• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 達哉  KATO TATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20624232
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 北海道大学, 大学病院, 教授
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2013年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 特任助教
2013年度: 北海道大学, 大学病院, その他
2012年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
2012年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55040:呼吸器外科学関連 / 呼吸器外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 大区分D / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分55040:呼吸器外科学関連
キーワード
研究代表者
肺癌 / ナノ粒子 / siRNA送達 / がん糖鎖抗原 / 光免疫療法 / 肺がん / 光感受性物質 / レーザー治療 / 光線力学的治療 / 悪性胸膜中皮腫 / 光線力学的療法 / 癌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 血管内皮細胞 / 腫瘍血管内皮細胞 / 血管新生 / 分子標的治療 / バイオマテリアル / リプログラミング / がん幹細胞 / ハイドロゲル / 赤外光線免疫療法 / CD73/NT5E / 非小細胞肺癌 / 免疫チェックポイント阻害治療 / CD73 / 術中マーキング / 蛍光イメージング / rabbit orthotopic model / photosensityzer / マウスxenograftモデル / 5-ALA / アブスコパル効果 / レーザー / PDT / 内視鏡 / Photosesityzer / 光線力学的治療 / 肺がん / 胸腔鏡手術 / 肺転移 / マイクロRNA / 悪性腫瘍 / 転移 / ビグリカン / コンパニオン診断 / 内皮細胞 / 肺癌 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  高機能ゲルによるゲノム制御:がん幹細胞リプログラミングの空間情報解析と治療薬開発

    • 研究代表者
      田中 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛍光スペクトル解析胸腔鏡と5-ALAを応用した新規肺腫瘍マーキング法の開発

    • 研究代表者
      新垣 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マウス肺癌モデルを用いたCD73を標的とした赤外光線免疫療法の確立

    • 研究代表者
      畑中 豊
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  肺がん糖鎖抗原を用いた光免疫とiRGDナノ粒子によるsiRNA送達システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  胸部悪性疾患に対する腫瘍特異的細径ナノ粒子を用いた光線力学的治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      呼吸器外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  肺癌血管内皮細胞を標的とした分子標的治療とコンパニオン診断薬の開発

    • 研究代表者
      樋田 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非小細胞肺癌幹細胞における分泌型miRNAの同定とその治療応用へ向けての解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  腫瘍血管の分泌するエクソソームによる肺転移促進機序の解明

    • 研究代表者
      樋田 泰浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exhaustion, rather than lack of infiltration and persistence, of CAR-T cells hampers the efficacy of CAR-T therapy in an orthotopic PDAC xenograft model2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takeuchi, Yizheng Wang, Katsunori Sasaki, Osamu Sato, Takahiro Tsuchikawa, Linan Wang, Yasunori Amaishi, Sachiko Okamoto, Junichi Mineno, Yoshifumi Hirokawa, Kanako C Hatanaka, Yutaka Hatanaka, Takuma Kato, Hiroshi Shiku, Satoshi Hirano
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacoher

      巻: 170 ページ: 116052-116052

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2023.116052

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06714, KAKENHI-PROJECT-21K07189
  • [雑誌論文] Repeated photodynamic therapy mediates the abscopal effect through multiple innate and adaptive immune responses with and without immune checkpoint therapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Lou J, Aragaki M, Bernards N, Chee T, Gregor A, Hiraishi Y, Ishiwata T, Leung C, Ding L, Kitazawa S, Koga T, Sata Y, Ogawa H, Chen J, Kato T, Yasufuku K, Zheng G.
    • 雑誌名

      Biomaterials.

      巻: 292 ページ: 121918-121918

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2022.121918

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15946, KAKENHI-PROJECT-18K08774
  • [雑誌論文] Optimization of thrombolytic dose for treatment of pulmonary emboli using endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle injection2023

    • 著者名/発表者名
      Aragaki Masato、Inage Terunaga、Ishiwata Tsukasa、Gregor Alexander、Bernards Nicholas、Kato Tatsuya、Yasufuku Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery

      巻: 165 号: 5 ページ: e210-e221

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2022.08.044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08774
  • [学会発表] 肺動脈血栓塞栓症に対する超音波気管支鏡下薬剤注入療法の確立を目指して―血栓溶解剤至適投与量の検討2023

    • 著者名/発表者名
      新垣雅人,稲毛輝長,石綿 司,Gregor Alexander Bernards Nicholas,加藤達哉,安福和弘
    • 学会等名
      題46回 日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08774
  • [学会発表] 反復光線力学的療法は、アブスコパル効果を介して胸部悪性腫瘍の遠隔転移巣を制御する-マウスモデルでの検討2023

    • 著者名/発表者名
      新垣 雅人, Lou, Jenny, Bernards Nicholas, 石綿 司, Gregor Alexander, 加藤 達哉, Zheng, Gang, 安福 和弘
    • 学会等名
      第123回 日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08774
  • [学会発表] 免疫療法による光線力学的療法後アブスコパル効果の増強作用と免疫学的機序の解析-マウスモデルでの検討2023

    • 著者名/発表者名
      新垣 雅人, Lou Jenny, Bernards Nicholas, 石綿 司, Gregor Alexander, 加藤 達哉 Zheng Gang, 安福 和弘
    • 学会等名
      第64回 日本肺癌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08774
  • 1.  樋田 泰浩 (30399919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加賀 基知三 (80224335)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松居 喜郎 (90219379)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樋田 京子 (40399952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畑中 豊 (30589924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻井 遊 (00707234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 美香子 (20344351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  畑中 佳奈子 (10399834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新垣 雅人 (30788245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  海老原 裕磨 (50632981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 伸哉 (70261287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津田 真寿美 (30431307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒川 孝幸 (40451439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸山 玲緒 (60607985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  王 立楠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  平石 尚久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  加藤 琢磨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi