• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川嶋 元子  Kawashima Motoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20633598
所属 (現在) 2025年度: 京都看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都看護大学, 看護学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 聖泉大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 聖泉大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 聖泉大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
外来看護師 / 中規模病院 / 在宅療養支援 / 外来看護 / 自己評価尺度 / 看護実践能力 / 高齢者 / 自己評価 / 役割認知 / 退院支援 / インタビュー調査 / 実態調査 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 学生 / 育成プログラム開発 / 看護実践能力 / 育成プログラム / 人材育成 / 役割移行 / 新人看護師 / 社会人基礎力 / 協同 / 参加 / 質的帰納的分析 / 面接調査 / 親意識 / 子育て支援 / 母親 / 父親 / 支援体制づくり / 協同意識 / 母親意識 / 父親意識 / 子育て / 父親と母親の協同 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  学生から新人看護師への役割移行プロセスにおける社会人基礎力育成プログラム開発

    • 研究代表者
      西山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖泉大学
  •  中規模病院の外来看護師における在宅療養支援の看護実践能力自己評価尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川嶋 元子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都看護大学
      聖泉大学
  •  父親と母親の視座から検討する子育て参加と協同への支援体制づくりに関する研究

    • 研究代表者
      原田 春美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
      福岡大学
  •  外来看護における在宅療養支援のシステム構築のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      川嶋 元子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      聖泉大学

すべて 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外来看護師の在宅療養支援における役割認知尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋元子、原田春美
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌

      巻: 25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11127
  • [雑誌論文] 中規模病院の外来看護師による在宅療養支援を可能にする要因2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋 元子、小野 ミツ、難波 峰子、今井 恵
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 23 ページ: 52-58

    • NAID

      130007889152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11127
  • [学会発表] 中小規模病院の外来における在宅療養支援の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋元子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第32回近畿・北陸地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20843
  • 1.  原田 春美 (70335652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  今井 恵 (10614589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  難波 峰子 (20461238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中嶋 恵美子 (30461536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 美智子 (20161961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 知子 (10283574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安孫子 尚子 (20635205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 真由美 (20724446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  流郷 千幸 (60335164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 菜穂子 (80751114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi