• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 良香  TAKAHASHI Yoshika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20637186
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 千葉大学, 大学院・工学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用人類学
キーワード
研究代表者以外
単波長光 / 発光ダイオード(LED) / 劣加法性 / 網膜電図 / 縮瞳 / 発光ダイオード / 非視覚的作用 / 青色パルス光 / 生理人類学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  青色パルス光の非視覚的作用に関する生理人類学的研究

    • 研究代表者
      勝浦 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of blue pulsed light on human physiological functions and subjective evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Katsuura, Yukifumi Ochiai, Toshihiro Senoo, Soomin Lee, Yoshika Takahashi, Yoshihiro Shimomura
    • 雑誌名

      Journal of physiological anthropology

      巻: 31 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/1880-6805-31-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370104
  • [学会発表] 青色パルス光の照射条件の違いが生理反応に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      内山友里亜、高橋良香、下村義弘、勝浦哲夫
    • 学会等名
      日本生理人類学会第68回大会
    • 発表場所
      金沢大学医学部十全講堂(金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370104
  • 1.  勝浦 哲夫 (00038986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  下村 義弘 (60323432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  李 スミン (90600429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  野崎 翔大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内山 友里亜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石橋 彰吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi