• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中本 篤  Nakamoto Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20625199
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤)
2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
2014年度 – 2016年度: 大阪医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
空間的遺伝子解析 / Radiogenomics / 低線量CT / 逐次近似画像再構成 / 放射線被曝 / 低線量 / 逐次近似再構成法 / CT
研究代表者以外
CT / 線維化 … もっと見る / 鉄代謝 / 肝臓 / フォトンカウンティングCT / MRI / MASH / 非アルコール性脂肪性肝炎 / C型慢性肝炎 / 子宮内膜癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  Radiogenomicsと空間的遺伝子解析による腎癌免疫療法の効果予測研究代表者

    • 研究代表者
      中本 篤
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  最新イメージング技術による肝の鉄代謝および線維化の解析とその臨床応用に関する検討

    • 研究代表者
      大西 裕満
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  子宮内膜癌術前MRIの実臨床における筋層浸潤診断精度に関する多角的解析

    • 研究代表者
      坪山 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  逐次近似法を用いた腹部CT低線量撮影における適切な線量の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中本 篤
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2023 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diagnostic performance of reduced-dose CT with a hybrid iterative reconstruction algorithm for the detection of hypervascular liver lesions: a phantom study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto A, Tanaka Y, Juri H, Nakai G, Yoshikawa S, Narumi Y.
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 2995-3003

    • DOI

      10.1007/s00330-016-4687-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860995
  • [雑誌論文] Low-Dose Pelvic Computed Tomography Using Adaptive Iterative Dose Reduction 3-Dimensional Algorithm: A Phantom Study2015

    • 著者名/発表者名
      Onishi H, Kockelkoren R, Kim T, Hori M, Nakamoto A, Tsuboyama T, Sakane M, Tatsumi M, Uranishi A, Tanaka T, Taniguchi A, Enchi Y, Satoh K, Tomiyama N
    • 雑誌名

      J Comput Assist Tomogr

      巻: 39 号: 4 ページ: 629-634

    • DOI

      10.1097/rct.0000000000000242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860995
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of image quality and radiation dose reduction in upper abdominal computed tomography using model-based iterative reconstruction; comparison with filtered back projection and adaptive statistical iterative reconstruction.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto A, Kim T, Hori M, Onishi H, Tsuboyama T, Sakane M, Tatsumi M, Tomiyama N
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 84 号: 9 ページ: 1715-1723

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2015.05.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860995
  • [学会発表] Diagnostic Ability of Single-Shot Fast Spin-Echo T2-Weighted MRI with Deep Learning Reconstruction for the Assessment of Myometrial Invasion in Endometrial Cancer: A Comparison with Standard Sequences using PROPELLER and Fast Spin-Echo Imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kiso K, Tsuboyama T, Matsumoto S, Onishi H, Nakamoto A, Tatsumi M, Ota T, Fukui H, Honda T, Tomiyama N.
    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07641
  • [学会発表] Subendometrial Enhancement and Peritumoral Enhancement in the Uterus: Assessment of the Optimal Timing with High Spatial-temporal Resolution Multiphasic Contrast Enhanced-MRI.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama T, Fukui H, Onishi H, Nakamoto A, Ota T, Kiso K, Honda T, Matsumoto S, Tomiyama N.
    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07641
  • 1.  坪山 尚寛 (00423187)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大西 裕満 (20452435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福井 秀行 (00721101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  太田 崇詞 (20868088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  木村 廉 (80774223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 雅敏 (00346206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 秀司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  重里 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田中 義和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi