• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大庭 伸也  OBA Shinya

研究者番号 20638481
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3854-0902
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源保全学 / 科学教育 / 小区分39050:昆虫科学関連
研究代表者以外
動物生理・行動 / 生態・環境 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
絶滅危惧種 / 水生甲虫 / 移動分散 / 系統地理 / 地球温暖化 / ゲンゴロウ科 / 標識再捕獲 / 生活史 / 集団遺伝構造 / 捕食者と餌の関係 … もっと見る / 捕食回避行動 / ボウフラ / カ科 / メダカ / 高校生物 / 捕食者と被食者の関係 / 理科教材 / トラップ / 昆虫 / 行動生態学 / paternal care / female choice / 卵サイズ … もっと見る
研究代表者以外
昆虫 / 時間生物学 / 概日リズム / 真社会性 / 亜社会性 / 親子関係 / ツマアカスズメバチ / 侵略的外来種 / 対馬市 / 繁殖干渉 / ミトコンドリアDNA / キイロスズメバチ / 特定外来生物 / 対馬島 / 外来種 / 交雑 / スズメバチ / 大分市 / 壱岐市 / 壱岐島 / 起源 / マイクロサテライトDNA / 血縁構造 / 行動学 / 環境 / 繁殖戦略 / 父育 / コオイムシ / 進化 / 理科授業デザイン / 科学探究的アプローチ / 未知の課題 / 自然発生的議論創出 / 問題解決的学習 / 親による子の保護 / 卵形状 / 生活史形質 / 系統種間比較 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  父親が単独で仔育てを行う特殊な亜社会性システムの進化・維持機構の解明

    • 研究代表者
      鈴木 智也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  科学探究的アプローチによる理科授業デザイン開発

    • 研究代表者
      星野 由雅
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  見過ごされてきた生活史形質:異翅亜目昆虫における卵塊・卵形状と親の保護の相関進化

    • 研究代表者
      工藤 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  卵の大型化がコオイムシの卵保護と配偶者選択に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大庭 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  特定外来種ツマアカスズメバチの食性と繁殖性を利用した防除の検証試験

    • 研究代表者
      高橋 純一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  身近な昆虫を利用した行動観察法の確立:ボウフラの捕食回避行動に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      大庭 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  昆虫は親子間で時刻情報を伝えるか

    • 研究代表者
      沼田 英治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      京都大学
  •  種間比較に基づく大型ゲンゴロウ類の生態の解明と保全研究代表者

    • 研究代表者
      大庭 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Ecology, Systematics, and the Natural History of Predaceous Diving Beetles (Coleoptera: Dytiscidae) (Yee DA ed),2014

    • 著者名/発表者名
      Culler LE, Ohba S, Crumrine P
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] Discovery of geographical variation of death-feigning in Appasus japonicus (Heteroptera: Belostomatidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Matsuda I
    • 雑誌名

      Rostria

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06076
  • [雑誌論文] 日本の生態系における蚊の生態 ~特に身近な蚊の仲間たち~2019

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      農業と園芸

      巻: 94 ページ: 142-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [雑誌論文] 理科教材化に向けたボウフラの捕食回避行動の観察2019

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69

    • NAID

      130007688887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [雑誌論文] ボウフラの不動は捕食回避に役立つか? 捕食回避行動のコストとベネフィット2018

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      環境管理技術

      巻: 36 ページ: 89-94

    • NAID

      40021623335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [雑誌論文] The effect of water depth on predation frequency by diving beetles on mosquito larvae prey.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Ushio M.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006986883

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] 兵庫県西部におけるタガメとゲンゴロウが繁殖する池と水田の水生昆虫相2015

    • 著者名/発表者名
      市川憲平・大庭伸也
    • 雑誌名

      日本環境動物昆虫学会誌

      巻: 26 ページ: 89-93

    • NAID

      40020700592

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] 壱岐の水生半翅類・水生甲虫類2015

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      島の科学

      巻: 52 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] 水田生態系に生息する水生昆虫類の生態と保全2015

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 90 ページ: 243-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] 長崎市相川町ビオトープにおけるコガタノゲンゴロウ2014

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      長崎県生物学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020170065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [雑誌論文] Gonad development and sperm motility of diving beetle Cybister brevis Aube, 1838 (Coleoptera: Dytiscidae) in response to seasonal changes in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Inoda T, Ohba S, Rullan JK.
    • 雑誌名

      Aquatic Insects

      巻: 35 ページ: 39-45

    • DOI

      10.1080/01650424.2014.968172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] コオイムシ類のオスによる卵保護行動と配偶者選択2021

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 学会等名
      水生昆虫談話会 第465回例会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06076
  • [学会発表] コオイムシの卵サイズと生活史に関する個体群間比較2021

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・松本弥優・大浦ひなた・吉村愛菜
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06076
  • [学会発表] コオイムシにおける配偶者選択の個体群間比較2021

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・松田彩葉・大浦ひなた・山田知帆乃・吉村愛菜
    • 学会等名
      日本生態学会第68回(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06076
  • [学会発表] コオイムシ類におけるオスの求愛―卵保護行動の関係性に関する種間比較2021

    • 著者名/発表者名
      松川直輝・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第50回大会(みなし開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06076
  • [学会発表] 帯広畜産大学に設置の産卵トラップで採集されるボウフラとその行動2018

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・大浦ひなた
    • 学会等名
      第70回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] 帯広畜産大学に設置の産卵トラップで採集されるボウフラとその行動2018

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・大浦ひなた
    • 学会等名
      日本衛生動物学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] ボウフラの捕食回避行動の教材化に向けた研究Ⅱ:簡易な観察法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・野稲 充
    • 学会等名
      日本衛生動物学会第69回大会(長崎県長崎市)
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] ボウフラの捕食回避行動の教材化に向けた研究Ⅰ:行動と生活史形質に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・野稲 充
    • 学会等名
      日本衛生動物学会第69回大会(長崎県長崎市)
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] ボウフラの捕食回避行動の観察とその教材化2017

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・野稲 充
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会(東京都新宿区)
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] メダカに対するボウフラの捕食回避行動2017

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 学会等名
      第77回日本昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] ボウフラの行動と成長に捕食者が及ぼす影響の評価2017

    • 著者名/発表者名
      野稲 充・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第46回大会(長崎県長崎市)
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12766
  • [学会発表] ゲンゴロウ類の種間比較に関する研究 ~生活史、競争及び形態に着目して~2016

    • 著者名/発表者名
      寺園康秀・高田 尚・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第45回大会
    • 発表場所
      佐世保市コミュニティセンター(佐世保市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] ゲンゴロウ類における飛翔頻度及び集団遺伝構造の種間比較2016

    • 著者名/発表者名
      平井祥子・中島かりん・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第45回大会
    • 発表場所
      佐世保市コミュニティセンター(佐世保市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 増加・北上するコガタノゲンゴロウの生態と行動2016

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 大型ゲンゴロウ類における移動分散能力および集団遺伝構造の比較2015

    • 著者名/発表者名
      中島かりん・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第44回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 増えるゲンゴロウ-コガタノゲンゴロウは何者か?-2015

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 学会等名
      日本甲虫学会第6回大会・日本昆虫分類学会第18回大会合同大会 水生甲虫小集会
    • 発表場所
      北九州市立いのちのたび博物館(北九州市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 大型ゲンゴロウ類における生活史・行動形質の比較2015

    • 著者名/発表者名
      高田尚・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第44回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] コガタノゲンゴロウはなぜ増えているのか?2015

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・高田 尚・中島かりん・寺園康秀・平井祥子・鈴木智也・東城幸治
    • 学会等名
      第75回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 学校プールの水生昆虫類とそれを利用した環境評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      村上 陵・大庭伸也
    • 学会等名
      長崎県生物学会第44回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 大型ゲンゴロウ類における生活史と行動形質の比較

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・高田 尚・中島かりん・村上 陵
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • [学会発表] 東北地方津波被災跡地の湿地および水溜りから発生する水生昆虫類

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・津田良夫
    • 学会等名
      第26回日本環境動物昆虫学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830152
  • 1.  鈴木 智也 (30739503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東城 幸治 (30377618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沼田 英治 (70172749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 圭司 (20309537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 純一 (40530027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊野 了州 (90621053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 由雅 (50219177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福山 隆雄 (20403800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 真子 (20814354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 幹大 (40771225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  工藤 哲洋 (60413952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  隅田 祥光 (80413920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  工藤 慎一 (90284330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉澤 和徳 (10322843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  門司 麻衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒木 出
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  皆川 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  比嘉 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  砂原 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi