• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天野 晃  Amano Kou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20622012
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, NIMSエンジニア職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立情報学研究所, オープンサイエンス基盤研究センター, 特任研究員
2019年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, NIMSエンジニア職
2017年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 総合型材料開発・情報基盤部門, NIMSエンジニア
2016年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 科学情報プラットフォーム, NIMSエンジニア
2016年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門材料データプラットフォームセンター, NIMSエンジニア … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 企画部門科学情報室, エンジニア
2015年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 科学情報プラットフォーム, エンジニア
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 特別任期制研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター情報解析技術室, 研究員
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
研究機関影響度 / バイオリソース / 研究機関評価
研究代表者以外
学術雑誌 / 図書館情報学 / オープンアクセス / 計量書誌学 / アーカイブ / 査読 / オープンサイエンス … もっと見る / 科学計量学 / 計量情報学 / 査読期間 / 学術情報流通 / プレプリント / 学術論文 / 高被引用論文 / 学術機関リポジトリ / 計量書誌 / 大学ランキング / 日本論文 / 灰色文献 / 機関リポジトリ / 引用分析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  オープンサイエンスの視点から見たプレプリントの影響の研究-新学術情報流通の解明-

    • 研究代表者
      角田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  実験用マテリアル・リソースの引用にもとづく新しい研究機関影響度指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      天野 晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
      独立行政法人理化学研究所
  •  日本論文で補正した影響度指標の研究

    • 研究代表者
      角田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      鶴見大学

すべて 2022 2020 2019 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How Preprint Affects the Publishing Process: Duration of the Peer Review Process between bioRxiv and Journal Papers2022

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 59 号: 1 ページ: 505-509

    • DOI

      10.1002/pra2.660

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12737, KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [雑誌論文] Study of the Influence of Preprint in bioRχiv for Peer Review and Acceptance Time of PLOS ONE2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.01.28.920546

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [雑誌論文] The influence of bioRχiv on PLOS ONE's peer‐review and acceptance time2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 57 号: 1

    • DOI

      10.1002/pra2.398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [雑誌論文] An analysis of published journals for papers posted on bioRxiv2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 56 号: 1 ページ: 783-784

    • DOI

      10.1002/pra2.175

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [雑誌論文] 実験用生物資源情報に基づく提供機関評価の試み2016

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 角田裕之, 石川大介
    • 雑誌名

      NISTEP NOTE

      巻: 19 ページ: 79-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [雑誌論文] 実験用生物資源情報に基づく提供期間評価の試み2016

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 角田裕之, 石川大介
    • 雑誌名

      NISTEP NOTE

      巻: 19 ページ: 79-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [学会発表] How Preprint Affects the Publishing Process: Duration of the Peer Review Process between bioRxiv and Journal Papers2022

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of the. Association for Information Science and Technology. October 29-November 1, 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [学会発表] The influence of bioRχiv on PLOS ONE's peer‐review and acceptance time2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Hiroyuki、Sun Yuan、Nishizawa Masaki、Liu Xiaomin、Amano Kou
    • 学会等名
      83rd Annual Meeting of the Association for Information Science and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [学会発表] Current status and flow analysis of posted papers in Biorxiv2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tsunoda , Yuan Sun , Masaki Nishizawa , Xiaomin Liu , Kou Amano
    • 学会等名
      IFLA’s 85th World Library and Information Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12707
  • [学会発表] 論文マイニングのための生物系実験材料名辞書及び提供機関名辞書の作成2016

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 石川大介, 角田裕之, 柴田大輔, 水野澄子
    • 学会等名
      情報メディア学会第18回研究会発表資料
    • 発表場所
      東邦大学大森キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [学会発表] 実験用マテリアル・リソースの引用にもとづく新しい研究機関影響度指標の開発2015

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 石川大介, 角田裕之, 柴田大輔, 水野澄子
    • 学会等名
      第17回図書館総合展
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [学会発表] 医学生物学実験材料の提供情報による機関影響度の新機軸2015

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 角田裕之, 石川大介
    • 学会等名
      第32回医学情報サービス研究大会抄録集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [学会発表] 実験用生物資源情報に基づく提供機関評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 角田裕之, 石川大介
    • 学会等名
      NISTEPデータ・情報基盤ワークショップ
    • 発表場所
      科学技術・学術政策研究所, 東京都
    • 年月日
      2015-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • [学会発表] インパクト計量のための新しい要素:実験用生物資源2014

    • 著者名/発表者名
      天野晃, 角田裕之, 石川大介
    • 学会等名
      情報メディア学会第16回研究会
    • 発表場所
      日本大学医学部板橋キャンパス, 東京都
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540170
  • 1.  角田 裕之 (30454961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  石川 大介 (70554335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  孫 媛 (00249939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  西澤 正己 (00281585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  柴田 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  水野 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi