• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 将紀  YOSHIDA Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20625686
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 国立がん研究センター, 研究所, リサーチレジデント
審査区分/研究分野
研究代表者以外
発がん
キーワード
研究代表者以外
がん抑制 / がん浸潤転移 / ミトコンドリア品質管理 / リソソーム / 酸化ストレス / タンパク質分解 / ミトコンドリア / ゲノム不安定性 / p53
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  修復と排除:p53誘導性タンパク質MIEAPによる新規ミトコンドリア品質管理機構

    • 研究代表者
      荒川 博文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発がん
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Frequent inactivation of the Mieap-regulated mitochondrial quality control in pancreatic and breast cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kamino, Yasuyuki Nakamura, Hitoya Sano, Ryuya Murai, Yuri Saito, Manabu Futamura, Kazuhiro Yoshida, Nobuyuki Hiraoka, Yae Kanai, Ryoji Kushima, Toyomasa Katagiri, Hirofumi Arakawa.
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2014-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240117
  • [学会発表] 低酸素ストレスはリソソームタンパク質のミトコンドリア内集積を誘導する

    • 著者名/発表者名
      吉田将紀
    • 学会等名
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240117
  • [学会発表] 低酸素環境下におけるミトコンドリア品質管理機構を介したMieapの腫瘍抑制作用について

    • 著者名/発表者名
      吉田将紀
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240117
  • [学会発表] 低酸素ストレスはリソソームタンパク質のミトコンドリア内集積を誘導する

    • 著者名/発表者名
      吉田将紀
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240117
  • 1.  荒川 博文 (70313088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中村 康之 (90569063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  加美野 宏樹 (00625692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi