• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐竹 智子  Satake Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20635130
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 客員研究員
2018年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任助教
2016年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46020:神経形態学関連
研究代表者以外
機能生物化学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
微小管 / アイソフォーム / In Utero Electroporation / 遺伝子改変マウス / 樹状突起 / プルキンエ細胞
研究代表者以外
AIS / 小脳 / 運動失調 / 微小管安定化 … もっと見る / プルキンエ細胞 / MTCL1 / 架橋 / 軸索起始部 / 微小管 / EB1 / polarity / PAR / Microtubule / 束化 / 会合 / コイルドコイル / GTP / golgi / crosslink / microtubule / ゴルジ体 / 細胞極性 / アンキリン / 脊髄小脳変性症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  小脳プルキンエ細胞が独特の形態の樹状突起を形成するin vivoでの分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46020:神経形態学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  架橋、安定化された微小管の生物学

    • 研究代表者
      鈴木 厚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  AIS微小管による新しい神経機能制御機構の研究

    • 研究代表者
      鈴木 厚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular basis of the microtubule-regulating activity of microtubule crosslinking factor 12017

    • 著者名/発表者名
      Kader M.A., Satake T, Yoshida M, Hayashi I, Suzuki A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 8 ページ: e0182641-e0182641

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0182641

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms and cellular functions of non-centrosomal microtubules.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishita M, Satake T, Minami Y, Suzuki A.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: - 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/jb/mvx018

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01214, KAKENHI-PROJECT-16H05152, KAKENHI-PROJECT-17K08634, KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [雑誌論文] MTCL1 plays an essential role in maintaining Purkinje neuron axon initial segment.2017

    • 著者名/発表者名
      Satake T, Yamashita K, Hayashi K, Miyatake S, Tamura-Nakano M, Doi H, Furuta Y, Shioi G, Miura E, Takeo YH, Yoshida K, Yahikozawa H, Matsumoto N, Yuzaki M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      EMBOJ

      巻: 36 号: 9 ページ: 1227-1242

    • DOI

      10.15252/embj.201695630

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765, KAKENHI-PROJECT-14J07589, KAKENHI-PROJECT-26461549, KAKENHI-PROJECT-15K15069, KAKENHI-PROJECT-16K07001, KAKENHI-PROJECT-17H01539, KAKENHI-PROJECT-15K09344
  • [学会発表] Re-verification of the physiological function of TBCD2018

    • 著者名/発表者名
      江口寛之、佐竹智子、鈴木敦
    • 学会等名
      第70回 日本細胞生物学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] MTCL2 is a new member of microtubule-crosslinking proteins2018

    • 著者名/発表者名
      三木優輝、水野苑子、佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第70回 日本細胞生物学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] Uncovering the physiological function of MTCL2 in mouse cerebellar Purkinje cells2018

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第70回 日本細胞生物学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 軸索起始部の形成/維持におけるMTCL1の機能の解析2018

    • 著者名/発表者名
      菅野愛也香、佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 微小管制御因子MTCL1による軸索起始部AISの位置の制御2017

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、菅野愛也香、鈴木厚
    • 学会等名
      第68回 日本細胞生物学会 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 微小管束化・架橋因子MTCL1による細胞極性制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚、佐竹智子
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会 大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 軸索起始部AISの形成における微小管架橋/安定化因子MTCL1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 微小管架橋/安定化因子MTCL1は、軸索起始部AIS形成に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第68回 日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 架橋、安定化された微小管の生物学2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚、佐竹智子
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] Role of MTCL1, a microtubule crosslinking and stabilizing protein, in the formation of axon initial segment2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Satake, Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ Moscone center
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] Role of MTCL1, a microtubule crosslinking and stabilizing protein, in the formation of axon initial segment2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Satake, Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      米国 サンフランシスコ Moscone center
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15069
  • [学会発表] 微小管架橋/安定化因子MTCL1は、軸索起始部AIS形成に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第68回 日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ:京都府民総合交流プラザ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15069
  • [学会発表] MTCL1パラログ、MTCL2の発現と機能の解析2016

    • 著者名/発表者名
      三木優輝、佐竹智子、Mohammad A Kader, 鈴木厚
    • 学会等名
      第68回 日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04765
  • [学会発表] 軸索起始部AISの形成における微小管架橋/安定化因子MTCL1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      佐竹智子、鈴木厚
    • 学会等名
      第39回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15069
  • [学会発表] Molecular basis of MTCL1 functions in regulating MT organization.2015

    • 著者名/発表者名
      Mohammad A Kader, 佐竹 智子、鈴木 厚
    • 学会等名
      第67回 日本細胞生物学会
    • 発表場所
      東京都江戸川区 タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15069
  • 1.  鈴木 厚 (00264606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  宮武 聡子 (50637890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 康志 (50272430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 郁子 (80464527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西田 満
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi