• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新井 宏受  Arai Hirotsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20642078
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 総合地球環境学研究所, プログラム研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 総合地球環境学研究所, プログラム研究部, 研究員
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者
分解・無機化 / 土壌有機物 / 放射性セシウム
研究代表者以外
物質収支法 / 島嶼地域 / 地下水 / 窒素循環 / 水循環
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  地下ダムを有する島嶼地域における取水・給水システムを包括した水と窒素の動態解析

    • 研究代表者
      齋木 真琴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  土壌有機物の分解・無機化がセシウム137可給性に与える影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      新井 宏受
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of micron X-ray CT based on micro-PIXE to investigate the distribution of Cs in silt particles for environmental remediation in Fukushima Prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, T. Hatakeyama, S. Itoh, D. Sata, T. Ohnuma, T. Yamaguchi, H. Arai, H. Arai, S. Matsuyama, A. Terakawa, S. Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 371 ページ: 387-391

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.09.054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049, KAKENHI-PROJECT-26630477
  • [雑誌論文] Evaluating radiocesium retention ablility of root-mat horizon using micro–PIXE analysis2015

    • 著者名/発表者名
      . H. Arai, K. Ishii, S. Matsuyama, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Ssugai, S. Koshio, K. Kusano, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Karahashi, S. Oshikawa, K. Kikuchi, K. Watanabe, Y. Suzuki, Y. Kikuchi, A. Terakawa.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: 24 号: 01n02 ページ: 29-34

    • DOI

      10.1142/s012908351450003x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] 居住制限区域で原木栽培したシイタケLentinula edodesの子実体及び胞子紋のオートラジオグラフ2015

    • 著者名/発表者名
      山口敏朗, 石井慶造, 荒井宏, 大沼透, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受
    • 雑誌名

      日本きのこ学会誌

      巻: 23 ページ: 125-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] Micro-PIXE analysis of the distribution of cesium in clay particles for environmental remediation of Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, S. Itoh, D. Sata, S. Matsuyama, A. Terakawa, S. Kim, H. Arai, N. Osada, T. Satoh, M. Koka, A. Kitamura, T. Kamiya.
    • 雑誌名

      International Journal of PIXE

      巻: 24 号: 03n04 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1142/s0129083514400063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] The Determination of Soil-plant Transfer Coefficients of Cesium-137 and other elements by g-Ray Measurement and PIXE Analysis, for use in the Remediation of Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      K.Ishii, A. Fujita, S. Toyama, A.Terakawa, S.Matsuyama, H.Arai, N.Osada, S. Takyu, T.Matsuyama, S. Koshio, K. Watanabe, S. Ito, K.Kasahara
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 66 ページ: 278-286

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.05.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] Reducing logistical barriers to radioactive soil remediation after the Fukushima No. 1 nuclear power plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, N. Osada, H. Arai, H. Sugai, H. Takahashi, K. Nagakubo, T. Sakurada, H. Yamazaki, S. Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 318 ページ: 70-75

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.06.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] Concentration of Cs in plants and water resulting from radioactive pollution2014

    • 著者名/発表者名
      A. Ishizaki, K. Ishii, S. Matsuyama, F. Fujishiro, H. Arai, N. Osada, H. Sugai, S. Koshio, S. Yamauchi, K. Kusano, Y. Nozawa, M. Karahashi, S. Oshikawa, K. Kikuchi, K. Watanabe, S. Itoh, K. Kasahara, S. Toyama, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 318 ページ: 105-108

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.06.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] Remediation of plants contaminated with cesium by aqueous cleaning2014

    • 著者名/発表者名
      N. Osada,., K. Ishii, S. Matsuyama, H. Sugai, K. Kusano, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Karahashi, S. Oshikawa, K. Kikuchi, S. Koshio, K. Watanabe, S. Itoh, Y. Suzuki, A. Terakawa, Y. Kikuchi, F. Fujishiro, A. Ishizaki, H. Arai
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 318 ページ: 102-104

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.06.050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] Application of PIXE analysis to investigation of plants cultivated with contaminated soil of Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishii, A. Terakawa, S. Matsuyama, A. Ishizaki, H. Arai, N. Osada, H. Sugai, H. Takahashi, K. Sera, H. Sasaki, T. Sawamura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 332 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2014.02.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [雑誌論文] PIXE analyses of cesium in rice grains2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sugai, Keizo Ishii, Shigeo Matsuyama, Atsuki Terakawa, Yohei Kikuchi, Hiroaki Takahashi, Azusa Ishizaki, Fumito Fujishiro, Hirotsugu Arai, Naoyuki Osada, Masahiro Karahashi, Yuichiro Nozawa, Shosei Yamauchi, Kosuke Kikuchi, Shigeki Koshio, Koji Watanabe
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 318 ページ: 191-193

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.06.060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] ミクロンRIイメージングシステムによる植物中の鉄の動態観察2014

    • 著者名/発表者名
      丸山隆史、石井慶造、松山成男、寺川貴樹、佐藤由良、新井宏受、山口敏弘、大沼透、長久保和義、櫻田喬男
    • 学会等名
      第30回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学、岩手
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] セシウムが付着した植物の水洗浄による除染2014

    • 著者名/発表者名
      長田直之、松山成男、新井宏受、高橋宏明、石崎梓、櫻田喬雄、菅井裕之、石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] 竹林生態系における放射性セシウムの分布状況2014

    • 著者名/発表者名
      新井宏受,石井慶造,長久保和義,高橋宏明,石﨑梓,長田直之,菅井裕之
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] 宮城県丸森町における野菜の放射能濃度2014

    • 著者名/発表者名
      長久保和義,石井慶造,寺川貴樹,松山成男,石﨑梓,長田直之,新井宏受,高橋宏明,桜田喬雄
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質汚染土壌の減容化手法;(1)汚染土壌から分離した放射性セシウム吸着粘土の特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      高橋宏明,石﨑梓,長田直之,新井宏受,菅井裕之,松山成男,石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • [学会発表] 土壌有機物動態が放射性セシウムの可給性の変化に与える影響の 評価

    • 著者名/発表者名
      新井宏受、長田直之、石井慶造
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870049
  • 1.  齋木 真琴 (60967058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi