• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田端 実  Tabata Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20620199
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
2025年度: 公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所), 東京ベイ・浦安市川医療センター, 心臓血管外科部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
カテーテル治療 / 人工弁 / 心臓弁膜症 / 低侵襲心臓治療 / 僧帽弁閉鎖不全症 / 経カテーテル心臓弁膜症治療 / 僧帽弁形成術
研究代表者以外
オミックス解析
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  僧帽弁逸脱症候群の病態解明のためのマルチオミックス解析と臨床研究

    • 研究代表者
      北井 豪
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  経カテーテル的僧帽弁治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田端 実
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tricuspid valve repair using double-leaflet technique for tricuspid regurgitation with a small, displaced leaflet2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki S, Ueki C, Ota M, Tabata M.
    • 雑誌名

      JTCVS Techniques

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.xjtc.2024.03.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • [雑誌論文] Repairable ex vivo model of functional and degenerative mitral regurgitation.2023

    • 著者名/発表者名
      Morimura H, Okamoto Y, Takada J, Tabata M, Iwasaki K.
    • 雑誌名

      European Journal of Cadiothoracic Surgery

      巻: 64 号: 5

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezad371

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • [学会発表] 機能性僧帽弁閉鎖不全症モデルを用いた 新規僧帽弁形成デバイスの開発と機能性評価2023

    • 著者名/発表者名
      岡本裕成、森村隼人、高田淳平、峰田紫帆、 尾嶋浩太、田端実、岩﨑清隆
    • 学会等名
      第46回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • [学会発表] Development of Mitral Valve Repair Devices for Treating Mitral Valve Regurgitation: Experimental Investigation2023

    • 著者名/発表者名
      森村 隼人、岡本 裕成、高田 淳平、田端 実、岩崎 清隆
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • [学会発表] 機能性閉鎖不全症を模擬した僧帽弁モデルの開発と新たに開発している生体膜性人工弁の 流体力学的特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      岡本裕成、森村隼人、高田淳平、峰田紫帆、尾嶋浩太、田端実、岩﨑清隆
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • [学会発表] 機能性僧帽弁閉鎖不全症病変モデルの開発と膜性人工弁の評価2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 裕成、森村 隼人、高田 淳平、濱田 紘平、峰田 紫帆、田端 実、岩崎 清隆
    • 学会等名
      第50回 人工心臓と補助循環懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08832
  • 1.  森村 隼人 (10898844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  岩崎 清隆 (20339691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  坪子 侑佑 (40809399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北井 豪 (10470204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  泉 佑樹 (10763576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 光彦 (10897953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鍵山 暢之 (20722010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 裕 (60359833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  泉 知里 (70768100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 康太 (70816850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福嶌 五月 (80596867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi