• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永島 咲子  NAGASHIMA Sakiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20637037
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 付置研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神奈川大学, 付置研究所, 研究員
2020年度: 東京都立大学, 理学研究科, 特任助教
2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
環境ストレス / 16S rRNA / 適応放散 / 進化 / 塩ストレス / 共進化 / 電子伝達 / 分子認識 / 膜タンパク質 / 光合成反応中心 … もっと見る / 環境型 / 光合成反応中心複合体 / 好気性光合成細菌 / 分子系統解析 / 適応進化 / 光合成細菌 / シトクロム / 光合成電子伝達 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  光合成細菌の光合成反応中心タンパク質に見る適応放散研究代表者

    • 研究代表者
      永島 咲子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Ca2+-binding motif underlies the unusual properties of certain photosynthetic bacterial core light-harvesting complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Tani Kazutoshi、Kobayashi Kazumi、Hosogi Naoki、Ji Xuan-Cheng、Nagashima Sakiko、Nagashima Kenji V.P.、Izumida Airi、Inoue Kazuhito、Tsukatani Yusuke、Kanno Ryo、Hall Malgorzata、Yu Long-Jiang、Ishikawa Isamu、Okura Yoshihiro、Madigan Michael T.、Mizoguchi Akira、Humbel Bruno M.、Kimura Yukihiro、Wang-Otomo Zheng-Yu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 101967-101967

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101967

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05101, KAKENHI-PROJECT-19K06858, KAKENHI-PROJECT-22K06111, KAKENHI-PROJECT-18K06295, KAKENHI-PROJECT-20H02856
  • [雑誌論文] Photosynthetic Growth and Energy Conversion in an Engineered Phototroph Containing Thermochromatium tepidum Light-Harvesting Complex 1 and the Rhodobacter sphaeroides Reaction Center Complex2021

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Kenji V. P.、Nagashima Sakiko、Kitashima Masaharu、Inoue Kazuhito、Madigan Michael T.、Kimura Yukihiro、Wang-Otomo Zheng-Yu
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 60 号: 36 ページ: 2685-2690

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.1c00462

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05086, KAKENHI-PUBLICLY-20H05101, KAKENHI-PROJECT-18K06295, KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [雑誌論文] Type I photosynthetic reaction center in an anoxygenic phototrophic member of the Chloroflexota2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji JM、Shaw NA、Nagashima S、Venkiteswaran JJ、Schiff SL、Hanada S、Tank M、Neufeld JD
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.07.07.190934

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] 好気性酸素非発生型光合成細菌の呼吸と光合成に働く膜結合型チトクロムcyの多様性と進化2023

    • 著者名/発表者名
      永島咲子、井上和仁、永島賢治
    • 学会等名
      植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] 光合成反応中心タンパク質と電子供与チトクロムタンパク質の共進化2022

    • 著者名/発表者名
      永島咲子、井上和仁、永島賢治
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] Cultivation of a phototrophic Chloroflexota member using a Type I reaction center sheds new light on the ecology and evolution of photosynthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Jackson M. Tsuji Nicolette A. Shaw,Sakiko Nagashima,Jason J. Venkiteswaran,Sherry L. Schiff,Tomohiro Watanabe,Manabu Fukui,Satoshi Hanada,Marcus Tank,Josh D. Neufeld
    • 学会等名
      18th International Symposium on Microbial Ecology (ISME18)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] Discovery of a Chloroflexota phototroph with a Type I reaction center sheds new light on the evolution of photosynthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Jackson M Tsuji、Nicolette A Shaw、Sakiko Nagashima、Jason J Venkiteswaran、Sherry L Schiff、Tomohiro Watanabe、Manabu Fukui、Satoshi Hanada、Marcus Tank、Josh D Neufeld
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] Revisiting the evolution and ecology of photosynthesis with the discovery of "Candidatus Chlorohelix allophototropha", a phototrophic Chloroflexota member that uses a Type I reaction center2021

    • 著者名/発表者名
      Jackson M. Tsuji, Nicolette A. Shaw, Sakiko Nagashima, Jason J. Venkiteswaran, Sherry L. Schiff, Manabu Fukui, Satoshi Hanada, Marcus Tank, Josh D. Neufeld
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] 光合成細菌の系 II 型反応中心複合膜タンパク質における外部環境による親水性ドメインのアミノ酸配列への影響2020

    • 著者名/発表者名
      森岡祐莉佳、永島咲子、花田智
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] Effect of salinity on protein surface amino acid compositions in type II reaction center membrane protein complex of photosynthetic bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      永島咲子、森岡祐莉佳、花田智
    • 学会等名
      ISME Virtual Microbial Ecology Summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • [学会発表] Revisiting the evolution of photosynthesis with Candidatus Chlorohelix allophototropha”, the first known Chloroflexota member encoding a Type 1 reaction center2020

    • 著者名/発表者名
      Jackson M. Tsuji, Nicolette A. Shaw, Sakiko Nagashima, Jason J. Venkiteswaran, Sherry L. Schiff, Satoshi Hanada, Marcus Tank, & Josh D. Neufeld
    • 学会等名
      ISME Virtual Microbial Ecology Summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06858
  • 1.  木村 行宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  王 征宇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi