of higher-order quantum computation via geometry of interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo, Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 168 号: 2 ページ: 404-469

    • DOI

      10.1016/j.apal.2016.10.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0012, KAKENHI-PROJECT-15K11984
  • [雑誌論文] Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy2016

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya, Naohiko Hoshino and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016

      巻: なし ページ: 748-760

    • DOI

      10.1145/2837614.2837672

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0012, KAKENHI-PROJECT-15K11984, KAKENHI-PROJECT-24680001
  • [雑誌論文] Semantics of Higher-Order Quantum Computation via Geometry of Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo and Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11984
  • [学会発表] On the Lattice of Program Metrics2023

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Naohiko Hoshino, Paolo Pistone
    • 学会等名
      International Conference on Formal Structures for Computation and Deduction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11762
  • [学会発表] Partial Traces on Additive Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Hoshino
    • 学会等名
      MFPS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11984
  • [学会発表] Partial Traces on Additive Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Hoshino
    • 学会等名
      Mathematical Foundations of Programming Semantics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730004
  • [学会発表] Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy2016

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya, Naohiko Hoshino and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      The 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, United States
    • 年月日
      2016-01-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11984
  • [学会発表] Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy2016

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya, Naohiko Hoshino, Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Principle of programming language
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, United States
    • 年月日
      2016-01-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730004
  • [学会発表] Memoryful Geometry of Interaction: From Coalgebraic Components to Algebraic Effects

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Hoshino, Koko Muroya, Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Logic in computer science
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26730004
  • 1.  蓮尾 一郎 (60456762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  室屋 晃子 (00827454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi