• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 和臣  OISHI Kazuomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20635213
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 静岡理工科大学, 情報学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 静岡理工科大学, 総合情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60070:情報セキュリティ関連 / 情報セキュリティ
キーワード
研究代表者
機能改変 / 自己破壊 / 自己インテグリティ検証 / 耐タンパー / リバースエンジニアリング / アルゴリズム公開 / iO / White-Box Cryptography / TEE / Intel CET … もっと見る / データメモリ / indirect jump / 耐タンパーソフトウェア / 難読化 / ハーバード・アーキテクチャ / ROP / 間接ジャンプ / 自己書換え 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アルゴリズム公開型耐タンパー技術の実証的な解析と評価研究代表者

    • 研究代表者
      大石 和臣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  組込みシステムに適用可能なアルゴリズム公開型耐タンパーソフトウェアの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大石 和臣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      静岡理工科大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 自己破壊的耐タンパーソフトウェアにおけるindirect jump2023

    • 著者名/発表者名
      大石 和臣
    • 学会等名
      情報処理学会,2023年コンピュータセキュリティシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11821
  • [学会発表] Return-Oriented Programmingを用いる自己破壊的耐タンパーソフトウェアの検討(その3)2023

    • 著者名/発表者名
      大石 和臣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,情報通信システムセキュリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11821
  • [学会発表] Return-Oriented Programmingを用いる自己破壊的耐タンパーソフトウェアの検討(その2)2022

    • 著者名/発表者名
      大石 和臣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS),信学技報, vol. 121, no. 410, ICSS2021-69, pp. 61-65, 2022年3月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11821
  • [学会発表] Return-Oriented Programmingを用いる自己破壊的耐タンパーソフトウェアの検討2021

    • 著者名/発表者名
      大石 和臣
    • 学会等名
      情報処理学会,コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11821
  • [学会発表] Trusted Execution Environmentの耐タンパー性に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      大石 和臣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS),学技報, vol. 121, no. 275, ICSS2021-47, pp. 7-12, 2021年11月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11821
  • [学会発表] 第25 回USENIX Security Symposium 調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      山本幸二,大石和臣,櫻井幸一,須崎有康,千葉大紀,松本晋一,森達哉,吉岡克成
    • 学会等名
      2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      ロワジールホテル那覇(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] WhibOx 2016 White-Box Cryptography and Obfuscation 参加報告2016

    • 著者名/発表者名
      大石和臣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,情報通信システムセキュリティ研究会(ICSS)
    • 発表場所
      情報セキュリティ大学院大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] データメモリを利用する耐タンパーソフトウェア2016

    • 著者名/発表者名
      大石和臣
    • 学会等名
      電子情報通信学会,情報セキュリティ研究会(ISEC)
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] 第23回USENIX Security Symposium参加報告2015

    • 著者名/発表者名
      松本晋一,大石和臣,須崎有康
    • 学会等名
      第30回情報通信システムセキュリティ研究会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] 自己破壊的耐タンパーソフトウェアの試験実装と評価

    • 著者名/発表者名
      大石和臣,吉田直樹,渡邉直紀,坂本純一,松本勉
    • 学会等名
      第29回情報通信システムセキュリティ研究会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県・名護市)
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] 自己破壊的耐タンパーソフトウェアの試験実装

    • 著者名/発表者名
      大石和臣,吉田直樹,渡邉直紀,坂本純一,松本勉
    • 学会等名
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • [学会発表] 第23 回USENIX Security Symposium 参加報告

    • 著者名/発表者名
      松本 晋一,大石和臣,須崎 有康
    • 学会等名
      第30回情報通信システムセキュリティ研究会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330165
  • 1.  吉田 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡邉 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  坂本 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松本 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi