• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関野 晃一  セキノ コウイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20615249
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 機械・材料技術部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 機械・材料技術部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分25020:安全工学関連
キーワード
研究代表者以外
機械学習 / 材料損傷 / 渦電流探傷試験 / 非破壊検査
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  電磁気現象の集束及び増幅に着目した渦電流探傷システムの開発

    • 研究代表者
      笠井 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Rotating Eddy Current Convergence Probe with a Sophisticated Copper Core Design for Crack Detection2023

    • 著者名/発表者名
      Le Quang Trung、宮崎晴脩、笠井尚哉、関野晃一
    • 学会等名
      (一社)日本非破壊検査協会保守検査ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22992
  • [学会発表] 強磁性アモルファス合金粒子を用いたフレキシブル渦電流プローブに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      舟田 悠夏、 Le Quang Trung、笠原惇、笠井尚哉、関野晃一
    • 学会等名
      (一社)日本非破壊検査協会表面3部門合同シンポジウム第26回表面探傷シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22992
  • [学会発表] 機械学習による画像処理を用いた表面きず検出手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      加藤雅貴、箕輪弘嗣、笠井尚哉、関野晃一
    • 学会等名
      (一社)日本非破壊検査協会2023 年度 非破壊検査総合シンポジウム表面NDT ワークショップ(1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22992
  • [学会発表] 機械学習による画像処理を用いた表面きず検査2022

    • 著者名/発表者名
      加藤雅貴、箕輪箕輪弘嗣、笠井尚哉、関野晃一
    • 学会等名
      (一社)日本非破壊検査協会2022年度第1回表面3部門合同研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22992
  • 1.  笠井 尚哉 (20361868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  箕輪 弘嗣 (50464300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi